ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4921458
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩100里100集め。鳩ノ巣城山 中目木山 ホントは海沢溪谷行きたかったのに〜

2022年11月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
8.4km
登り
984m
下り
987m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:06
合計
3:39
7:43
7:45
47
8:32
8:32
20
8:52
8:52
13
9:05
9:05
2
9:07
9:07
16
9:23
9:24
21
9:45
9:47
12
9:59
9:59
60
10:59
10:59
5
11:11
11:12
3
11:15
11:15
2
11:17
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
andyのp/uポイント 東飯能駅6:22

・梅沢園地へは車ではいけません!
 アメリカキャンプ村の先約300mにゲートあり。最近設置したのかも。
その他周辺情報 ランチ突入 卵道(ランウェイ)古里駅前 食べログ👇
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13232610/

平日でも行列必至😵💦

≪リス君情報≫
ステンシルのちびリス君 1匹
梅沢園地に行けないじゃん。(k)
ゲート新しそうです😲いつできたんでしょうね…(a)
2022年11月16日 07:18撮影 by  SH-53A, SHARP
5
11/16 7:18
梅沢園地に行けないじゃん。(k)
ゲート新しそうです😲いつできたんでしょうね…(a)
急遽コース変更。鳩の巣駐車場から中目木山を目指すぞ〜(k)
鳩ノ巣城山も見えてる👀あそこにも、行っちゃうよ〜(a)
2022年11月16日 07:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
11/16 7:30
急遽コース変更。鳩の巣駐車場から中目木山を目指すぞ〜(k)
鳩ノ巣城山も見えてる👀あそこにも、行っちゃうよ〜(a)
雲仙橋はこちらから降ります。(k)
2022年11月16日 07:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/16 7:42
雲仙橋はこちらから降ります。(k)
橋から鳩ノ巣渓谷どうでしょう?撮影は帰りの方が期待できそうですね😏(a)
2022年11月16日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 7:47
橋から鳩ノ巣渓谷どうでしょう?撮影は帰りの方が期待できそうですね😏(a)
鳩の巣城山の取っ付きはこの階段です。(k)
2022年11月16日 07:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
11/16 7:44
鳩の巣城山の取っ付きはこの階段です。(k)
突入〜〜🐾(a)
2022年11月16日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 7:49
突入〜〜🐾(a)
この尾根は、ずっと杉林なんですよ。(k)
うんうん、ナナメ45度でぐんぐん💨(a)
2022年11月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 8:01
この尾根は、ずっと杉林なんですよ。(k)
うんうん、ナナメ45度でぐんぐん💨(a)
古い標識ありました。(k)
かつては大勢登って来てたのかも🙄(a)
2022年11月16日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 8:02
古い標識ありました。(k)
かつては大勢登って来てたのかも🙄(a)
いたいた!(k)
2022年11月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 8:04
いたいた!(k)
ハグマちゃん。(k)
三つに分かれてるのがわかりますよ😻(a)
2022年11月16日 08:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
11/16 8:12
ハグマちゃん。(k)
三つに分かれてるのがわかりますよ😻(a)
手袋で背景の🍂をブロックして接写だー(a)
2022年11月16日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/16 8:05
手袋で背景の🍂をブロックして接写だー(a)
コウヤボウキ。(k)
2022年11月16日 08:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
11/16 8:18
コウヤボウキ。(k)
ミヤマシキミ。もう来年の蕾ができてるよ😲(a)
赤い実がなっている木もありました。(k)
2022年11月16日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 8:23
ミヤマシキミ。もう来年の蕾ができてるよ😲(a)
赤い実がなっている木もありました。(k)
杉林からようやく広葉樹。(k)
佳いわぁ😻(a)
2022年11月16日 08:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
11/16 8:27
杉林からようやく広葉樹。(k)
佳いわぁ😻(a)
落ち葉の絨毯。(k)
よいよい(a)
2022年11月16日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/16 8:28
落ち葉の絨毯。(k)
よいよい(a)
良い紅葉です。(k)
2022年11月16日 08:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/16 8:31
良い紅葉です。(k)
んでもって落葉ラッセル🍂💦(a)
落ち葉が道を覆っちゃって道迷いに注意しよう。(k)
2022年11月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 8:31
んでもって落葉ラッセル🍂💦(a)
落ち葉が道を覆っちゃって道迷いに注意しよう。(k)
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!鉄塔だ〜(a)
2022年11月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 8:36
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!鉄塔だ〜(a)
みんなに🎁(a)
ないす。(k)
2022年11月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 8:37
みんなに🎁(a)
ないす。(k)
いいじゃないのさ〜
樹間から鋸尾根も|д゜)チラッ(a)
2022年11月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 8:41
いいじゃないのさ〜
樹間から鋸尾根も|д゜)チラッ(a)
ここにも年季の入った道標ありました(a)
デコってます。(k)
