記録ID: 491784
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳(滝沢登山口ピストン)
2014年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:50
5:30
410分
会津駒ケ岳滝沢登山口
12:20
駒の湯
浅草23:55(尾瀬夜行)3:18会津高原尾瀬口駅、4:20(専用バス)→駒ケ岳登山口5:25 \6100
登山口5:30→5:55階段→7:15水場→駒の小屋8:30→駒ケ岳山頂9:00
駒の小屋9:40→10:50水場→11:50階段→登山口12:10→駒の湯12:20
桧枝岐村役場前13:30(会津バス)→15:00会津高原尾瀬口駅 \1790
会津高原尾瀬口駅15:22(野岩鉄道・東武鉄道)東京スカイツリー駅19:02 \2620
登山口5:30→5:55階段→7:15水場→駒の小屋8:30→駒ケ岳山頂9:00
駒の小屋9:40→10:50水場→11:50階段→登山口12:10→駒の湯12:20
桧枝岐村役場前13:30(会津バス)→15:00会津高原尾瀬口駅 \1790
会津高原尾瀬口駅15:22(野岩鉄道・東武鉄道)東京スカイツリー駅19:02 \2620
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい登山道です。頂上付近の木道は濡れて滑りやすく歩きにくい。 |
その他周辺情報 | 下山後、村役場隣の「駒の湯」が近くて便利 |
写真
感想
尾瀬夜行は初めてだったが、時間が有効に利用できて便利。次回はこれで燧ケ岳や至仏山に挑戦してみたい。但し、金曜土曜のみ運行、ツアー扱いなのでキャンセル料が前日40%、当日50%と高額なのは、少しリスクあり。
今回は台風11号接近という事情もあり、車内は相当余裕あり、ボックス席を独占できましたが、満席時は窮屈かもしれません。ちなみに座席がリクライニングできません。
駒ケ岳は往復6時間少しで、天上の楽園、曇りでしたが空気が澄んで四方の山々が見渡せました。花々も満喫。道も広く比較的歩きやすく、安心できる山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する