記録ID: 493085
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
猫魔ケ岳(八方台駐車場〜)
2014年08月13日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 500m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前11時頃に八方台駐車場に着いたので当然満車、少し下の駐車場も満車だったのでこがね平駐車場 からゴールドラインを歩いて登山口へ。 殆どの方は、磐梯山に向かったようで猫魔ケ岳では数人の方とすれ違っただけでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすい登山道です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
笛
GPS
携帯
時計
サングラス
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八方台から、猫魔→雄国沼のコース、わたし結構好きです!八方台からだと、ほとんどの人が磐梯山に行ってますが、わたしは、雄国沼大好きですo(^o^)o 人があまりいないと、不安になりますよね…。わたしも早く山に行きたくなりました!
pinoko930さん、はじめまして〜こんにちは。
雄国沼いいですよね!今回は、お天気が怪しかったので猫石から眺めただけでしたが、また行きたいと思います。
一人登山なので物音がすると熊かと思ってビクビクです(笑)先月から登山始めた初心者です(汗)
以前、山の先輩に、八方台→猫魔岳→雄国沼のルートは、邪道だって言われました(>_<) 雄国沼へは、他のルートもあって、雄沢からが人気のようですね!わたしも7月にこのルートで雄国沼に行って、ぼーっとしてきましたo(^o^)o
わたしも一人登山なので、ちょっとの音でビビってます(>_<) 先日はヘビと遭遇して、他の人がくるまで、にらみ合いしてました(-.-)
先月雄国沼に行かれたんですね!ニッコウキスゲ綺麗だろうなぁ〜
私は8月から山登りを始めたばかりなのでまだ見てないんです(泣)
そういえば裏磐梯の五色沼でもヘビが優雅に泳いでました(笑)泳いでるところを見たのは初めてでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する