記録ID: 4908422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
京ヶ倉と雷鳥カラビナ🐤
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にも駐車スペースあります。まだ空きありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背〜京ヶ倉はイワイワコースです。いくつかロープあります。 全域よく踏まれており、道迷いの心配は少ないと思います。 |
その他周辺情報 | 【下山後観光スポット】 ・仁科神明宮 日本最古の神明造が国宝になっています。静かな森に佇んでおり素敵です。 拝観料無料、駐車場完備です。 https://www.sinmeigu.jp/index.html ・ビストロカフェミルフィーユ 大町市の小さな洋食レストラン。ハンバーグとプリン絶品です! 駐車場はないので、市営Pを利用するとよいです。 https://goo.gl/maps/ejoZdvdGobPPoyhW7 【雷鳥カラビナについて】 銘菓雷鳥の里を製造している田中屋さんが製作・販売している雷鳥の形をしたカラビナです。たぶん通販はないです。大町市を中心とした限られた店舗で扱われています。インスタ公式アカウントに取扱店の詳しい説明を載せてくれてます。 https://www.raicyonosato.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
先月大町市内の田中屋さん前で車で信号待ちしているとき、店先に雷鳥カラビナと書かれているのが目に入りました。お菓子屋さんでカラビナ??と興味がわきましたが、まだ開店前だったので、その時はスルーしました。
帰ってきてふと雷鳥カラビナのことを思い出しネットで検索してみると、なんとまあ可愛いこと!登山用ではないとのことで、具体的な使い道も思い浮かばないですが、これはぜひとも欲しいと思ったのです。
それとは別に、ずっと京ヶ倉というお山が気になっていました。皆様のレコを拝見すると、コンパクトながらもパノラマやプチアスレチックな雰囲気が楽しめるお山のよう。
で、雷鳥カラビナほしいというのと京ヶ倉行きたいが見事にマッチして、本日行ってきました。
カラビナは行きの姥捨SA(上り)で無事ゲット!思っていたよりでっかくて可愛いです🥰
そして山からの景色は言わずもがなで最高です!今日は天気も良く、暑いくらいでした。
生坂村はとても可愛い集落でした。また機会があればこの辺のお山にお邪魔したいと思います😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人