記録ID: 4933957
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
観音ヶ岳、スカリ山
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 438m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)東吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況。 武蔵横手駅から北向地蔵を超えてスカリ山への分岐までは歩道歩き。 スカリ山からエビガ坂へ下るところはちょっと急なので注意。それ以外は特に問題なし。 道標もしっかりしている。 |
その他周辺情報 | 武蔵横手駅、吾野駅とも駅周辺は何もないです。 ユガテにトイレあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水500mlx2本(内1本使用)
|
---|
感想
眺めのよいというスカリ山へ行ってみました。
確かに北方面を中心にパァーと開けていて眺めがよかったです。
山頂もそこそこ広いのでお勧めです。
冬の空気が澄んだ時期にもいいかも。
武蔵横手駅で登山の準備しているときに、
他のハイカーが駅員に武蔵横手駅で飼っていたヤギの話が聞こえてきたのですが、
どうやらヤギさんは亡くなってしまったようです。
そういえば最近見かけないなと思っていたのですが。
ちょっと残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する