記録ID: 4896962
全員に公開
ハイキング
甲信越
木曽福島駅→木曽路→原野駅
2022年11月05日(土) 〜
2022年11月06日(日)


- GPS
- 02:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 210m
- 下り
- 142m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:54
距離 7.8km
登り 182m
下り 81m
16:02
宿泊地
2日目
- 山行
- 0:38
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 0:57
距離 3.6km
登り 47m
下り 74m
11月5日(土)
出発14:10…行人橋14:25…大手橋14:30…興禅寺14:45…荒神橋15:30…16:05清雲荘
11月6日(日)
出発7:40…木曽文化公園8:00…道の駅8:30…8:40原野駅
===============================
出発時刻/高度: 14:05 / 780m
到着時刻/高度: 08:38 / 840m
合計時間: 18時間33分
行動時間=1時間57分+57分=2時間54分
合計距離: 11.41km
行動距離=7.9Km+3.5Km
最高点の標高: 915m
最低点の標高: 763m
累積標高(上り): 210m
累積標高(下り): 142m
===============================
出発14:10…行人橋14:25…大手橋14:30…興禅寺14:45…荒神橋15:30…16:05清雲荘
11月6日(日)
出発7:40…木曽文化公園8:00…道の駅8:30…8:40原野駅
===============================
出発時刻/高度: 14:05 / 780m
到着時刻/高度: 08:38 / 840m
合計時間: 18時間33分
行動時間=1時間57分+57分=2時間54分
合計距離: 11.41km
行動距離=7.9Km+3.5Km
最高点の標高: 915m
最低点の標高: 763m
累積標高(上り): 210m
累積標高(下り): 142m
===============================
天候 | 11月5日(土) 曇り後晴れ 11月6日(日) 晴れ 11月7日(月) 晴れ 11月8日(火) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
取手駅⇒7:11<JR>13:53⇒木曽福島駅 <木曽福島駅〜木曽路〜清雲荘> 11月6日(日) <清雲荘〜木曽文化公園〜道の駅〜原野駅> 原野駅⇒8:57<JR>10:02⇒南木曾駅⇒10:10<路線バス>10:31⇒一石BS <一石BS〜馬籠峠〜高土幾山〜馬籠BS> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4898763.html 馬籠BS⇒14:50<路線バス>15:15⇒中津川駅前BS〜16:05お宿Onn中津川 11月7日(月) 宿6:15〜中津川駅⇒6:43<JR>6:52⇒坂下駅〜坂下駅前BS⇒7:25<路線バス>7:40⇒夕森公園口BS <夕森公園〜銅穴の滝〜天然公園〜峠の避難所〜恋路峠〜あてら荘> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4898793.html 11月8日(火) <あてら荘〜阿寺渓谷〜野尻駅> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4898793.html 野尻駅⇒10:31<JR 特急あずさ26号>16:13⇒取手駅 |
その他周辺情報 | 国民宿舎清雲荘 http://www.kisoji.com/kisoji/spa/hiyoshi/seiunsou.html お宿Onn中津川 https://www.onn-nakatsugawa.com/ あてら荘 https://forespakiso.jp/ateraso.php |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する