記録ID: 4931593
全員に公開
ハイキング
近畿
アフターコロナはワンコミクラから🐶
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 730m
- 下り
- 722m
コースタイム
天候 | 晴れ時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
感想
3週間ぶりの山行。
コロナ陽性の後疲れやすい。歩く気になれず…
こんな状態ではいけないと奮起、前々から関心のあったワンコミクラを完成させました。
参考にさせて頂いたkamesanpoさんのレポート
https://yamap.com/activities/19676103
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かわいいワンコになってますね😉
お疲れ様でした〜
ありがとうございます😊
ラクダの半分の距離です。薮の心配は無用でした。地元の方々が隅々まで整備して下さっている賜物かと。はじめて知る経政神社も地元集落で大切にされている様子、心温まりました。
距離が凄い!
高御位山もそろそろ紅葉始まりましたね。お疲れさまでした(*^^*)
こんにちは😃
ひとあしお先に描いてきましたよ!
紅葉は山頂東側の山域に木が密集していて、向かう時の車中から仰ぐ景色が綺麗でした🍁
お疲れ様〜😁
ぼちぼち元に戻していって🎵
ありがとうございます😊
まだまだ時間がかかりそうですが焦っても仕方がないといい聞かせいます。
こんばんは♪
ラクダミクラに続きワンコミクラも達成ですね
他の形はできないものか?一度考えましたが浮かびませんでした(笑)
山頂プレート掲げて頂きありがとうございます。
生存確認できました(笑)
コロナはしばらくは脱力症状になるみたいですね。
できるものならかかりたくないです。
焦らずにボチボチ調子あげて行ってください。
こんにちは、他の形は?の着眼点がゲンちゃんらしいです。
山頂プレートは祠にすっかり馴染んでいます。
持ち出すのがはばかるほどです。
“持ち出していいんだよー”アピールしてきました。うそ、ただ毎回掲げたいだけです(笑)
コロナですが1回かかってなぜかほっとした気持ちもあります。免疫ついたらいいんですけど…ゲンちゃんもお気をつけ下さい。
ラクダミクラは聞いたことがありましたが、ワンコミクラもあるのですね。
可愛い軌跡🐶挑戦したくなりました。
はじめまして、
ワンコは楽しみながら描けますので是非❣️
pocoさんはキャンプをされるんですね、私はつい最近テントを買ったばかりなので、pocoさんのレコを参考にテン泊にも挑戦してみたいです。コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する