【新大阪】今日はわざわざ遠回りして新大阪駅へお昼のお弁当を買いに来ました。
9
11/12 9:35
【新大阪】今日はわざわざ遠回りして新大阪駅へお昼のお弁当を買いに来ました。
【大阪阿部野橋】ハルカス岳はいい天気です。
5
11/12 10:11
【大阪阿部野橋】ハルカス岳はいい天気です。
【富田林】富田林駅からバスに乗って途中の石川にかかる橋の上からです。二上山がきれいに見えました。
8
11/12 11:26
【富田林】富田林駅からバスに乗って途中の石川にかかる橋の上からです。二上山がきれいに見えました。
【R309】バスはここまで。ここから恐怖のR309を2kmほど歩きます。最初から暑くってアンダーTシャツで歩き始めます。
5
11/12 11:50
【R309】バスはここまで。ここから恐怖のR309を2kmほど歩きます。最初から暑くってアンダーTシャツで歩き始めます。
【R309】タンポポの綿毛。
5
11/12 11:52
【R309】タンポポの綿毛。
【R309】アワコガネギク。
6
11/12 11:55
【R309】アワコガネギク。
【R309】イヌホウズキ。
5
11/12 11:58
【R309】イヌホウズキ。
【R309】ヤマハッカ。意外にもいろいろお花が咲いてます。
9
11/12 11:59
【R309】ヤマハッカ。意外にもいろいろお花が咲いてます。
【R309】カラスウリ。傍を車がビュンビュン飛ばしてます。
4
11/12 12:04
【R309】カラスウリ。傍を車がビュンビュン飛ばしてます。
【R309】アザミ。
4
11/12 12:09
【R309】アザミ。
【R309】ノコンギクかな?
5
11/12 12:09
【R309】ノコンギクかな?
【R309】ハキダメギク。まだ半分くらいかな?(^^;
3
11/12 12:14
【R309】ハキダメギク。まだ半分くらいかな?(^^;
【R309】おお!きれいなモミジがありました。
9
11/12 12:25
【R309】おお!きれいなモミジがありました。
【R309】サネカズラ?
7
11/12 12:29
【R309】サネカズラ?
【R309】サザンカ。
6
11/12 12:31
【R309】サザンカ。
【R309】前方に青崩の集落が見えてきました。もう少しで危険地帯を脱出できます。
3
11/12 12:33
【R309】前方に青崩の集落が見えてきました。もう少しで危険地帯を脱出できます。
【青崩】ここでコエ〜かったR309とはお別れ。ホッとしました・・・ほんとに。(^^;
5
11/12 12:36
【青崩】ここでコエ〜かったR309とはお別れ。ホッとしました・・・ほんとに。(^^;
【青崩】イヌタデ。集落内にもいろいろお花がありました。(^_^)v
2
11/12 12:37
【青崩】イヌタデ。集落内にもいろいろお花がありました。(^_^)v
【青崩】ハコベが咲いていました。
4
11/12 12:37
【青崩】ハコベが咲いていました。
【青崩】スミレも。
2
11/12 12:39
【青崩】スミレも。
【青崩】ハキダメギク。
2
11/12 12:39
【青崩】ハキダメギク。
【青崩】カタバミ。
3
11/12 12:40
【青崩】カタバミ。
【青崩】マユミ。
6
11/12 12:42
【青崩】マユミ。
【青崩】農園てるじいの分岐に来ました。ここから天狗谷に向かいます。ちょっと行くと軽トラが下って来て道幅いっぱいいっぱいだったのでビックリしました。
2
11/12 12:45
【青崩】農園てるじいの分岐に来ました。ここから天狗谷に向かいます。ちょっと行くと軽トラが下って来て道幅いっぱいいっぱいだったのでビックリしました。
【青崩】キチジョウソウ。初めましてなので嬉しい。
5
11/12 12:50
【青崩】キチジョウソウ。初めましてなので嬉しい。
【青崩】キツネノマゴ。
5
11/12 12:53
【青崩】キツネノマゴ。
【青崩】これはシラネセンキュウかな?
2
11/12 12:54
【青崩】これはシラネセンキュウかな?
【青崩】金剛山方面を振り返って。尾根と谷がたくさん。それだけコースがあるってことですよね。
5
11/12 12:56
【青崩】金剛山方面を振り返って。尾根と谷がたくさん。それだけコースがあるってことですよね。
【天狗谷道】天狗谷に入ります。
4
11/12 12:58
【天狗谷道】天狗谷に入ります。
【天狗谷道】アケボノソウがありました。
7
11/12 13:11
【天狗谷道】アケボノソウがありました。
【天狗谷道】コウヤボウキ。
3
11/12 13:38
【天狗谷道】コウヤボウキ。
【天狗谷道】キッコウハグマ。種になってましたね。
2
11/12 13:48
【天狗谷道】キッコウハグマ。種になってましたね。
【天狗谷道】谷から離れ長い階段道を上がり尾根に出たところに天狗谷ベンチがあります。遅くなりましたがここでお昼休憩にします。
3
11/12 13:51
【天狗谷道】谷から離れ長い階段道を上がり尾根に出たところに天狗谷ベンチがあります。遅くなりましたがここでお昼休憩にします。
【天狗谷道】先ずは京都麦酒でバッタイをいただきます。(^_^)v バッタイはタイ風やきそばで干しエビで炒められててえび天がトッピングされてます。レモンを絞っていただきました。見た目は赤くて辛そうですが優しいお味でした。
12
11/12 13:57
【天狗谷道】先ずは京都麦酒でバッタイをいただきます。(^_^)v バッタイはタイ風やきそばで干しエビで炒められててえび天がトッピングされてます。レモンを絞っていただきました。見た目は赤くて辛そうですが優しいお味でした。
【天狗谷道】次にエビスとカオマンガイ。(^_^)v カオマンガイはチキンライスです。鶏出汁と生姜の炊き込みご飯に蒸し鶏が乗っかってます。ピリ辛のタレと生パクチーが絶妙にマッチしていてとっても美味でした。
13
11/12 14:03
【天狗谷道】次にエビスとカオマンガイ。(^_^)v カオマンガイはチキンライスです。鶏出汁と生姜の炊き込みご飯に蒸し鶏が乗っかってます。ピリ辛のタレと生パクチーが絶妙にマッチしていてとっても美味でした。
【天狗谷道】お腹も満たされて後半戦のスタート、早速キッコウハグマに出逢いました。この先にもちらほら咲いていました。(^_^)v
6
11/12 14:23
【天狗谷道】お腹も満たされて後半戦のスタート、早速キッコウハグマに出逢いました。この先にもちらほら咲いていました。(^_^)v
【天狗谷道】センボンヤリ。
2
11/12 14:25
【天狗谷道】センボンヤリ。
【天狗谷道】きれいに色付いてる木。
3
11/12 14:33
【天狗谷道】きれいに色付いてる木。
【天狗谷道】ツルリンドウ。上を見たり下を見たり。
5
11/12 14:37
【天狗谷道】ツルリンドウ。上を見たり下を見たり。
【天狗谷道】光が当たって輝いていました。
5
11/12 14:42
【天狗谷道】光が当たって輝いていました。
【大和葛城山】キャンプ場に到着。テントが7張りほど、早速宴会を始めているパーティーも。まわりのモミジがきれいでした。
9
11/12 15:02
【大和葛城山】キャンプ場に到着。テントが7張りほど、早速宴会を始めているパーティーも。まわりのモミジがきれいでした。
【大和葛城山】トイレをお借りして山頂に向かいます。汗をかいたので顔も洗わせていただきました。(^^;
4
11/12 15:06
【大和葛城山】トイレをお借りして山頂に向かいます。汗をかいたので顔も洗わせていただきました。(^^;
【大和葛城山】山頂標識前で記念撮影中だったので先に三角点に。(^_^)v
4
11/12 15:18
【大和葛城山】山頂標識前で記念撮影中だったので先に三角点に。(^_^)v
【大和葛城山】ようやく山頂に着きました。
8
11/12 15:19
【大和葛城山】ようやく山頂に着きました。
【大和葛城山】で、ターンをするとこの景色。気持ちいいですね。1時間ほどお花めぐりをして時を待ちます。(^_^)v
5
11/12 15:19
【大和葛城山】で、ターンをするとこの景色。気持ちいいですね。1時間ほどお花めぐりをして時を待ちます。(^_^)v
【大和葛城山】リンドウがあちらこちらに咲いていました。
5
11/12 15:30
【大和葛城山】リンドウがあちらこちらに咲いていました。
【大和葛城山】美しい色ですね。実物はもっと濃いというか深い青色なんですが・・・。
7
11/12 15:31
【大和葛城山】美しい色ですね。実物はもっと濃いというか深い青色なんですが・・・。
【大和葛城山】カワラナデシコ。
5
11/12 15:33
【大和葛城山】カワラナデシコ。
【大和葛城山】サワヒヨドリ。
6
11/12 15:33
【大和葛城山】サワヒヨドリ。
【大和葛城山】ツリガネニンジン。
3
11/12 15:35
【大和葛城山】ツリガネニンジン。
【大和葛城山】シラヤマギク。
5
11/12 15:36
【大和葛城山】シラヤマギク。
【大和葛城山】ワレモコウ。
5
11/12 15:38
【大和葛城山】ワレモコウ。
【大和葛城山】これはノギクでいいかな?
4
11/12 15:43
【大和葛城山】これはノギクでいいかな?
【大和葛城山】メタセコイヤとススキの原。
10
11/12 15:46
【大和葛城山】メタセコイヤとススキの原。
【大和葛城山】中に入ると青空しか見えない。(^^;
7
11/12 15:48
【大和葛城山】中に入ると青空しか見えない。(^^;
【大和葛城山】春は真っ赤に染まる見事なつつじ園。
4
11/12 15:58
【大和葛城山】春は真っ赤に染まる見事なつつじ園。
【大和葛城山】ススキの原越しの金剛山。そろそろゴールデンタイムに突入します、山頂に戻りましょう。
10
11/12 15:58
【大和葛城山】ススキの原越しの金剛山。そろそろゴールデンタイムに突入します、山頂に戻りましょう。
【大和葛城山】ハハコグサ。
4
11/12 16:06
【大和葛城山】ハハコグサ。
【大和葛城山】なかなかいい感じになって来ました。
8
11/12 16:15
【大和葛城山】なかなかいい感じになって来ました。
【大和葛城山】カナディアンクラブをいただきながら待ちます。(^_^)v
7
11/12 16:21
【大和葛城山】カナディアンクラブをいただきながら待ちます。(^_^)v
【大和葛城山】広大な美しい夕景に包まれました。
11
11/12 16:25
【大和葛城山】広大な美しい夕景に包まれました。
【大和葛城山】サンセットとブルーアワーは時間切れで見られませんでしたが、ゴールデンタイムは堪能できました。(^_^)v
9
11/12 16:29
【大和葛城山】サンセットとブルーアワーは時間切れで見られませんでしたが、ゴールデンタイムは堪能できました。(^_^)v
【大和葛城山】紅葉トラップを予想して予定より10分早く山頂を辞しました。(^^;
9
11/12 16:32
【大和葛城山】紅葉トラップを予想して予定より10分早く山頂を辞しました。(^^;
【大和葛城山】陰になってちょっと暗いですが山肌の紅葉がきれいでした。
4
11/12 16:39
【大和葛城山】陰になってちょっと暗いですが山肌の紅葉がきれいでした。
【大和葛城山】予想どおりまんまとトラップに引っかかってます。(^^;
3
11/12 16:43
【大和葛城山】予想どおりまんまとトラップに引っかかってます。(^^;
【大和葛城山】時間が気になって落ち着いて撮れません。(^^;
4
11/12 16:44
【大和葛城山】時間が気になって落ち着いて撮れません。(^^;
【大和葛城山】ロープウェイ駅前の紅葉が一番華やかでしたが残念ながら写真では伝わりませんね。(^^;
7
11/12 16:47
【大和葛城山】ロープウェイ駅前の紅葉が一番華やかでしたが残念ながら写真では伝わりませんね。(^^;
【葛城山ロープウェイ】発車10分前に到着しました。予定どおりにしていたら危ういとこでした。(^^;
5
11/12 16:50
【葛城山ロープウェイ】発車10分前に到着しました。予定どおりにしていたら危ういとこでした。(^^;
【葛城山ロープウェイ】いい景色なんですが・・・やっぱりロープウェイは苦手だなぁ。(^^;
4
11/12 16:50
【葛城山ロープウェイ】いい景色なんですが・・・やっぱりロープウェイは苦手だなぁ。(^^;
【葛城山ロープウェイ】二上山にかけての山並みの重なりが素敵でした。奥には地元の生駒山がかすんでいますね。
3
11/12 16:50
【葛城山ロープウェイ】二上山にかけての山並みの重なりが素敵でした。奥には地元の生駒山がかすんでいますね。
【葛城山ロープウェイ】無事下山です。充実した楽しい1日になりました。(^_^)v
6
11/12 17:06
【葛城山ロープウェイ】無事下山です。充実した楽しい1日になりました。(^_^)v
【大阪阿部野橋】定点観測。大阪に帰ってきました。あれ?雪が舞っているように写ってますね・・・どうしたんだろう?
5
11/12 18:38
【大阪阿部野橋】定点観測。大阪に帰ってきました。あれ?雪が舞っているように写ってますね・・・どうしたんだろう?
【おまけ】うちのイチョウも色づき始めました。元は娘が保育園でもらってきた銀杏を埋めたものです。(^_^)v
7
11/12 7:50
【おまけ】うちのイチョウも色づき始めました。元は娘が保育園でもらってきた銀杏を埋めたものです。(^_^)v
この日は、私も天狗谷ルートで
予定していたのですが、
朝寝坊して諦めました💦
心折れて他のお山行く気にもなれなくて、、、😢
mkm_kawaさんのレコみて
東水分BSからの歩きもあったと
ちと後悔しました😢
コメントありがとうございます。
この日は夕日に合わせたので
ゆっくりスタートにしました。
心折れてなければ・・・もしかしてでしたね〜。残念です。
そしたらおとごんさん達にも追いついてたかも。(^^;
ちなみに東水分BSからのR309歩きは
スリル満点で緊張感が半端ないですよ。(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する