ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4943554
全員に公開
ハイキング
関東

雨の日は神奈川を歩こう 武蔵小杉→元住吉駅 オズの魔法使いとブレーメンの音楽隊

2022年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:10
距離
4.5km
登り
4m
下り
1m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:56
休憩
0:15
合計
1:11
距離 4.5km 登り 3m 下り 0m
11:36
8
スタート地点
11:44
11:46
21
12:07
12:12
24
12:36
12:44
3
12:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄り駅→武蔵小杉駅
【帰り】
元住吉駅→目黒駅(昼食)→
その他周辺情報 蒙古タンメン中本目黒
 本日のスタートは武蔵小杉駅。まだ到達していない 元住吉駅を狙います。
2022年11月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:42
 本日のスタートは武蔵小杉駅。まだ到達していない 元住吉駅を狙います。
 武蔵小杉といえば高層マンション、住みたいのかそうでないのか。
2022年11月23日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:44
 武蔵小杉といえば高層マンション、住みたいのかそうでないのか。
 今日は雨、傘さしながら歩いて行こうと思います。晴れていれば行きたいところあったんだけどなあ
2022年11月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 11:45
 今日は雨、傘さしながら歩いて行こうと思います。晴れていれば行きたいところあったんだけどなあ
 というわけで、高層マンション群。私には縁がないか。
2022年11月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:46
 というわけで、高層マンション群。私には縁がないか。
 まだ、朝食も昼食も食べておりません。横浜ラーメンの店は大行列で並ぶのも無理そうです。
2022年11月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:49
 まだ、朝食も昼食も食べておりません。横浜ラーメンの店は大行列で並ぶのも無理そうです。
 武蔵小杉駅から元住吉駅に道路沿いの道を提示して歩いていきましょう。
2022年11月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:50
 武蔵小杉駅から元住吉駅に道路沿いの道を提示して歩いていきましょう。
 市ノ坪神社、撮影して次に備えましょう
2022年11月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 11:52
 市ノ坪神社、撮影して次に備えましょう
 この辺りは川が多く、写真撮影ポイントがたくさんあります。
2022年11月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:54
 この辺りは川が多く、写真撮影ポイントがたくさんあります。
 右に東横線を見ながら、次の駅に向けて進んでいきます。
2022年11月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:54
 右に東横線を見ながら、次の駅に向けて進んでいきます。
 自転車置き場が出て来れば、そろそろ駅が近いか?そして佇んでいる人は誰?
2022年11月23日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:58
 自転車置き場が出て来れば、そろそろ駅が近いか?そして佇んでいる人は誰?
 雨は強くなったり弱くなったり。
2022年11月23日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 11:59
 雨は強くなったり弱くなったり。
 はい、元住吉駅に到着しました。ちょっと散策してみましょう。
2022年11月23日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:04
 はい、元住吉駅に到着しました。ちょっと散策してみましょう。
 「モトズミ、オズ通り」オズの魔法使いをモチーフにして街づくりを行なっている。
2022年11月23日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:04
 「モトズミ、オズ通り」オズの魔法使いをモチーフにして街づくりを行なっている。
 とりあえず、県道まで出ましょうか。
2022年11月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:05
 とりあえず、県道まで出ましょうか。
 前回、この県道を歩いているのだが、駅にたどり着くことはなかったことを思い出した。
 ということで、赤線も接続したしな。
2022年11月23日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:07
 前回、この県道を歩いているのだが、駅にたどり着くことはなかったことを思い出した。
 ということで、赤線も接続したしな。
 元住吉駅、反対側の通りにある目立つこの像。
2022年11月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:10
 元住吉駅、反対側の通りにある目立つこの像。
 そう、ブレーメンの音楽隊。グリム童話ですね。そして、ブレーメンといえばドイツ。今日はワールドカップドイツ戦があるぞ。
2022年11月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:10
 そう、ブレーメンの音楽隊。グリム童話ですね。そして、ブレーメンといえばドイツ。今日はワールドカップドイツ戦があるぞ。
 ブレーメン通り、ぜひ歩いてドイツを満喫しよう。
2022年11月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:10
 ブレーメン通り、ぜひ歩いてドイツを満喫しよう。
 ブレーメン通り、こんな門がたくさんある。そこには4頭の年老いた動物たち。
2022年11月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:10
 ブレーメン通り、こんな門がたくさんある。そこには4頭の年老いた動物たち。
 雰囲気はもうドイツ・ブレーメン。
2022年11月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:11
 雰囲気はもうドイツ・ブレーメン。
 お店の看板にも「ブレーメン」と書かれています。
2022年11月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:13
 お店の看板にも「ブレーメン」と書かれています。
 ひと区画ごとにゲートがあるようです。
2022年11月23日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:14
 ひと区画ごとにゲートがあるようです。
 割合これが見やすいかな。ブレーメンの音楽隊。
2022年11月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:15
 割合これが見やすいかな。ブレーメンの音楽隊。
 通りの時計、針がブレーメンの音楽隊。
2022年11月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:15
 通りの時計、針がブレーメンの音楽隊。
 像はクリスマス仕様ですね。
2022年11月23日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/23 12:16
 像はクリスマス仕様ですね。
 元住吉ブレーメン通り接骨院。ブレーメンにも接骨院はあるのかしら。
2022年11月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:19
 元住吉ブレーメン通り接骨院。ブレーメンにも接骨院はあるのかしら。
 道路の装飾にもブレーメンの音楽隊。
2022年11月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:20
 道路の装飾にもブレーメンの音楽隊。
 多分ここが最後かな。ブレーメン通りを駅まで戻りましょう。
2022年11月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:20
 多分ここが最後かな。ブレーメン通りを駅まで戻りましょう。
 雨なのにそこそこ賑やかだ。
2022年11月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:21
 雨なのにそこそこ賑やかだ。
 ブレーメン通り、富士見庵。ブレーメンにも蕎麦屋はあるのだろうか。
2022年11月23日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:24
 ブレーメン通り、富士見庵。ブレーメンにも蕎麦屋はあるのだろうか。
 歩行者天国を示す表示もブレーメンの音楽隊です。
2022年11月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:27
 歩行者天国を示す表示もブレーメンの音楽隊です。
 元住吉駅に戻ってきてゴールです。今日は、元住吉駅に達しました。
2022年11月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:30
 元住吉駅に戻ってきてゴールです。今日は、元住吉駅に達しました。
 駅を上から見下ろす、結構大きい駅だなあ。
2022年11月23日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/23 12:42
 駅を上から見下ろす、結構大きい駅だなあ。
 駅のホームで今日も1本。ドイツでも親しまれているという小麦で作るビールです。これを飲んで、「ドイツを飲み込んでしまえ!」
2022年11月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/23 12:45
 駅のホームで今日も1本。ドイツでも親しまれているという小麦で作るビールです。これを飲んで、「ドイツを飲み込んでしまえ!」
 元住吉から電車で1本。蒙古タンメン中本目黒にて、つけ樺太辛さ3倍+プチ麻婆丼。
 朝食兼昼食兼夕食になった。
2
 元住吉から電車で1本。蒙古タンメン中本目黒にて、つけ樺太辛さ3倍+プチ麻婆丼。
 朝食兼昼食兼夕食になった。
 とある駅から電車酒場、本は毎年出ている漫画「青春鉄道」。日本の鉄道の1年間にあったニュースを鉄道を擬人化して描いた漫画。
1
 とある駅から電車酒場、本は毎年出ている漫画「青春鉄道」。日本の鉄道の1年間にあったニュースを鉄道を擬人化して描いた漫画。