2022年11月16日 08:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
11/16 8:48
ここにも年季の入った道標ありました(a)
デコってます。(k)
流行りには🍁🍂乗っておこう🎵(a)
2022年11月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 8:53
流行りには🍁🍂乗っておこう🎵(a)
鳩の巣城山到着。(k)
多摩100&百、里100三冠ピークでした🤩(a)
2022年11月16日 08:51撮影 by  SH-53A, SHARP
14
11/16 8:51
鳩の巣城山到着。(k)
多摩100&百、里100三冠ピークでした🤩(a)
🔺あります、シマエナガちゃんもいっしょに三等点にさんたっち🎅
点名「海沢城山」鳩ノ巣城山の古い呼び名だそうです(a)
へ〜。昔は砦があった感じ。(k)
2022年11月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/16 8:55
🔺あります、シマエナガちゃんもいっしょに三等点にさんたっち🎅
点名「海沢城山」鳩ノ巣城山の古い呼び名だそうです(a)
へ〜。昔は砦があった感じ。(k)
山城感があります。のろし台的な?(a)
2022年11月16日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 8:56
山城感があります。のろし台的な?(a)
大楢峠に向かって一度下ります🐾(a)
2022年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 9:06
大楢峠に向かって一度下ります🐾(a)
地味な山ですけど、所々良い紅葉があるよ。(k)
2022年11月16日 09:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/16 9:02
地味な山ですけど、所々良い紅葉があるよ。(k)
これは緑、黄色、赤。(k)
2022年11月16日 09:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/16 9:03
これは緑、黄色、赤。(k)
祠がありました。(k)
2022年11月16日 09:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
11/16 9:03
祠がありました。(k)
足元にも😽(a)
2022年11月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 9:06
足元にも😽(a)
見上げても😹(a)
2022年11月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 9:08
見上げても😹(a)
広い道になると、もうすぐ大楢峠です。(k)
突然いい道に変わる…かつては人馬が越えて行ったのか🙄(a)
2022年11月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 9:24
広い道になると、もうすぐ大楢峠です。(k)
突然いい道に変わる…かつては人馬が越えて行ったのか🙄(a)
倒れたコナラの大木。大楢峠のシンボルでした。(k)
2022年11月16日 09:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
11/16 9:22
倒れたコナラの大木。大楢峠のシンボルでした。(k)
その、解説プレート(a)
2022年11月16日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 9:26
その、解説プレート(a)
中目木山を取るべく、鍋割尾根に向かいます
大楢峠から未だ公式には通行止めの御岳裏参道に入ると(a)
2022年11月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 9:27
中目木山を取るべく、鍋割尾根に向かいます
大楢峠から未だ公式には通行止めの御岳裏参道に入ると(a)
程なく鍋割尾根への取り付きがあるようです(a)
2022年11月16日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 9:28
程なく鍋割尾根への取り付きがあるようです(a)
鍋割山方面へ。(k)
ここがその、取り付き。目印あります😏(a)
2022年11月16日 09:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/16 9:26
鍋割山方面へ。(k)
ここがその、取り付き。目印あります😏(a)
この付近も良い色です。(k)
2022年11月16日 09:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/16 9:31
この付近も良い色です。(k)
さらに美しい落葉の絨毯💖(a)
2022年11月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 9:35
さらに美しい落葉の絨毯💖(a)
くぼやんさんビーム出てる🤩(a)
2022年11月16日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 9:37
くぼやんさんビーム出てる🤩(a)
白ナギ!中目木山どこじゃ〜。(k)
テープの木、発見👀あ、中目木山は別名「白ナギの頭」ともいわれてるみたいだよ😆(a)
2022年11月16日 09:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
11/16 9:38
白ナギ!中目木山どこじゃ〜。(k)
テープの木、発見👀あ、中目木山は別名「白ナギの頭」ともいわれてるみたいだよ😆(a)
黄色テープの木から→方向へちょっと進むと…(a)
3
黄色テープの木から→方向へちょっと進むと…(a)
あった、ここにプレート。(k)
みーーっけ👀里100ゲット💃
kuboyanさんもエア登頂を、解消だ🤩(登頂証拠写真は最後にあります a)
2022年11月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/16 9:44
あった、ここにプレート。(k)
みーーっけ👀里100ゲット💃
kuboyanさんもエア登頂を、解消だ🤩(登頂証拠写真は最後にあります a)
目安になった、黄色いテープを巻いた木😉(a)
2022年11月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 9:52
目安になった、黄色いテープを巻いた木😉(a)
ここが「白ナギの頭=中目木山」とされてた時もあったかな?
山頂が広場状でちょっと判りにくいかも(a)
2022年11月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 9:52
ここが「白ナギの頭=中目木山」とされてた時もあったかな?
山頂が広場状でちょっと判りにくいかも(a)
時間に余裕があれば、そのまま鍋割尾根を上がって鍋割山まで行って、丹三郎で下りてもよかったんだけど。諸々あって今日はここまで😹(a)
2022年11月16日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 10:03
時間に余裕があれば、そのまま鍋割尾根を上がって鍋割山まで行って、丹三郎で下りてもよかったんだけど。諸々あって今日はここまで😹(a)
越沢西コースの崩落地帯?と行っても、全然問題ないです。(k)
