記録ID: 490702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
御嶽山 9合目敗退・・・(黒沢口登山道)
2014年08月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 795m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:305
- 休憩
- 0:75
- 合計
- 0:00
11:40
12:40
70分
覚明堂
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイ往復ネット割引¥2340(通常¥2600) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所はありませんが8合目から9合目にかけての岩場は少し歩きづらい |
その他周辺情報 | 下山後はやまゆり荘へネット割引¥560(通常¥620) |
写真
感想
今年の夏山は日帰りでとの要望をうけ、少し遠いけど5時間半で3000m超できる御嶽山に決定。
直前の天気予報で中央アルプス周辺はあまりよくなかった為、変更しようか迷いましたがそれほど悪くならないだろうと決行しました。
あいにくロープウェイに着いた時点から既に天気はいまいち。
晴れることを祈りつつ登るも8合目からは小雨になり、9合目に着いたときには風もひどく覚明堂で休憩して様子を見ることにしました。
久しぶりの恒例のへべれけタイムでしたが雨風がやまずみんなの山頂までの意欲はダウン・・・
このまま山頂や二の池へ行っても視界0では楽しくない、と登頂を断念し撤退を決めました。
ほんの少し先の山頂をあきらめ残念でしたが、久しぶり集まったみんなとのへべれけタイムは楽しく、また、雨にぬれた私たちを親切に迎えてくれた小屋の暖かさをしみじみ感じました。
またいつか来て登頂を果たし池も見てみたいなと思います。
昨年御嶽山に登ったときは雲が多く、絶景が見られませんでしたので、今回は・・・
と思ってましたが、天気予報どおり・・・でした。
今年は台風の影響で雲も多いのかな・・・仕方ないか・・・と慰めてます〜
今年も北アルプス行きたいなぁ〜と思う今日このごろでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
黒沢口ルートで女人堂付近まで同じ時間帯を歩いておりました2人組です。
たしかメガネの男性が途中でお仕事か何かの話を携帯でしておられましたか?
覚明堂で引き返されたんですね。この日は一日ガスの中で残念でした。
懲りずにまた絶景の御嶽へチャレンジしてみてください。
こんばんは。石室山荘まで一緒でしたね!覚えています。
そうなんです、、私たちは迷った挙句山頂目前にして撤退してしまいました
teppenさんのレコ拝見したら、三の池やコマクサ、継子岳、そして小屋のビール
今度は私も1泊も視野にいれてまた来たいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する