記録ID: 4953043
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2022年11月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
裏磐梯スキー場駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by toshinatu
午前なら天気が持ちそう。
休みの日で。
磐梯山ゴールドラインが閉鎖され、八方台登山口からの登山者もない時期で。
しかも、雪が積もる前に。
ということでの山行。
でも、やっぱり出会う人の数は多い…。
いい山なんだと思う。今度は花の季節…?
静かな山登りにはならないだろうけれど。
来週には雪が降る、きっと降る…。降るかもしれない。
いつもだが、今日の天気に感謝、感謝。
休みの日で。
磐梯山ゴールドラインが閉鎖され、八方台登山口からの登山者もない時期で。
しかも、雪が積もる前に。
ということでの山行。
でも、やっぱり出会う人の数は多い…。
いい山なんだと思う。今度は花の季節…?
静かな山登りにはならないだろうけれど。
来週には雪が降る、きっと降る…。降るかもしれない。
いつもだが、今日の天気に感謝、感謝。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する