記録ID: 4916660
全員に公開
ハイキング
関東
青オーブは幸運の証!最強パワスポ!御岩山(かびれさん)
2022年11月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 246m
- 下り
- 246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
難所なし 登拝中の食事禁止(飲み物はOK) 雨や強風時は登山禁止(神域のため) |
その他周辺情報 | 御岩神社 花貫渓谷 |
写真
感想
日本最強のパワースポットとも噂の御岩神社へ。
境内に足を踏み入れると立派なお社と樹林帯の美しさに圧倒された。
神域のため、登拝中の食事と荒天時(雨、強風など)に山頂へ入ることは禁止されているそうだ。
なんせ188柱もの神様がいるので道すがら何度もお参りをしながら進むことになる。個人で行くと見過ごしてしまう位のご神体もあるので、ご神職のガイド添乗が望ましい。
山頂にいくと展望が開け、大きな岩が鎮座している。
そこに手のひらを近づけると温かみを感じるとのこと。(ただし、個人差あり)
帰路でひときわ大きな鳥居の祠をパチリ。後で見返すと青い発行体が写っていて驚いた。なんでも幸運を授かる良い象徴のようだ。
下山後に急いで豆腐屋へ走る!
お目当ての豆腐ドーナツをぱくり。作り立てのようでおいしい。
腹を満たした後は花貫渓谷の紅葉祭りへ。
赤を中心に彩り鮮やかな景色が迎えてくれた。最も有名なつり橋の上からよりも下から撮るのが、人も少なくオススメ。
またまた鹿鍋とあんこう唐揚げで腹を満たしなおす。
紅葉と食欲と、秋らしい一日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する