2022年11月16日 10:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
11/16 10:11
越沢西コースの崩落地帯?と行っても、全然問題ないです。(k)
ここから林道に降ります。(k)
2022年11月16日 10:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
11/16 10:28
ここから林道に降ります。(k)
そーんな中にも展望所あり👀(a)
2022年11月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 10:37
そーんな中にも展望所あり👀(a)
わぉ。(a)
2022年11月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/16 10:37
わぉ。(a)
御岳裏参道の一部は新しく作られた林道にすり替わってしまったようで😲(a)
2022年11月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 10:38
御岳裏参道の一部は新しく作られた林道にすり替わってしまったようで😲(a)
越沢バットレスが望める東屋。(k)
2022年11月16日 10:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
11/16 10:41
越沢バットレスが望める東屋。(k)
見事な唐傘天井ですよ🤩(a)
2022年11月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 10:46
見事な唐傘天井ですよ🤩(a)
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!あれは…(a)
鉄五郎さん?(k)
2022年11月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 10:49
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!あれは…(a)
鉄五郎さん?(k)
赤杭尾根と思います👀キレイに見えてますね🎵(a)
2022年11月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/16 10:49
赤杭尾根と思います👀キレイに見えてますね🎵(a)
以前は林道は歩かなかったよなぁ。(k)
2022年11月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 10:50
以前は林道は歩かなかったよなぁ。(k)
お!あの木はスゴイ(a)
2022年11月16日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/16 10:53
お!あの木はスゴイ(a)
やっと昔の道に戻りました🎵(a)
2022年11月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 11:01
やっと昔の道に戻りました🎵(a)
「松の木尾根の展望台」のポイントです。あずまやあります(a)
このすぐ先にウズラちゃんポイントYY姐さんウズラちゃん発見ポイント。(k)
2022年11月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 11:03
「松の木尾根の展望台」のポイントです。あずまやあります(a)
このすぐ先にウズラちゃんポイントYY姐さんウズラちゃん発見ポイント。(k)
そうだ、ここにリス君がいたっけ。(k)
2022年11月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/16 11:02
そうだ、ここにリス君がいたっけ。(k)
日和田山と同じ、ステンシルのちびリス君(a)
2022年11月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/16 11:02
日和田山と同じ、ステンシルのちびリス君(a)
雲仙橋に向かう途中にマツカゼソウ団地。もう、終盤(a)
2022年11月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/16 11:05
雲仙橋に向かう途中にマツカゼソウ団地。もう、終盤(a)
里に出たら、クロちゃん🐱(a)
にゃ〜〜ん。(k)
2022年11月16日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/16 11:10
里に出たら、クロちゃん🐱(a)
にゃ〜〜ん。(k)
朝通った城山取り付きの階段を通過〜🐾(a)
2022年11月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 11:15
朝通った城山取り付きの階段を通過〜🐾(a)
雲仙橋を渡ります。(k)
2022年11月16日 11:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
11/16 11:11
雲仙橋を渡ります。(k)
橋のたもとに昭和な看板ありました
昔は沢山登ったのかな🙄今は…里100ハンターくらい?(a)
2022年11月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/16 11:16
橋のたもとに昭和な看板ありました
昔は沢山登ったのかな🙄今は…里100ハンターくらい?(a)
橋からの渓谷。紅葉はもう少し先ですね。(k)
2022年11月16日 11:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
11/16 11:11
橋からの渓谷。紅葉はもう少し先ですね。(k)
だし巻き卵専門店、卵道に寄りました。(k)
駅前だし🅿もあるから🚃でも🚘でも便利🤩なので大人気💨(a)
2022年11月16日 11:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/16 11:27
だし巻き卵専門店、卵道に寄りました。(k)
駅前だし🅿もあるから🚃でも🚘でも便利🤩なので大人気💨(a)
うんまいな〜。(k)
こちらが定番の出し巻定食😋
🍚は小さめ(a)
2022年11月16日 11:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
11/16 11:57
うんまいな〜。(k)
こちらが定番の出し巻定食😋
🍚は小さめ(a)
んでもってこっちが烏骨鶏定食😹
TKG用ウコちゃんの生卵が付いてきます💕ちびは生卵苦手なのでご飯と🥚はくぼやんさんとチェンジしました(a)
いただきます。(k)
2022年11月16日 11:57撮影 by  SH-53A, SHARP
9
11/16 11:57
んでもってこっちが烏骨鶏定食😹
TKG用ウコちゃんの生卵が付いてきます💕ちびは生卵苦手なのでご飯と🥚はくぼやんさんとチェンジしました(a)
いただきます。(k)
プリンもうまかった。(k)
今日は別腹もいっちゃうよ😻(a)
2022年11月16日 12:12撮影 by  SH-53A, SHARP
8
11/16 12:12
プリンもうまかった。(k)
今日は別腹もいっちゃうよ😻(a)
中目木山の怪人。(k)
スケキヨ?名画シリーズ🎥なーんちゃって😁(a)
そう、あおぬましずま。(k)
10
中目木山の怪人。(k)
スケキヨ?名画シリーズ🎥なーんちゃって😁(a)
そう、あおぬましずま。(k)

感想

すでに里山100選はクリアしているはずなのに、中目木山ってどこ?どうも、この近くの道を歩いていたのでクリアしたことになっているようでした。改めて、中目木山をクリア。今度こそ、本当に里山100選クリアしました。

最初の計画は、海沢園地拠点で海沢大滝の紅葉を見学してから中目木山に行く予定でした。梅沢林道のキャンプ村を過ぎたすぐ先に、ゲートが有るじゃないですか。最近設置されたのか?ここから歩きで進むのも大変なのであっさり断念しました。

改めて、鳩の巣駐車場からスタートし、地味な鳩の巣城山経由して中目木山を往復しました。杉林がずっと続くと思っていたら、以外と紅葉がキレイで良かったです。あのゲートが出来たおかげで、梅沢大滝が遠くなって残念。

早めに下山したので、古里の駅前にある卵道に寄りました。やっぱ、ここのだし巻き卵はうんまいな〜。andyさんから頂いたお神酒ありがとう。のんびり出来て、のんびり楽しいお休みでした。

ちびがお休みの平日に休暇取れたら、一人で行くのはちょっと…😅な多摩100里100のどこかでコラボにしましょうよ、ってくぼやんさんにお願いしてました😺
くぼやんさん里100完登なのですが、中目木山はどうなってるのかな〜🙄あらら。エア登頂のようでした。ここはVRの鍋割尾根上のマイナーピークなのですが、御岳裏参道から近いので通った時に「なんちゃって」で登頂済ボタンがポチられてしまうようです😁ちびと一緒に取りに行きましょう💃

元々の作戦は、海沢園地🅿?からの周回で、海沢溪谷を遡上して大岳山に登り、鍋割山から鍋割尾根を下って黒ナギの頭、白ナギの頭(里山100選📕では中目木山)を取りつつ大楢峠から車に戻る、だったのですが。ん?アメリカ村キャンプ場の先にゲートが新設されて😵💦作戦変更を余儀なくされました😴

それなら鳩ノ巣発着で、鳩ノ巣城山経由にしましょうよ🎵と提案しました😆ちび中目木山は、元々鳩ノ巣城山とセットで行こうと思ってたのです😆
溪谷や滝も見たかったけど…でも、この時期ならどの山に入っても必ずステキなお土産もらえます📦?🍂🍁「手ぶらじゃ返さないよ」って奥多摩の女神がウインクしたかな〜😉💕

夕方から野暮用あってケツカッチンだったので、鍋割尾根突破)はお預けになっちゃったけど。早めに降りて卵道の絶品だし巻き卵にありつけたのはポイント高し🤩くぼやんさん、今回もご一緒ありがとうございました🎶タワ尾根天祖は来年にモチコ…ですね??またよろしくお願いしまーす😹

☆鳩ノ巣城山 里100:78座目、多摩100:81座目、多摩百:69座目
☆中目木山 里100:79座目 でした😏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら