記録ID: 4955671
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2022年11月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ、強風 |
アクセス |
利用交通機関
■駐車場
車・バイク
あちこちにあります。それなのに、同じ駐車場で、山友さんの車見つけちゃいました!
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間31分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 3時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by mink610
全国旅行支援活用の旅 2日目は、信夫山。
連れが今年5月開催の信夫山パークランニングレースに参加し、走った所々を歩きながら見てみたいとのこと。
私も行きたいと思いつつ、先延ばしにしていた山でしたので、この日は信夫山へ。
朝はのんびりお宿を出発し、駐車場に着くと見慣れた車が・・・なんと、ふうさんの車でした。偶然に驚き、早速ラインで連絡します。
何回かラインのやり取りをしていたら、羽黒神社で追いついてきました。
距離はこちらの数倍あったはず、なんとも健脚です。
お互い予定が入っているからと特に行先は連絡していなかったのに、出会えた偶然にテンションが上がりまくりでした。
連れが行きたい所があると言うので、別行動になりましたが、その後も2回会えたりして、会うと短い時間にお互い弾丸トークでまたねという感じで、面白かったです。
鳥ヶ埼の展望デッキは、最高の眺めで、とても気に入りました。
直下に町、遠くに吾妻や安達太良の山々、福島のお宝的な山ですね。
羨ましく感じました。
テレビで百低山を見て神奈川から来たという女性にも会い、そのルートってどこだったんでしょうね?と。それもまた、気になります。
連れが今年5月開催の信夫山パークランニングレースに参加し、走った所々を歩きながら見てみたいとのこと。
私も行きたいと思いつつ、先延ばしにしていた山でしたので、この日は信夫山へ。
朝はのんびりお宿を出発し、駐車場に着くと見慣れた車が・・・なんと、ふうさんの車でした。偶然に驚き、早速ラインで連絡します。
何回かラインのやり取りをしていたら、羽黒神社で追いついてきました。
距離はこちらの数倍あったはず、なんとも健脚です。
お互い予定が入っているからと特に行先は連絡していなかったのに、出会えた偶然にテンションが上がりまくりでした。
連れが行きたい所があると言うので、別行動になりましたが、その後も2回会えたりして、会うと短い時間にお互い弾丸トークでまたねという感じで、面白かったです。
鳥ヶ埼の展望デッキは、最高の眺めで、とても気に入りました。
直下に町、遠くに吾妻や安達太良の山々、福島のお宝的な山ですね。
羨ましく感じました。
テレビで百低山を見て神奈川から来たという女性にも会い、そのルートってどこだったんでしょうね?と。それもまた、気になります。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
同じ信夫山歩いているのに知らない場所が沢山!
今回は岩谷観音と大岩が目的でしたから脇目もくれず・・・
薬師の峯展望デッキでお昼食べる予定だったのに辿り着けませんでした(笑)
弾丸トークを聞いていた旦那様驚いただろうなぁ←今更遅いかな🤣
ふうさんが行った岩谷観音、写真を拝見して、次は行ってみよう〜と思っているところです。
歩くと細い枝道も面白そうだし、お社や歴史を知る案内など、まだまだ、楽しめる信夫山、いい場所を見つけた気分です。 弾丸トークではありましたが、一山歩きながら話す量より少なく、次はおしゃべり山行、よろしくお願いしまーす。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する