ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4890309
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

真紅の紅葉に染まった高野山ぶらぶら歩き

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
20.5km
登り
152m
下り
151m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
2:05
合計
9:04
8:20
42
9:02
9:14
15
9:29
9:51
37
10:28
10:36
19
10:55
10:59
8
11:07
11:08
9
11:17
11:17
14
11:31
12:22
13
12:35
12:36
14
12:50
12:51
17
13:08
13:09
75
14:24
14:31
22
14:53
14:53
24
15:17
15:17
34
15:51
15:52
17
16:09
16:09
17
16:26
16:38
14
16:52
16:52
11
17:03
17:06
8
17:14
17:15
6
17:21
17:21
3
17:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
早朝7時半、紅葉の季節ですが壇上伽藍駐車場に停められました。
コース状況/
危険箇所等
奥の院を除き、ほとんど舗装路。
その他周辺情報 大賑わいのメインストリートを外れるだけで、ずいぶんと人も少なくなります。

金剛三昧院の多宝塔(国宝)はNHK大河ドラマ(鎌倉殿の13人』放送に伴い初層を特別御開帳中(12/18までの土日祝日)、快慶作の五智如来像を見ることが出来ます。
https://shojoshinin.jp/2021/05/01/kongousanmai/
前泊した「道の駅當麻」から南下。
遠く大峰まで見える秋晴れ。
2022年11月06日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 6:33
前泊した「道の駅當麻」から南下。
遠く大峰まで見える秋晴れ。
目指す高野山が一瞬だけ見えた。
2022年11月06日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 6:47
目指す高野山が一瞬だけ見えた。
標高を上げていく。緑の山並みが雄大。
「まだ、緑…?」
2022年11月06日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 7:33
標高を上げていく。緑の山並みが雄大。
「まだ、緑…?」
朝7時半、壇上伽藍前に車を止めると、目の前の中門前の樹々は色づいている。
心配は無用でした。
2022年11月06日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 7:41
朝7時半、壇上伽藍前に車を止めると、目の前の中門前の樹々は色づいている。
心配は無用でした。
色づいたかとの心配どころか、これは…
2022年11月06日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:04
色づいたかとの心配どころか、これは…
真っ赤。凄くないか?
2022年11月06日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:04
真っ赤。凄くないか?
桜と紅葉…どちらも前景にあるだけで日本の古い建築は絵になる。
2022年11月06日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:05
桜と紅葉…どちらも前景にあるだけで日本の古い建築は絵になる。
蓮池。
2022年11月06日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:06
蓮池。
朝早いのでまだ人も少なく静かに紅葉を楽しめます。
2022年11月06日 08:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:09
朝早いのでまだ人も少なく静かに紅葉を楽しめます。
素晴らしい紅葉のリフレクション。
2022年11月06日 08:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:12
素晴らしい紅葉のリフレクション。
見上げると、真っ赤に色づいた紅葉シャワー。
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:16
見上げると、真っ赤に色づいた紅葉シャワー。
この鮮やかな紅葉、前日の冷え込みのおかげでしょうね。
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:16
この鮮やかな紅葉、前日の冷え込みのおかげでしょうね。
国宝の不動堂を彩る紅葉。
2022年11月06日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:19
国宝の不動堂を彩る紅葉。
足元の小さな秋。
2022年11月06日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:28
足元の小さな秋。
東塔の前でした。
2022年11月06日 08:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:29
東塔の前でした。
壇上伽藍への蛇腹道は、両側に真っ赤な紅葉の間を行く。
2022年11月06日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:32
壇上伽藍への蛇腹道は、両側に真っ赤な紅葉の間を行く。
もみじのシャワーが降りそそぐ道。
2022年11月06日 08:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:35
もみじのシャワーが降りそそぐ道。
六時の鐘も赤い紅葉に囲まれて。
2022年11月06日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:40
六時の鐘も赤い紅葉に囲まれて。
根本大塔。
2022年11月06日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:43
根本大塔。
秋が深まり最高の紅葉になりました。
2022年11月06日 08:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:50
秋が深まり最高の紅葉になりました。
紅葉越しに見る根本大塔と御堂。
2022年11月06日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:52
紅葉越しに見る根本大塔と御堂。
中門前。
2022年11月06日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 8:56
中門前。
伽藍の隅で目立たない六角経蔵も紅葉越しに見ればこんなに素敵。
2022年11月06日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:00
伽藍の隅で目立たない六角経蔵も紅葉越しに見ればこんなに素敵。
金堂。
2022年11月06日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 9:03
金堂。
キミが前に立つと厳かな仏塔もオモチャの家に見えてくる…こうやくん!
2022年11月06日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:04
キミが前に立つと厳かな仏塔もオモチャの家に見えてくる…こうやくん!
大会堂の向こうに真っ赤な紅葉。
2022年11月06日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:07
大会堂の向こうに真っ赤な紅葉。
空の青、大塔の朱色、紅葉の赤のトリコロールカラー。
2022年11月06日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:09
空の青、大塔の朱色、紅葉の赤のトリコロールカラー。
不動堂前の紅葉はひときわ赤かった。
2022年11月06日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:09
不動堂前の紅葉はひときわ赤かった。
誰もが歓声を上がる紅葉の蛇腹道。
2022年11月06日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:21
誰もが歓声を上がる紅葉の蛇腹道。
東塔にも陽があたってきた。
2022年11月06日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:25
東塔にも陽があたってきた。
移動して金剛峯寺境内へ。
2022年11月06日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:27
移動して金剛峯寺境内へ。
門から見下ろす。
みんな見上げて紅葉を見てる。
2022年11月06日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:31
門から見下ろす。
みんな見上げて紅葉を見てる。
自分も見上げてしまう。
2022年11月06日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:50
自分も見上げてしまう。
金剛峯寺からは女人堂を目指す。
浪切不動尊南院。
2022年11月06日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 9:59
金剛峯寺からは女人堂を目指す。
浪切不動尊南院。
本院の前には見事な銀杏の木。
2022年11月06日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:01
本院の前には見事な銀杏の木。
浪切不動尊の隣、宿坊・西室院の前の灯篭脇はまっ赤っ赤。
2022年11月06日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:04
浪切不動尊の隣、宿坊・西室院の前の灯篭脇はまっ赤っ赤。
境内に少し入ってみます。
2022年11月06日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:07
境内に少し入ってみます。
紅葉に囲まれた宿坊、この季節に一度ぜひ泊まってみたいですね。
2022年11月06日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:08
紅葉に囲まれた宿坊、この季節に一度ぜひ泊まってみたいですね。
大通りから外れた西南院は紅葉の穴場かも。
女人堂に行く人は少ない上にバスを使ってしまうので人がほとんどいません。
2022年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:15
大通りから外れた西南院は紅葉の穴場かも。
女人堂に行く人は少ない上にバスを使ってしまうので人がほとんどいません。
道を挟んで反対側の金輪塔。
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:20
道を挟んで反対側の金輪塔。
金輪塔側から西南院側を見る。
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:20
金輪塔側から西南院側を見る。
南院の境内へ。ここはお庭がすばらしいです。
2022年11月06日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:26
南院の境内へ。ここはお庭がすばらしいです。
徳川家霊台の入口。
2022年11月06日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:23
徳川家霊台の入口。
ここは外せません。
2022年11月06日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:29
ここは外せません。
右側が初代将軍・家康、左側に二代将軍・秀忠が祀られています。
2022年11月06日 10:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:29
右側が初代将軍・家康、左側に二代将軍・秀忠が祀られています。
彫刻と装飾が見事、の一言に尽きる。
2022年11月06日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:30
彫刻と装飾が見事、の一言に尽きる。
黄金色に輝くのは五坊寂静院の門。
2022年11月06日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:40
黄金色に輝くのは五坊寂静院の門。
明治まで金輪塔の横には今、壇上伽藍にある不動堂がありました。
2022年11月06日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:42
明治まで金輪塔の横には今、壇上伽藍にある不動堂がありました。
宿坊・蓮華定院の境内。
2022年11月06日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:46
宿坊・蓮華定院の境内。
ここから紅葉越しに見る西南院も素晴らしいです。
2022年11月06日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 10:47
ここから紅葉越しに見る西南院も素晴らしいです。
蓮華定院から先、女人堂に至る不動坂。
2022年11月06日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:50
蓮華定院から先、女人堂に至る不動坂。
ひと登りで折り返し地点の女人堂。
このまでバスでも来れてしまいます。
2022年11月06日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:54
ひと登りで折り返し地点の女人堂。
このまでバスでも来れてしまいます。
登ってきた坂を見下ろす。
往時、ここから先は女人禁制。つまり結界ですね。
2022年11月06日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 10:58
登ってきた坂を見下ろす。
往時、ここから先は女人禁制。つまり結界ですね。
再び戻ってきた西南院。
2022年11月06日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 11:04
再び戻ってきた西南院。
何度も写してしまう、石灯篭と紅葉。
2022年11月06日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 11:06
何度も写してしまう、石灯篭と紅葉。
徳川家霊台入り口の樹も真っ赤に色づいています。
2022年11月06日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 11:07
徳川家霊台入り口の樹も真っ赤に色づいています。
銀杏が綺麗な浪切不動尊にあるのは高野山最大の秘仏(もちろんお不動様)。平将門の乱や元寇を鎮めた言い伝えまであるそうで見てみたいのですが、年に1度、6月8日だけの御開帳…残念。
2022年11月06日 11:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 11:10
銀杏が綺麗な浪切不動尊にあるのは高野山最大の秘仏(もちろんお不動様)。平将門の乱や元寇を鎮めた言い伝えまであるそうで見てみたいのですが、年に1度、6月8日だけの御開帳…残念。
浪切不動尊からはいきなりとんで霊宝館。
これも大事な目的の一つ。じっくり高野山の至宝類を鑑賞しました。
2022年11月06日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 11:35
浪切不動尊からはいきなりとんで霊宝館。
これも大事な目的の一つ。じっくり高野山の至宝類を鑑賞しました。
霊宝館前、ここも素晴らしい色づきの紅葉でした。
2022年11月06日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:21
霊宝館前、ここも素晴らしい色づきの紅葉でした。
7年前、家族3人で語り部の方と一緒に町石道を1日かけて登りました。宿坊まであと少し、夕方ヘトヘトになってこの像にへたり込んで抱きついてしまったのを思い出しました。
2022年11月06日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:23
7年前、家族3人で語り部の方と一緒に町石道を1日かけて登りました。宿坊まであと少し、夕方ヘトヘトになってこの像にへたり込んで抱きついてしまったのを思い出しました。
大師教會の敷地内にある庭園。
2022年11月06日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 12:25
大師教會の敷地内にある庭園。
ここも意外と穴場。
2022年11月06日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 12:26
ここも意外と穴場。
赤地蔵尊。
2022年11月06日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:29
赤地蔵尊。
中には本当に真っ赤なお地蔵様。
2022年11月06日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:29
中には本当に真っ赤なお地蔵様。
中を除く。『ほとけのみ手』?
座ると縁起が良いらしい。
2022年11月06日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:30
中を除く。『ほとけのみ手』?
座ると縁起が良いらしい。
さて、これからは奥の院と金剛三昧院へ。
2022年11月06日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:33
さて、これからは奥の院と金剛三昧院へ。
再び金剛峯寺前。
2022年11月06日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 12:34
再び金剛峯寺前。
お昼時で人が少し減りました…シャッターチャンス。
2022年11月06日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:37
お昼時で人が少し減りました…シャッターチャンス。
『上がイチョウで下がカエデ?』
絶妙に生えた2本の樹ですが、見事な美しさ。
2022年11月06日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:46
『上がイチョウで下がカエデ?』
絶妙に生えた2本の樹ですが、見事な美しさ。
小田原天神社そばにあるこの季節限定の不思議な景色はちょっとした人気撮影スポットになってました。
2022年11月06日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 12:47
小田原天神社そばにあるこの季節限定の不思議な景色はちょっとした人気撮影スポットになってました。
メインストリートを外れて金剛三昧院へ向かいます。
2022年11月06日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:55
メインストリートを外れて金剛三昧院へ向かいます。
しばらくして山門に到着。
2022年11月06日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:58
しばらくして山門に到着。
金剛三昧院。国宝の多宝塔御開帳も今回の目的の一つですが、多宝塔は山影の中。夕方に期待し、後回しにしてまずは奥の院へ。
2022年11月06日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 12:59
金剛三昧院。国宝の多宝塔御開帳も今回の目的の一つですが、多宝塔は山影の中。夕方に期待し、後回しにしてまずは奥の院へ。
国道沿いに植えてある樹々が紅葉して続いています。
2022年11月06日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:18
国道沿いに植えてある樹々が紅葉して続いています。
遠くからひときわ目立つ真っ赤な紅葉を見つけました。
2022年11月06日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:19
遠くからひときわ目立つ真っ赤な紅葉を見つけました。
上を見上げてしまいますが…
2022年11月06日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:29
上を見上げてしまいますが…
…その下には可愛いお地蔵さんが。
紅葉に合わせた赤いよだれかけが似合うね。
2022年11月06日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:30
…その下には可愛いお地蔵さんが。
紅葉に合わせた赤いよだれかけが似合うね。
このあたりで格段に目立つ成福院の塔と紅葉。7年前、町石道を登った時の宿はここでした。
2022年11月06日 13:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:31
このあたりで格段に目立つ成福院の塔と紅葉。7年前、町石道を登った時の宿はここでした。
刈萱堂。
2022年11月06日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:34
刈萱堂。
地蔵院前。
2022年11月06日 13:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:35
地蔵院前。
大明王院近くで。
2022年11月06日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:37
大明王院近くで。
大明王院境内。
2022年11月06日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:38
大明王院境内。
恵光院。
2022年11月06日 13:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 13:43
恵光院。
山の稜線が見えますが、今回は紅葉が素晴らしすぎて、わざわざ緑の杉林の中に入ろうとする気は全く起来ませんでした。
2022年11月06日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:47
山の稜線が見えますが、今回は紅葉が素晴らしすぎて、わざわざ緑の杉林の中に入ろうとする気は全く起来ませんでした。
寺社と紅葉を見てるだけで幸せ…
2022年11月06日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:48
寺社と紅葉を見てるだけで幸せ…
清浄光院の山門。
2022年11月06日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:51
清浄光院の山門。
大乗伽藍をはさんで反対側にも町石が続く。
2022年11月06日 13:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 13:58
大乗伽藍をはさんで反対側にも町石が続く。
一の橋を渡り奥の院へ。
2022年11月06日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 14:01
一の橋を渡り奥の院へ。
今でも御大師様(空海)が祈りを唱える奥の院へ参りました。幾多もある墓石の撮影は遠慮しました。
2022年11月06日 14:23撮影
11/6 14:23
今でも御大師様(空海)が祈りを唱える奥の院へ参りました。幾多もある墓石の撮影は遠慮しました。
英霊殿前の紅葉も素敵。
2022年11月06日 14:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 14:46
英霊殿前の紅葉も素敵。
中の橋への道はカエデの彩り。紅葉とはまた違う風情。
2022年11月06日 14:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 14:47
中の橋への道はカエデの彩り。紅葉とはまた違う風情。
清浄光院のカエデもいい感じです。
2022年11月06日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 15:06
清浄光院のカエデもいい感じです。
一の橋に戻って来ました。
2022年11月06日 15:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 15:10
一の橋に戻って来ました。
一の橋から成福院までの道も紅葉が素晴らしい。
さて、最後に金剛三昧院へ。
2022年11月06日 15:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 15:13
一の橋から成福院までの道も紅葉が素晴らしい。
さて、最後に金剛三昧院へ。
あはは…この季節、位置から見て金剛三昧院の多宝塔が順光になるのは逆に午前中なのか。しかも短時間。
それでも快慶の仏像を見ることが出来たのでよしとしよう。
2022年11月06日 15:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 15:31
あはは…この季節、位置から見て金剛三昧院の多宝塔が順光になるのは逆に午前中なのか。しかも短時間。
それでも快慶の仏像を見ることが出来たのでよしとしよう。
如意輪寺。
色の対比がいいね。
2022年11月06日 16:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 16:00
如意輪寺。
色の対比がいいね。
六時の鐘を彩る紅葉も夕照でより輝きを増す。
2022年11月06日 16:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:02
六時の鐘を彩る紅葉も夕照でより輝きを増す。
西陽の時間は黄色が黄金色に変わる時間。
2022年11月06日 16:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 16:04
西陽の時間は黄色が黄金色に変わる時間。
まだ新しい塔ですが、とにかく大きな根本大塔。
2022年11月06日 16:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:09
まだ新しい塔ですが、とにかく大きな根本大塔。
町石1番石。7年前は案内がなく、まさか囲いの中とは思わずどこにあるのかウロウロ探したのでした。
2022年11月06日 16:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:14
町石1番石。7年前は案内がなく、まさか囲いの中とは思わずどこにあるのかウロウロ探したのでした。
湯屋谷弁天で見かけた、これ以上ない原色のコラボ。
2022年11月06日 16:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:20
湯屋谷弁天で見かけた、これ以上ない原色のコラボ。
夕照の大門へ。
2022年11月06日 16:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:24
夕照の大門へ。
近くには7年前歩いた町石道への下り口。
2022年11月06日 16:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:27
近くには7年前歩いた町石道への下り口。
夕陽をうけて輝く大門。
2022年11月06日 16:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:29
夕陽をうけて輝く大門。
大門前から暮れなずむ山々。
2022年11月06日 16:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/6 16:30
大門前から暮れなずむ山々。
杉の巨木と紅葉。高野山ならではです。
2022年11月06日 16:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:36
杉の巨木と紅葉。高野山ならではです。
心がとろけそうな瞬間。
2022年11月06日 16:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/6 16:38
心がとろけそうな瞬間。
町中に戻ると閉門した金剛峯寺が幻想的でした。
2022年11月06日 17:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 17:15
町中に戻ると閉門した金剛峯寺が幻想的でした。
月が登る根本大塔に後髪引かれる思いで高野山を後にしたのでした。
2022年11月06日 17:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/6 17:22
月が登る根本大塔に後髪引かれる思いで高野山を後にしたのでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 GPS 保険証 携帯 時計

感想

真紅の紅葉に染まった標高800メートルにある仏教都市、高野山を歩いて来ました。
鬱蒼とした杉林の中に慰霊の石塔が並ぶ高野山のイメージは自分の中で今回見事に変わってしまいました。
これ以上ない秋晴れの青空の下、燃えるような赤い樹々がいくつも並ぶ塔頭寺院の建物と相まって、素晴らしい景観でした。
どこを見ても赤、朱、紅… !!

日が暮れるまでどっぷりと山の上の伽藍の空気を吸った、4日間にわたる車中泊の旅の最終日。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら