記録ID: 4906415
全員に公開
ハイキング
東海
雷倉
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:46
距離 9.5km
登り 1,182m
下り 1,181m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート状況] 愛知県尾張地方から車で走行。起点の雷倉登山者駐車場まで走行注意箇所はありませんでした。 [駐車場] 雷倉登山者駐車場を使用しました。10台ほど停められるスペースでした。協力金のボックスが有りました。集落住民の方々の奉仕活動によって登山道が維持さてているとのことです。有難いことです。僅かばかりはありますが協力金を入れておきました。 [登山ポスト] 自分が通ったルートに登山ポストはありませんでした。 [トイレ] 自分が通ったルートにトイレはありませんでした。 [コース状況] ・所々結構な急登あり。 ・下りは急坂になりかつ落葉の堆積で結構滑った。捕まるところも少なくストックさえあれば滑り止めになるかと感じた。 ・山頂周辺の藪は刈り取られていて、難なく歩行できた。集落住民の方々に感謝致します。 |
その他周辺情報 | [登山後の温泉] うすずみ温泉四季彩館 住所 岐阜県本巣市根尾門脇422番地 電話 0581-38-3678 営業時間 10:00〜19:00 料金 大人(12歳以上)850円 ※雷倉登山者駐車場から2.4km 山頂看板(能郷白山、大白木山、雷倉、倉見山、岩岳のいずれか)で当日に自撮りした写真を受付で提示すると500円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
令和4年11月12日(土) ここ数日の晴天で今日までは登山日和。前から気になっていた小津三山のひとつ雷倉にハイキングに出かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する