ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山  --柳沢コース--

2014年08月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
k_beer55 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:48
距離
10.8km
登り
1,441m
下り
1,426m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
1:27
合計
10:43
6:21
6:21
24
6:45
6:46
29
8:45
8:45
52
9:37
9:38
11
9:49
10:05
18
10:23
10:23
37
11:00
11:00
5
11:05
11:13
5
11:18
11:19
21
11:40
11:41
17
11:58
12:44
9
12:53
12:54
52
13:46
13:46
82
15:33
15:41
16
15:57
15:57
31
16:28
16:30
1
16:31
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 午後小雨
8合目以降は強風。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しキャンプ場の駐車場
コース状況/
危険箇所等
とくになし
その他周辺情報 下山後は下記温泉がおすすめです
◇焼走りの湯
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/onsen/onsen.html

◇ありね温泉 ゆこたんの森
http://www.iwate21.net/yukotan/

ほか立ち寄りどころ
◇道の駅にしね
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/
馬返しキャンプ場のトイレ
これ以降、8合目避難小屋までトイレなし。
2014年08月12日 05:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 5:48
馬返しキャンプ場のトイレ
これ以降、8合目避難小屋までトイレなし。
鬼又清水。
2014年08月12日 05:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 5:53
鬼又清水。
6時前。晴れ間がのぞけます。
2014年08月12日 05:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 5:54
6時前。晴れ間がのぞけます。
0.5合目への間から眺めた景色
2014年08月12日 06:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:25
0.5合目への間から眺めた景色
2014年08月12日 06:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:25
噂の0.5合目。確かに遠い。
遠いって知ってたから大丈夫だけど、帰りの0.5合目→登山口は
きつかった。
2014年08月12日 06:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:32
噂の0.5合目。確かに遠い。
遠いって知ってたから大丈夫だけど、帰りの0.5合目→登山口は
きつかった。
ちょっと狭い道。
2014年08月12日 06:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:37
ちょっと狭い道。
岩肌にガスがかかってます。
強風かなーと。
2014年08月12日 06:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:37
岩肌にガスがかかってます。
強風かなーと。
なんていう花なのかな?その1
2014年08月12日 06:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:41
なんていう花なのかな?その1
なんていう花なのかな?その2
2014年08月12日 06:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:41
なんていう花なのかな?その2
やっとこ1合目。ここまで1時間ちょっと。
今思うと少しハイペースだったかも。
2014年08月12日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:52
やっとこ1合目。ここまで1時間ちょっと。
今思うと少しハイペースだったかも。
登山の無事を祈願して出陣。
2014年08月12日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 6:52
登山の無事を祈願して出陣。
2014年08月12日 06:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 6:57
なんていう花なのかな?その3
綺麗に撮れました。
2014年08月12日 06:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 6:57
なんていう花なのかな?その3
綺麗に撮れました。
豆腐岩っていう岩らしいです。
面白い形してます。
2014年08月12日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:02
豆腐岩っていう岩らしいです。
面白い形してます。
2014年08月12日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:02
2合目!
2014年08月12日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:11
2合目!
2014年08月12日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:11
2.5合目!0.5ずつ刻まれる。
ここは景観重視で旧道を選択。
2014年08月12日 07:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 7:19
2.5合目!0.5ずつ刻まれる。
ここは景観重視で旧道を選択。
なんていう花なのかな?その4
こちらも綺麗に撮れました。
2014年08月12日 07:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:34
なんていう花なのかな?その4
こちらも綺麗に撮れました。
3合目!
2014年08月12日 07:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:38
3合目!
2014年08月12日 07:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:38
2014年08月12日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:46
駐車場までの道路と馬返しキャンプ場。
かなり遠くまで来ました
2014年08月12日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 7:55
駐車場までの道路と馬返しキャンプ場。
かなり遠くまで来ました
東側を向いての写真。
雲一つ抜けている山は、早池峰かな?
2014年08月12日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
8/12 7:55
東側を向いての写真。
雲一つ抜けている山は、早池峰かな?
2014年08月12日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 8:02
2014年08月12日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:02
2014年08月12日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:04
2014年08月12日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:04
2014年08月12日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 8:14
2014年08月12日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:36
2014年08月12日 08:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:37
2014年08月12日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:38
2014年08月12日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 8:38
2014年08月12日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:01
2014年08月12日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:01
2014年08月12日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 9:01
岩肌を超えると、8合目まではもうすぐ。
2014年08月12日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:44
岩肌を超えると、8合目まではもうすぐ。
2014年08月12日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:44
山頂もかなり近づいてきました
2014年08月12日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:44
山頂もかなり近づいてきました
8合目避難小屋到着!
まずはトイレ(笑)
水洗でびっくりした!!きれいなトイレでした。
2014年08月12日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 9:53
8合目避難小屋到着!
まずはトイレ(笑)
水洗でびっくりした!!きれいなトイレでした。
こちらが本当の、8合目避難小屋!
2014年08月12日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 9:53
こちらが本当の、8合目避難小屋!
「うへぇ、ここから山頂まで1.7kmか」と
すこしガックリ気味でした。
2014年08月12日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 10:14
「うへぇ、ここから山頂まで1.7kmか」と
すこしガックリ気味でした。
2014年08月12日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 10:14
2014年08月12日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 10:14
植物の背丈もだいぶ低くなってきて、雰囲気が少し変わってきた感じです。
2014年08月12日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 10:53
植物の背丈もだいぶ低くなってきて、雰囲気が少し変わってきた感じです。
お鉢めぐり
2014年08月12日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 10:53
お鉢めぐり
初の火山登りということもあり、圧巻。
2014年08月12日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 10:53
初の火山登りということもあり、圧巻。
山頂つきました!
パノラマ写真でぐるっと。
(強風でカメラ煽られて何回も撮り直ししたけど)
2014年08月12日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/12 11:13
山頂つきました!
パノラマ写真でぐるっと。
(強風でカメラ煽られて何回も撮り直ししたけど)
登頂!
2014年08月12日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
8/12 11:14
登頂!
眼下の景色もきれいです
2014年08月12日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 11:16
眼下の景色もきれいです
凄い強風だったのでお鉢巡りはまた今度。
2014年08月12日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 11:17
凄い強風だったのでお鉢巡りはまた今度。
2014年08月12日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 11:17
2014年08月12日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/12 11:17
鬼ヶ城?
2014年08月12日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 11:20
鬼ヶ城?
御苗代湖かな
2014年08月12日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/12 11:20
御苗代湖かな
2014年08月12日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/12 11:21
2014年08月12日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 11:21
2014年08月12日 13:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 13:31
2014年08月12日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 13:35
2014年08月12日 15:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 15:50
2014年08月12日 16:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/12 16:27

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 時計 タオル ポール

感想

2014/8/12
山登りを始めてからかねてより念願だった
地元の名峰岩手山に夏休みの実家帰省の際にトライ。

体力がないものでして
元々は8合目小屋に宿泊して8/11〜12の二日間で予定していたのですが
台風11号の影響で11日はふもとの盛岡でも雨のため
意を決して(?)12日に日帰り登山としました。

コースはもっともポピュラーな馬返しコース。
登り旧道・下り新道を選択してます。

【登山口〜8合目まで】
旧道と新道の分岐が2回あります
1回目は0.5合目ー1合目
登りで旧道、帰りで新道を選んだものの、違いがあまりわからず(笑)

2回目は2.5合目ー7合目。
旧道は岩肌を歩くコース。今回は登りでこちらを選択しました。
展望がいい反面、好天のときは日にさらされます。
幸いこの日は曇りがちだったので、暑すぎるということはなかったですが
真夏の晴天時は対策or新道がイイかと思います。
展望がよかったので、モチベーションは俄然高かったですね。

新道は樹林帯の中を進むコース。下りで選択しました。
展望がないので精神的にやや参りますが
強風にさらされにくいのと、雨の直撃が少なかったので
下山途中に雨が降った今回は結果オーライでした。

7合目で旧道・新道が合流。
8合目避難小屋まで進みます。

【8合目避難小屋】
トイレがきれいです!!
感激しました!登山口のキャンプ場にあったトイレより綺麗じゃないですか(笑)

湧水(御成清水)はやや水勢が弱いものの、ちゃんと出ていました。
おいしかったので、実家と墓参りのお土産にしました(3L)
下山時の重荷になって膝が悲鳴を上げましたが。。。

【8合目〜山頂】
8-9合目は7-8合目によく似た、比較的平たんな道。
不動平から山頂まではひたすら登ります。
砂礫の急斜面なので滑る滑る・・・。
お鉢についてからはものすごい強風で、
かがみながら。止まりながら。
時計回りに回って山頂へ向かいます。

【山頂】
展望がすばらしい!
強風で長居出来なかったですが、盛岡までばっちり見えてました!


****************☆気の向くときに感想随時加筆します☆*********************


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら