ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491859
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬 初テント泊

2014年07月12日(土) 〜 2014年07月13日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
29:00
距離
29.6km
登り
517m
下り
506m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
0:10
合計
5:49
7:11
5
7:16
7:16
4
7:20
7:21
20
7:41
7:41
6
7:47
7:47
13
8:00
8:00
30
8:30
8:30
35
10:03
10:04
12
10:16
10:16
15
10:31
10:32
32
11:04
11:09
17
11:26
11:26
5
11:31
11:31
28
11:59
12:00
23
12:23
12:23
9
12:32
12:33
27
13:00
2日目
山行
4:54
休憩
0:29
合計
5:23
6:47
21
宿泊地
7:08
7:08
7
7:15
7:16
9
7:25
7:26
18
7:44
7:45
38
8:23
8:24
16
8:40
8:41
7
8:48
8:48
22
10:28
10:42
32
11:14
11:14
11
11:25
11:25
6
11:31
11:31
6
11:37
11:37
14
11:51
11:51
5
11:56
11:56
9
12:05
12:06
4
12:10
ゴール地点
天候 7/12:晴れ、7/13:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
魚沼から銀山平を経由して一度は小沢平駐車場へ。2台ほど車あり。
これまでに背負ったことないザックの重さに、道が整備されているであろう
御池へ移動しました。こちらは駐車場1/3ぐらいしか埋まっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
直前に台風が通過したこともあり前日など雨が降ったようです。木道が濡れており滑りやすかったです。3,4回滑りました。怪我はなかったですが、木道で歩きやすいと油断すると危険です。
御池からスタート!
整備された木道が助かります。
御池からスタート!
整備された木道が助かります。
渋沢温泉分岐。
看板折れていますが丁寧に並べてあります
渋沢温泉分岐。
看板折れていますが丁寧に並べてあります
渋沢温泉方面。
写真ではわかりにくいですが、水が流れてちょっと川状態。
渋沢温泉方面。
写真ではわかりにくいですが、水が流れてちょっと川状態。
三条の滝分岐
東電小屋。
水を補給。冷たくておいしいです。
東電小屋。
水を補給。冷たくておいしいです。
食べかけで申し訳ない。
花豆ソフト。
ほんのり豆もうまみがあり、なかなかおいしかったです。
暑さと疲労に弱った体にしみる。
食べかけで申し訳ない。
花豆ソフト。
ほんのり豆もうまみがあり、なかなかおいしかったです。
暑さと疲労に弱った体にしみる。
テント泊でお世話になった至仏山荘。
テント場はいっぱいでした。
モンベル率高かったです(笑)
テント泊でお世話になった至仏山荘。
テント場はいっぱいでした。
モンベル率高かったです(笑)

感想

去年買ったまま使う機会がなかったテント。
いつ使おうかと思っていましたが、テントなんて子供のころ以来で
いきなり山の上は難易度が高い。
ということで前から行ってみたかった尾瀬でテントデビューとなりました。

趣味が写真なのでカメラ、交換レンズ、三脚、テントと詰め込んだザックの
重さたるや……(笑)バランスがとりにくい。持って行かれる。
パッキングなど次の課題ですね。
一度は小沢平から入ろうかと思ったのですがこの重さに考え直しました。
(アップダウンがあるというのをどこかで見かけていたので)
人がたくさん入る御池の方が木道が整備されているのでは?と
急遽そちらへまわりました。

台風後ということで初日は台風一過の快晴!!
すばらしい青空と広がる緑のコントラストはすばらしい景色でした。
ただ前日雨が降ったのか、御池から尾瀬ヶ原までに行くまでの
アップダウンの道は非常に滑りやすかったです。
あと紫外線が強い。長袖は着ていましたが日焼け止めをつけていなかったので
手の甲がだいぶ焼けました。
尾瀬は広いので歩行時間も長いと思います。
日焼け止め、あったほうがいいですよ。

テント泊場所は写真的に霧が出やすいという至仏山荘へ。
ところがこれまでに背負ったことない重さで長時間歩いたせいか、
前日睡眠不足だったのが悪いのか、頭痛がしてきまして……。
夕食を食べたら気持ち悪くなる始末。
ずっとテントで寝ていました。
ある意味、テントを存分に堪能しました(笑)
夜なども写真撮りたかったのですが、次の日は帰路もあるので
体力回復を最優先です。

おかげで次の日は万全ではないけど十分歩けるくらい回復。
無事に帰ってこれました。
ちなみに朝は曇りで霧も出ず、ぱっとしない景色であれれ??
という感じでした。まぁ仕方ないですね。

歩行時間が長かったため至仏山などは登れませんでした。
計画上、御池から入るなら見晴らしでテント泊し歩行距離を
縮めて体力を温存する。
至仏山や周辺の写真を狙うなら車で群馬まで行き鳩待峠から入るべきでした。
今回は前日仕事でバタバタしたので選択肢があまりありませんでしたが、
次に活かしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら