ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4919615
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

秋色の高野山〜長谷寺散策& 直近9日間の野鳥観察

2022年11月05日(土) 〜 2022年11月14日(月)
 - 拍手
GPS
04:05
距離
11.7km
登り
117m
下り
130m

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
3:05
合計
7:10
9:40
20
10:00
10:20
15
10:35
10:40
10
10:50
11:30
20
11:50
12:40
60
13:40
20
14:00
100
高野山ゴール
15:40
16:50
0
長谷寺到着・散策
16:50
ゴール地点
今回の高野山観光のルート軌跡は手書き入力ですので参考になりません。
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
おおむね良好
その他周辺情報 ◎高野山
平安時代のはじめ空海後の弘法大師によって、開かれた日本仏教の聖地。「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経(こんごうぶろうかくいっさいゆがゆぎきょう)』というお経より名付けられたと伝えられています。
東西60m、南北約70mの主殿(本坊)をはじめとした様々な建物を備え境内総坪数48,295坪の広大さと優雅さを有している。
高野山奥の院の参道には、織田、豊臣、徳川、武田などの有名な戦国武将の供養塔を始め、親鸞、法然などの祖師の供養塔をはじめ大小20万基以上に及ぶ供養塔がひしめき合っている。

◎長谷寺
花の御寺(みてら)で知られる日本有数の観音霊場。仁王門から続く登廊を僧侶にご案内いただきながら登り本堂を参拝し通常非公開の本堂(国宝)内では高さ10メートルを超えるご本尊十一面観音菩薩(重文)を間近にお参りした。
あべのハルカス
タリーズ☕は8時開店
至福のひと時♡
★高野山〜長谷寺散策は写真45番からまたは始まります
(^^)/
19
あべのハルカス
タリーズ☕は8時開店
至福のひと時♡
★高野山〜長谷寺散策は写真45番からまたは始まります
(^^)/
直近9日間の野鳥観察
2022/11/03
長居公園・植物園
キビタキ雌♀
静かに佇んでいました
2022年11月03日 10:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
25
11/3 10:47
直近9日間の野鳥観察
2022/11/03
長居公園・植物園
キビタキ雌♀
静かに佇んでいました
2022/11/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ雌♀
愛くるしいな♡
2022年11月03日 10:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
11/3 10:56
2022/11/03
長居公園・植物園
ジョウビタキ雌♀
愛くるしいな♡
2022/11/03
長居公園・植物園
カワセミ
一瞬の撮影でした
2022年11月03日 12:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
30
11/3 12:56
2022/11/03
長居公園・植物園
カワセミ
一瞬の撮影でした
2022/11/04
長居公園・植物園
アオサギ
全く動かなかった
2022年11月04日 10:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
11/4 10:34
2022/11/04
長居公園・植物園
アオサギ
全く動かなかった
2022/11/04
長居公園・植物園
カイツブリ
水鳥が戻り始めました
2022年11月04日 10:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/4 10:50
2022/11/04
長居公園・植物園
カイツブリ
水鳥が戻り始めました
2022/11/04
長居公園・植物園
バン?!
遠くて嘴で判断し辛い
2022年11月04日 10:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
11/4 10:56
2022/11/04
長居公園・植物園
バン?!
遠くて嘴で判断し辛い
2022/11/04
長居公園・植物園
キクイタダキ
真ん中辺りにいます
松ぼっくりみたいやけど
2022年11月04日 11:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
11/4 11:15
2022/11/04
長居公園・植物園
キクイタダキ
真ん中辺りにいます
松ぼっくりみたいやけど
2022/11/04
長居公園・植物園
これなら分かるかな?ボケ写真ですが初見なので嬉しい🎵
2022年11月04日 11:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
11/4 11:15
2022/11/04
長居公園・植物園
これなら分かるかな?ボケ写真ですが初見なので嬉しい🎵
2022/11/05
長居公園・植物園
安定のシジュウカラ
おはよー🎵
2022年11月05日 09:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
11/5 9:47
2022/11/05
長居公園・植物園
安定のシジュウカラ
おはよー🎵
2022/11/05
長居公園・植物園
コゲラ
この子も一年中姿を見せてくれる🎵
2022年11月05日 09:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
23
11/5 9:52
2022/11/05
長居公園・植物園
コゲラ
この子も一年中姿を見せてくれる🎵
2022/11/05
長居公園・植物園
メジロ
しなやか〜💚
2022年11月05日 09:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
11/5 9:57
2022/11/05
長居公園・植物園
メジロ
しなやか〜💚
2022/11/06
長居公園・植物園
メジロ
背景が秋やな✨
2022年11月06日 10:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
25
11/6 10:40
2022/11/06
長居公園・植物園
メジロ
背景が秋やな✨
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
水浴びに来たようでした
2022年11月06日 11:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/6 11:25
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
水浴びに来たようでした
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
胸張ってる!
2022年11月06日 12:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
11/6 12:13
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
胸張ってる!
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
2羽とも何かを見つめてる!
2022年11月06日 12:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
29
11/6 12:14
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
2羽とも何かを見つめてる!
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
3羽揃うと、アトリオ(笑
2022年11月06日 12:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
22
11/6 12:14
2022/11/06
長居公園・植物園
アトリ
3羽揃うと、アトリオ(笑
2022/11/06
長居公園・植物園
バン
スイレンの葉の上をトコトコ散歩
2022年11月06日 13:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/6 13:02
2022/11/06
長居公園・植物園
バン
スイレンの葉の上をトコトコ散歩
2022/11/08
今川緑道
青空にメジロリース
2022年11月08日 07:38撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
24
11/8 7:38
2022/11/08
今川緑道
青空にメジロリース
2022/11/08
今川緑道
コガモ
おはよー🎵
2022年11月08日 08:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/8 8:04
2022/11/08
今川緑道
コガモ
おはよー🎵
2022/11/0
今川緑道
今川にもコガモがやって来ました
2022年11月08日 08:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/8 8:06
2022/11/0
今川緑道
今川にもコガモがやって来ました
2022/11/08
長居公園・植物園
おっ、マミチャジナイ⁉
出没情報が有りましたので探鳥中でした♪
2022年11月08日 08:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/8 8:54
2022/11/08
長居公園・植物園
おっ、マミチャジナイ⁉
出没情報が有りましたので探鳥中でした♪
2022/11/08
長居公園・植物園
ヤマガラ
突然すぐ近くに止まって慌ててしまった(笑
2022年11月08日 09:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
21
11/8 9:13
2022/11/08
長居公園・植物園
ヤマガラ
突然すぐ近くに止まって慌ててしまった(笑
2022/11/08
長居公園・植物園
キビタキ雌♀?
コサメビタキ?
2022年11月08日 10:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
11/8 10:21
2022/11/08
長居公園・植物園
キビタキ雌♀?
コサメビタキ?
2022/11/08
長居公園・植物園
キビタキ雌♀のようでした
おはよ〜♪
2022年11月08日 10:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/8 10:30
2022/11/08
長居公園・植物園
キビタキ雌♀のようでした
おはよ〜♪
2022/11/09
長居公園・植物園
コゲラ
年中無休の小っちゃいキツツキ
2022年11月09日 13:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
11/9 13:12
2022/11/09
長居公園・植物園
コゲラ
年中無休の小っちゃいキツツキ
2022/11/09
長居公園・植物園
コゲラ
あはっ、しがみついてる
2022年11月09日 13:12撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/9 13:12
2022/11/09
長居公園・植物園
コゲラ
あはっ、しがみついてる
2022/11/09
長居公園・植物園
ハクセキレイ
こんにちは〜♪
2022年11月09日 13:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/9 13:13
2022/11/09
長居公園・植物園
ハクセキレイ
こんにちは〜♪
2022/11/09
長居公園・植物園
メジロ
逆上がりの練習してた(笑
2022年11月09日 13:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/9 13:16
2022/11/09
長居公園・植物園
メジロ
逆上がりの練習してた(笑
2022/11/09
長居公園・植物園
ジョウビタキ雄♂
通称ジョビ雄(夫)・ジョビ君
こんちわ(^^♪
2022年11月09日 13:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/9 13:23
2022/11/09
長居公園・植物園
ジョウビタキ雄♂
通称ジョビ雄(夫)・ジョビ君
こんちわ(^^♪
2022/11/10
今川緑道
カルガモ
今シーズンは30羽以上確認しています
2022年11月10日 08:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
9
11/10 8:26
2022/11/10
今川緑道
カルガモ
今シーズンは30羽以上確認しています
2022/11/10
今川緑道
コサギ
スープにされるよ!
2022年11月10日 08:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
16
11/10 8:31
2022/11/10
今川緑道
コサギ
スープにされるよ!
2022/11/10
今川緑道
セグロセキレイ
まさか⁉缶ビー🍺飲んだん(笑
2022年11月10日 08:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/10 8:36
2022/11/10
今川緑道
セグロセキレイ
まさか⁉缶ビー🍺飲んだん(笑
2022/11/10
長居公園・植物園
フライング・セグロセキレイ
2022年11月10日 08:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/10 8:37
2022/11/10
長居公園・植物園
フライング・セグロセキレイ
2022/11/10
長居公園・植物園
コガモ&セグロセキレイ
仲良くしてくださいね
2022年11月10日 08:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
11/10 8:37
2022/11/10
長居公園・植物園
コガモ&セグロセキレイ
仲良くしてくださいね
2022/11/10
長居公園・植物園
カワウ達
大池の島に巣を作って繁殖しています
2022年11月10日 11:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/10 11:35
2022/11/10
長居公園・植物園
カワウ達
大池の島に巣を作って繁殖しています
2022/11/11
長居公園・植物園
コゲラ
可愛いね
2022年11月11日 10:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
11/11 10:10
2022/11/11
長居公園・植物園
コゲラ
可愛いね
2022/11/11
長居公園・植物園
メジロ
ザクロを突いて食べてた!
2022年11月11日 10:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
28
11/11 10:15
2022/11/11
長居公園・植物園
メジロ
ザクロを突いて食べてた!
2022/11/11
長居公園・植物園
シジュウカラ
逆光で黒っぽいな(-_-;)
2022年11月11日 10:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/11 10:23
2022/11/11
長居公園・植物園
シジュウカラ
逆光で黒っぽいな(-_-;)
2022/11/11
長居公園・植物園
スズちゃん
ホントは他の野鳥を待ってたんやけど(笑
2022年11月11日 10:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/11 10:27
2022/11/11
長居公園・植物園
スズちゃん
ホントは他の野鳥を待ってたんやけど(笑
2022/11/11
長居公園・植物園
ヒヨドリ
枝葉被りですけど好きな一枚
2022年11月11日 10:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/11 10:28
2022/11/11
長居公園・植物園
ヒヨドリ
枝葉被りですけど好きな一枚
2022/11/11
長居公園・植物園
ハシブトガラス
やっぱし空のゴリラやな!
2022年11月11日 11:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
11/11 11:45
2022/11/11
長居公園・植物園
ハシブトガラス
やっぱし空のゴリラやな!
2022/11/12
長居公園・植物園
ルリビタキ若鳥♂
ピントが合わなかった(#^ω^)
2022年11月12日 10:38撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
11/12 10:38
2022/11/12
長居公園・植物園
ルリビタキ若鳥♂
ピントが合わなかった(#^ω^)
2022/11/12
長居公園・植物園
カイツブリ
可愛いよ♡
目剝いて怒ってる?(笑
2022年11月12日 11:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
11/12 11:21
2022/11/12
長居公園・植物園
カイツブリ
可愛いよ♡
目剝いて怒ってる?(笑
高野山・壇上伽藍
紅葉は盛りを迎えていました
2022年11月14日 10:03撮影 by  X4-SH, SHARP
25
11/14 10:03
高野山・壇上伽藍
紅葉は盛りを迎えていました
高野山・壇上伽藍
根本大塔
高野山 の高野山真言宗総本山 金剛峯寺 (こんごうぶじ)の 壇上 にある 仏塔
2022年11月14日 10:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
11/14 10:10
高野山・壇上伽藍
根本大塔
高野山 の高野山真言宗総本山 金剛峯寺 (こんごうぶじ)の 壇上 にある 仏塔
高野山・壇上伽藍
金堂
高野山 の総本堂で奥の院 と並ぶ主要な聖地、 壇上伽藍 は、この金堂を中心に一周するのが正式な参拝コース
2022年11月14日 10:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 10:14
高野山・壇上伽藍
金堂
高野山 の総本堂で奥の院 と並ぶ主要な聖地、 壇上伽藍 は、この金堂を中心に一周するのが正式な参拝コース
高野山・壇上伽藍
神聖な静寂の世界が広がってる
2022年11月14日 10:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 10:17
高野山・壇上伽藍
神聖な静寂の世界が広がってる
高野山・壇上伽藍
良い時期に訪ねる事が出来ました
2022年11月14日 10:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
26
11/14 10:17
高野山・壇上伽藍
良い時期に訪ねる事が出来ました
高野山・壇上伽藍
御社(みやしろ)
高野山の神仏習合の象徴で弘法大師が819年に、高野山の守護神として、県内のかつらぎ町の天野にある丹生都比売神社から丹生明神と高野明神を勧請し、祀ったのが始まり。その後、もう一座「十二王子百二十伴神」が勧請されました。
2022年11月14日 10:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/14 10:19
高野山・壇上伽藍
御社(みやしろ)
高野山の神仏習合の象徴で弘法大師が819年に、高野山の守護神として、県内のかつらぎ町の天野にある丹生都比売神社から丹生明神と高野明神を勧請し、祀ったのが始まり。その後、もう一座「十二王子百二十伴神」が勧請されました。
高野山・壇上伽藍
紅葉🍁
2022年11月14日 10:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
27
11/14 10:22
高野山・壇上伽藍
紅葉🍁
高野山・壇上伽藍
2022年11月14日 10:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 10:23
高野山・壇上伽藍
高野山・壇上伽藍
中門
高野山開創1200年の記念事業として172年ぶりに再建され、高さ16m、東西25mで、威容を誇る根本大塔と同じような朱色
2022年11月14日 10:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/14 10:24
高野山・壇上伽藍
中門
高野山開創1200年の記念事業として172年ぶりに再建され、高さ16m、東西25mで、威容を誇る根本大塔と同じような朱色
高野山・壇上伽藍
手前の中門と奥の根本大塔
南側から撮影しています
2022年11月14日 10:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/14 10:24
高野山・壇上伽藍
手前の中門と奥の根本大塔
南側から撮影しています
高野山・壇上伽藍
高野山らしい紅葉で少し枯れた雰囲気がありました
2022年11月14日 10:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
11/14 10:28
高野山・壇上伽藍
高野山らしい紅葉で少し枯れた雰囲気がありました
高野山
この町のいたる所で
こうやくんが見守ってくれています
2022年11月14日 10:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/14 10:34
高野山
この町のいたる所で
こうやくんが見守ってくれています
高野山
とても珍しい
こうやくん石像
三鈷杵を持っていました
2022年11月14日 10:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
11/14 10:34
高野山
とても珍しい
こうやくん石像
三鈷杵を持っていました
高野山・金剛峰寺
和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の総本山の寺院
2022年11月14日 10:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/14 10:36
高野山・金剛峰寺
和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の総本山の寺院
高野山・清浄心院
さて
怒っているのか?
笑っているのか?
2022年11月14日 10:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
11/14 10:55
高野山・清浄心院
さて
怒っているのか?
笑っているのか?
