記録ID: 4915166
全員に公開
ハイキング
白山
日程 | 2022年11月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
大杉登山口には15台程度停められます。トイレあります。
車・バイク
白山中居神社から先は2022年11月14日〜12月28日は全面通行止と看板が出ていました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 桧峠に「満天の湯」があります |
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ライトダウン ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル 熊鈴 |
---|
写真
感想/記録
by kurobe2839
秋晴れで快適な稜線歩きを楽しめました。この稜線は正面にどーんと見える別山が素晴らしいです。歩くにつれて願教寺山や薙刀山などの石徹白の山並みの見え方がどんどん変わるのも面白いです。空気が澄んでいれば西には奥越経ヶ岳、荒島岳、東には御岳や乗鞍も望めます。出発が遅かったので三ノ峰往復はできませんでしたが、なんとか二ノ峰まで到達できました。遠くから眺めるとたおやかな稜線ですが、意外に峰と峰の間のギャップが大きいので、三ノ峰往復は健脚者向けです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する