感想

 11月23日は勤労感謝の日。今年最後の祝日だ。晴れたらもちろんどこかに行くのだが、雨でもどこかを歩きたくなるものだ。ということで、残り少なくなった「神奈川県民全員の最寄り駅に行こう」企画を進めることとした。
 この企画ももう佳境に入っていて、残りは
 大涌谷駅 姥子駅(箱根ロープウェイ)
 かしわ台駅(相鉄)
 元住吉駅(東急)
 海芝浦駅(鶴見線、歩行では行けない)
 の5駅となっている。海芝浦駅には徒歩でたどり着くことができないので実際はマジック4だ。今日は、元住吉駅に赤線を繋げようということだ。

 元住吉駅近くの県道に赤線がつながっている。綱島方面から武蔵小杉駅につなげた赤線だ。しかし、県道から離れてしまったこの駅には来ることはなかった、忘れてしまっていて後で残念がったのである。
 今日は、武蔵小杉駅から線路沿いを歩く道があるようなのでそこを使って元住吉駅に辿り着き、剣道とも繋げたいと思った。
 武蔵小杉駅は、横須賀線と南武線の駅が離れている。駅構内を南武線の方に向けて歩いて行くが結構な距離と、人の多さ。私の横を小さい子供が傘を振り回しながら走って通り過ぎていった。当然、子供の傘は前の老女に傘が当たり、なぜか知らないが私が怒られた。「子供を何とかしてちょうだい!!」私はなぜか「すみません」と謝った。子供は「パパー」と言いながら本来の父親の元にかけて行った。
 そんなスタートだった、そういえば今日の占い、天秤座は最下位だったなあ。

 とにかく、線路沿いを探しながら隣の駅まで一駅、雨の中を歩く。そういえば朝食を食べていない。腹減ったなあ、元住吉で何か食べようと思いながら歩いて行った。
 駅が近づくと「Oz」と描かれた看板や表示が目立つようになった。元住吉は「オズの魔法使い」をモチーフにして街づくりをおこなっているのだなと思えた。駅の看板を撮影して県道に至る、ここで赤線が接続されたことを確認して駅に戻る。駅前には、寿司屋、二郎インスパイヤ系のラーメン店、富士そば、CoCo壱番屋、博多ラーメン店、喫茶店などがあったがどの店も触手を動かそうとは思わなかった。

 駅の反対側にクリスマスカラーの像があることに気づき、そちらに行ってみる。駅の反対側は「ブレーメンの音楽隊」をモチーフにした街づくり「ブレーメン通り」であった。ブレーメンといえばドイツ、そういえばこの日はワールドカップ日本対ドイツの試合があるなあ、その前にドイツのものでも食べようか、と歩いてみることとした。
 表示や門などは雰囲気があるが、ドイツ料理屋さんはない、インドカレー、油そば、から揚げ、ラーメン店、喫茶店などが多く、こちらも食べたいと思うようなものが見つからなかった。まあ、ブレーメンらしいものをと思うが、ドイツ料理店は見つからなかった。
 ワールドカップの日本対ドイツ、結局ドイツでも飲まれているという小麦ビールをホームで飲むことで終わってしまった。

 その後、昼食に目黒で「蒙古タンメン中本、つけ樺太辛さ3倍+プチ麻婆丼」をいただく、激辛でドイツを侵略するのだ。日本独自の激辛、これでドイツを駆逐するのだ。そんな感じで食べに行くことにした。
 幸いにして元住吉駅から目黒駅までは乗り換えはなかった。久しぶりの蒙古タンメン中本、なかなかうまかった。味があったような気がする。

 その後、横須賀先総武線のとある駅に出没してkじゃら自宅最寄り駅に戻ってきた。テレビで「日本VSドイツ」を見ようと思ったが、不覚にも寝てしまった。まあ、いいだろう。日本代表の大事な試合を見ると大体負ける、見ないでいると勝つことが多い、
 前回のワールドカップのベルギー戦も、早朝起きた時には2−0で勝っていたのである。私が眠たい目をこすっているうちに3本のシュートが決まりベルギーが勝ったのだ。もし、私がいなかったら普通に勝っていただろう。日本代表サッカーの試合にはなかなか縁がない。そんな縁を少しずつ探してみたいものだ。

 というわけで、神奈川にもどる。電車酒場で時間をつぶしながら無事に企画した。
 当然、日本代表の試合は見ることができずに、日本代表は当然のように勝利した。まあ、こんなもんだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら