記録ID: 4883593
全員に公開
アルパインクライミング
屋久島
屋久島フリーウェイ
2022年11月04日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 635m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
写真
2P目 10d パートナー
このルートで最も難しいグレード。適度なピン感覚。意図されたムーブで登らないと途端に難しくなる。たまに探りながら見事フリーで突破。さすが。フォローも1度足を滑らせたがなんとかフリーで抜けられた。
このルートで最も難しいグレード。適度なピン感覚。意図されたムーブで登らないと途端に難しくなる。たまに探りながら見事フリーで突破。さすが。フォローも1度足を滑らせたがなんとかフリーで抜けられた。
6P目 5.9 パートナー
ハング下のトラバース。開放感があって気持ちいい。途中でルートを見失うが、カンテを回り込んだあたりのスラブを詰めて草付きに突っ込む。スラブから草付き突っ込みがち。
ハング下のトラバース。開放感があって気持ちいい。途中でルートを見失うが、カンテを回り込んだあたりのスラブを詰めて草付きに突っ込む。スラブから草付き突っ込みがち。
7P目 10c リンクロ
草付きから岩に出てスラブ。小さめの突起を拾いながら丁寧に一息ずつ吐きながら標高を稼ぐ。直上してはピンに近づくためトラバースする、というセンスのない登り方をしてしまった。40mは長い。ノーテンで抜けたら「ナイス!」の声かけ。嬉しい。
草付きから岩に出てスラブ。小さめの突起を拾いながら丁寧に一息ずつ吐きながら標高を稼ぐ。直上してはピンに近づくためトラバースする、というセンスのない登り方をしてしまった。40mは長い。ノーテンで抜けたら「ナイス!」の声かけ。嬉しい。
8P目 10a パートナー
草付きを右から回り込んでからスラブ。泥を慎重に落としてからスメア系のスラブ。スラブの登り方も岩質で違うなと感じる。もうそろそろマジで指先が痛いので、時間をかける登りができなくなっている。
草付きを右から回り込んでからスラブ。泥を慎重に落としてからスメア系のスラブ。スラブの登り方も岩質で違うなと感じる。もうそろそろマジで指先が痛いので、時間をかける登りができなくなっている。
10P目 10c パートナー
ルート2番目の核心。後半戦に40mの10c、しかもスラブ。ボルトが22~3本あり、ここのために25本ほどのヌンチャクを持ってきた。リードはきちんとフリーで抜ける。カチとツブが続く。集中力が切れてくる。喉が渇く。ここまでくると自然と踏める足はわかってくる。直感だけで踏み込む。最後の1mまで「いけ!」と心の声を出しながら立ち上がっていった。そろそろスラブがしんどい。
ルート2番目の核心。後半戦に40mの10c、しかもスラブ。ボルトが22~3本あり、ここのために25本ほどのヌンチャクを持ってきた。リードはきちんとフリーで抜ける。カチとツブが続く。集中力が切れてくる。喉が渇く。ここまでくると自然と踏める足はわかってくる。直感だけで踏み込む。最後の1mまで「いけ!」と心の声を出しながら立ち上がっていった。そろそろスラブがしんどい。
12P目 5.9 パートナー
先ほどより少し急なスラブ。何もない系。プロテクションの感覚は6mに1つとか。最後の最後に痺れるピッチだった。一刻も早くシューズが脱ぎたいので、なりふり構わず超急な階段をダッシュで駆け上がるように登った。
先ほどより少し急なスラブ。何もない系。プロテクションの感覚は6mに1つとか。最後の最後に痺れるピッチだった。一刻も早くシューズが脱ぎたいので、なりふり構わず超急な階段をダッシュで駆け上がるように登った。
撮影機器:
感想
スラブ好きとしては絶対に行きたいルートにいけてとにかく嬉しいです。内容もちょっと草付きが多いものの素晴らしいスラブだったし、やはりこのロケーション、スケール共に褒める言葉しか思いつかない。屋久島にいる間、モッチョム岳を見るたびに「かっけぇ」と呟いていました。ほんと、一緒に登ってくれた佐藤くんには感謝しかありません。途中パートナー解約されそうだったけど。チームOSを狙ってたのに自分がエイドしてしまったことが本当に悔しい。屋久島はフリーウェイ以外にも気になる岩がたくさんあるので、またぜひ訪れたいです。今季の岩シーズンハズレが多かったのでここ一番で達成できて本当によかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する