ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 488214
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

苗場山(小赤沢ルート)

2014年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
いわっち その他1人

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:00
合計
6:30
5:10
390
三合目登山口スタート地点
11:40
ゴール地点
登山口5:10−苗場山頂8:05−8:10苗場山頂ヒュッテ9:00−登山口11.40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
上越ICから国道253号線、353号線、県道49号線経由して津南町、次に国道405号線で秋山郷方面に向かいます。小赤沢部落に苗場山方面の看板を左折、約15分で3合目登山口です。駐車場は広いですが、週末はいっぱいになるようです。
コース状況/
危険箇所等
登山道前半はブナや杉林の中をゆっくり行けますが、7合目付近から、傾斜が急になり、滑りやすくなります。ロープや鎖がありますが、三点確保が必要です。
登山開始です。
2014年08月02日 05:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/2 5:22
登山開始です。
最初はこんな感じ
2014年08月02日 05:32撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 5:32
最初はこんな感じ
杉の根を踏まないように
2014年08月02日 05:34撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 5:34
杉の根を踏まないように
高度を稼ぎます。
2014年08月02日 05:37撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 5:37
高度を稼ぎます。
丸太の上に滑り止め、優しい心遣い
2014年08月02日 06:25撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 6:25
丸太の上に滑り止め、優しい心遣い
ミヤマカラマツ、高山植物は終わりに近い?
2014年08月02日 06:43撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 6:43
ミヤマカラマツ、高山植物は終わりに近い?
いよいよロープ、鎖の登場
2014年08月02日 06:48撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 6:48
いよいよロープ、鎖の登場
誰ですか?ストックの跡
2014年08月02日 07:25撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 7:25
誰ですか?ストックの跡
木道に出ました。
2014年08月02日 07:35撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 7:35
木道に出ました。
チングルマ
2014年08月02日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 7:41
チングルマ
ガスの中を歩きます。
2014年08月02日 07:41撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 7:41
ガスの中を歩きます。
イワショウブ
2014年08月02日 07:57撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 7:57
イワショウブ
チングルマ
2014年08月02日 07:57撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 7:57
チングルマ
高校生の団体、下山です。
2014年08月02日 07:58撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 7:58
高校生の団体、下山です。
まだ雪がありました。
2014年08月02日 08:09撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 8:09
まだ雪がありました。
ワタスゲがなびいています。
2014年08月02日 08:14撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:14
ワタスゲがなびいています。
地糖とワタスゲ
2014年08月02日 08:14撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/2 8:14
地糖とワタスゲ
こっちもワタスゲ
2014年08月02日 08:14撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:14
こっちもワタスゲ
小屋横の石碑
2014年08月02日 08:19撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 8:19
小屋横の石碑
山頂の遅咲きのニッコウキスゲ
2014年08月02日 08:20撮影 by  CX4 , RICOH
1
8/2 8:20
山頂の遅咲きのニッコウキスゲ
小屋前のテーブルで朝食?昼食?
2014年08月02日 08:36撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 8:36
小屋前のテーブルで朝食?昼食?
千葉から来たIさん、Sさんと山談義
2014年08月02日 09:13撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/2 9:13
千葉から来たIさん、Sさんと山談義
少し晴れてきました。
2014年08月02日 09:19撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 9:19
少し晴れてきました。
信仰の山、苗場
2014年08月02日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/2 9:27
信仰の山、苗場
地糖が素晴らしい
2014年08月02日 09:31撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/2 9:31
地糖が素晴らしい
地糖に青空が映えます。
2014年08月02日 09:45撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/2 9:45
地糖に青空が映えます。
何とも言えません。
2014年08月02日 09:46撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/2 9:46
何とも言えません。
向こうの山並みは志賀高原?
2014年08月02日 09:47撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/2 9:47
向こうの山並みは志賀高原?
ギンリョウソウ
2014年08月02日 10:45撮影 by  CX4 , RICOH
8/2 10:45
ギンリョウソウ
杉の巨木の間を下山
2014年08月02日 11:27撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 11:27
杉の巨木の間を下山
駐車場に戻ったら、今から登山開始のグループが
2014年08月02日 11:37撮影 by  NEX-5, SONY
8/2 11:37
駐車場に戻ったら、今から登山開始のグループが
撮影機器:

感想

予定があり、福井に夕方6時頃到着計画のため、少し余裕のない山行になりました。今回も晴れ男にはなれませんでしたが、苗場の木道歩きには癒されました。特に、地糖とワタスゲは噂通りでした。
ヒュッテ前のテーブルで食事のとき偶然一緒になった和田小屋から来たIさん、Sさんとの山の話は楽しかった。特にIさんは今話題の田中陽希氏の知り合いで、本来なら今日あたり苗場だが、風邪をひいて水上で休んでいるとか。早くの回復祈ります。今回も山でいろんな人と出会えて良かった。
福井から片道5時間30分かけて来ても、満足できた山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

お懐かしい♪
八ヶ岳でお会いしたのはまだ2ヶ月も経っていませんが、
変わらぬお姿、とても嬉しいです(*^_^*)
お次はご夫婦でのショットを期待しています♪

苗場山の湿原に到着した時の感動はかなりいいものですよね!
時が止まったような錯覚に陥ったものです。

僕も下山時は千葉から来たお二人とご一緒させてもらった事を思い出しました。
楽しいひと時のお話は、聞いているだけで微笑んでしまいますね。
2014/8/10 23:11
Re: お懐かしい♪
nosterさんとお会いして早2か月弱、時の流れは早いものだと感じます。
実は先日の台風一過の後、鹿島槍に行ったのですが、天気がイマイチで、体調も万全でなく、体力の無さを痛感した山行になりました。山から帰った後、早速トレーニングを開始した次第です。
次のヤマレコアップ時には、元気な二人の写真乗せたいと思います。
nosterさんの次のヤマレコ楽しみにしています。
2014/8/15 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら