記録ID: 4889430
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
新神戸駅〜再度公園〜森林植物園
2022年11月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 600m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:17
距離 8.5km
登り 624m
下り 291m
天候 | 晴れ(快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:神戸市バス(森林植物園正門) |
コース状況/ 危険箇所等 |
新神戸駅〜市ケ原:良好 市ケ原〜再度公園:良好、一部アスファルト道だが車は通らないので安心。 再度公園の紅葉は見ごろが近い感じできれいでした。 再度公園〜植物園東口:森林管理道までは整備されたハイキングコース。森林管理道は少し荒れているが通過困難な場所は無い。砂地の登り降りがあるのでその箇所は注意が必要。 植物園東口〜長谷池:植物園東口には入園料窓口は無く長谷池手前に窓口(小屋)がある。道は整備されている。 長谷池の紅葉は見ごろでした。 |
その他周辺情報 | 森林植物園では牧場ミルクのソフトクリームで疲れがとれます。(400円) |
写真
感想
ウェザーニュースで調べた事前の森林植物園の
紅葉は4割という情報でしたが、きれいな紅葉を見ることができました。
再度公園も紅葉が進んでいてきれいでした。
森林管理道は砂地の斜面の通過に注意が必要です。
トエンティクロスのルートか仙人谷ルートの方が歩きやすいかもしれません。
(市ケ原からトエンティクロスのルートは通過できないところがあるようです。市ケ原で迂回ルートの案内がありました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する