鬼姫から禁酒令が・・
神聖な聖地高野山ならば致し方あるまい
2022年11月14日 11:09撮影
21
11/14 11:09
鬼姫から禁酒令が・・
神聖な聖地高野山ならば致し方あるまい
高野山・奥之院
白アリの供養塔
宗教宗派を問わず様々な墓石や供養塔が建立されています
2022年11月14日 11:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:56
高野山・奥之院
白アリの供養塔
宗教宗派を問わず様々な墓石や供養塔が建立されています
高野山・奥之院
懐かしい福助さんの石像
2022年11月14日 11:56撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/14 11:56
高野山・奥之院
懐かしい福助さんの石像
高野山・奥之院
花菱アチャコさんの句碑
2022年11月14日 12:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 12:03
高野山・奥之院
花菱アチャコさんの句碑
高野山・奥之院
珍しい三本杉の大木
2022年11月14日 12:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 12:05
高野山・奥之院
珍しい三本杉の大木
高野山・奥之院
化粧地蔵
「このお地蔵様にお化粧をすると美人になる」という言い伝えが有ります
2022年11月14日 12:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/14 12:06
高野山・奥之院
化粧地蔵
「このお地蔵様にお化粧をすると美人になる」という言い伝えが有ります
高野山・奥之院
法然上人の供養塔
歴史を肌で感じることが出来ました
2022年11月14日 12:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 12:08
高野山・奥之院
法然上人の供養塔
歴史を肌で感じることが出来ました
高野山・奥之院
備前島原 松平家墓所
苔むした五輪塔に圧倒されます
2022年11月14日 12:11撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 12:11
高野山・奥之院
備前島原 松平家墓所
苔むした五輪塔に圧倒されます
高野山・奥之院
奥之院参道には20万基以上に及ぶ供養塔が建立されている
2022年11月14日 12:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
11/14 12:13
高野山・奥之院
奥之院参道には20万基以上に及ぶ供養塔が建立されている
高野山・奥之院
なんと
織田信長の五輪塔(頭は三角柱)
奥の院には、信長の他にも明智光秀・豊臣秀吉など戦国時代を代表する武将達の墓も多い
2022年11月14日 12:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/14 12:16
高野山・奥之院
なんと
織田信長の五輪塔(頭は三角柱)
奥の院には、信長の他にも明智光秀・豊臣秀吉など戦国時代を代表する武将達の墓も多い
高野山・奥之院
水掛地蔵上の紅葉も美しく、この日は外国人観光客姿も多くありました
2022年11月14日 12:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
11/14 12:17
高野山・奥之院
水掛地蔵上の紅葉も美しく、この日は外国人観光客姿も多くありました
御廟橋(ごびょうばし)
この先は空海・弘法大師の御陵
ここから先は高野山随一の聖地で写真撮影、飲食、帽子の着帽など禁止です
2022年11月14日 12:18撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
11/14 12:18
御廟橋(ごびょうばし)
この先は空海・弘法大師の御陵
ここから先は高野山随一の聖地で写真撮影、飲食、帽子の着帽など禁止です
高野山・奥之院
空気が一段と引き締まる奥之院の黄葉も見事でした
2022年11月14日 12:47撮影 by  X4-SH, SHARP
21
11/14 12:47
高野山・奥之院
空気が一段と引き締まる奥之院の黄葉も見事でした
高野山・奥之院
ひしめく墓石の向こうに鮮やかな黄紅葉✨✨
2022年11月14日 12:58撮影 by  X4-SH, SHARP
19
11/14 12:58
高野山・奥之院
ひしめく墓石の向こうに鮮やかな黄紅葉✨✨
奈良 長谷寺
仁王門
長谷寺の総門で、三間一戸入母屋造本瓦葺の楼門で両脇には仁王像、楼上に釈迦三尊十六羅漢像を安置する。現在の建物は明治二十七年(1894)の再建
2022年11月14日 15:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
11/14 15:47
奈良 長谷寺
仁王門
長谷寺の総門で、三間一戸入母屋造本瓦葺の楼門で両脇には仁王像、楼上に釈迦三尊十六羅漢像を安置する。現在の建物は明治二十七年(1894)の再建
奈良 長谷寺
登廊 重要文化財
平安時代の長歴三年(1039)に春日大社の社司中臣信清が子の病気平癒の御礼に造ったもので、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれてる。下、中廊は明治二十七年(1894)再建で、風雅な長谷型の灯籠を吊るしている。
2022年11月14日 15:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
11/14 15:48
奈良 長谷寺
登廊 重要文化財
平安時代の長歴三年(1039)に春日大社の社司中臣信清が子の病気平癒の御礼に造ったもので、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれてる。下、中廊は明治二十七年(1894)再建で、風雅な長谷型の灯籠を吊るしている。
奈良 長谷寺
境内の黄紅葉✨✨
2022年11月14日 15:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
35
11/14 15:52
奈良 長谷寺
境内の黄紅葉✨✨
奈良 長谷寺
本堂 国宝
小初瀬山中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造)された南面の大殿堂で、正面(内陣)は桁行(間口)の柱間九間、梁間(奥行)同五間、入母屋造本瓦葺で、また礼堂(外陣)は正堂よりやや低く、桁行九間、梁間四間、正面入母屋造本瓦葺。
2022年11月14日 16:00撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
11/14 16:00
奈良 長谷寺
本堂 国宝
小初瀬山中腹の断崖絶壁に懸造り(舞台造)された南面の大殿堂で、正面(内陣)は桁行(間口)の柱間九間、梁間(奥行)同五間、入母屋造本瓦葺で、また礼堂(外陣)は正堂よりやや低く、桁行九間、梁間四間、正面入母屋造本瓦葺。
奈良 長谷寺
本堂より五重塔を展望♡
2022年11月14日 16:01撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
11/14 16:01
奈良 長谷寺
本堂より五重塔を展望♡
奈良 長谷寺
ふたたび五重塔を展望
2022年11月14日 16:02撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
11/14 16:02
奈良 長谷寺
ふたたび五重塔を展望
奈良 長谷寺
戦後日本に初めて建てられた五重塔で、昭和の名塔と呼ばれ、純和様式の整った形の塔。塔身の丹色と相輪の金色、軽快な檜皮葺屋根の褐色は、背景とよく調和し、光彩を放っています
2022年11月14日 16:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
11/14 16:08
奈良 長谷寺
戦後日本に初めて建てられた五重塔で、昭和の名塔と呼ばれ、純和様式の整った形の塔。塔身の丹色と相輪の金色、軽快な檜皮葺屋根の褐色は、背景とよく調和し、光彩を放っています
奈良 長谷寺
五重塔より本堂を拝観
2022年11月14日 16:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
11/14 16:08
奈良 長谷寺
五重塔より本堂を拝観
奈良 長谷寺
ヤマガラ
五重塔横の枝に止まっていました
2022年11月14日 16:09撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
11/14 16:09
奈良 長谷寺
ヤマガラ
五重塔横の枝に止まっていました
奈良 長谷寺
境内の黄紅葉✨✨
2022年11月14日 16:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
11/14 16:26
奈良 長谷寺
境内の黄紅葉✨✨
奈良 長谷寺
天皇陛下御手植松
2022年11月14日 16:27撮影 by  X4-SH, SHARP
9
11/14 16:27
奈良 長谷寺
天皇陛下御手植松
奈良 長谷寺
紅葉の五重塔
長谷寺HPより
23
奈良 長谷寺
紅葉の五重塔
長谷寺HPより
あべのハルカス
無事に帰ってきました♬
最後までご覧いただきありがとうございました
21
あべのハルカス
無事に帰ってきました♬
最後までご覧いただきありがとうございました

感想

和歌山 高野山と奈良 長谷寺を観光ハイクして来ました。
なんちゃらクーポンを利用したバスでのアクセスでしたので思うように時間を取れずに苦労しましたが高野山では弘法大師御廟の厳粛な空気感と長谷寺の木々が織りなすグラデーションを堪能出来た1日になりました。
詳しくは写真キャプションをご覧下さい。

また直近9日間の野鳥観察も合わせてレコUPしました。

ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら