記録ID: 4958802
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山 公共交通機関利用
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 8:32
距離 20.0km
登り 1,503m
下り 1,488m
天候 | 早朝は雲多め、風が少しあり寒い のち晴れて無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 早めに下山して、観光。諏訪大社へ参拝。お土産、食事処あり。 入浴はしなかったが、共同浴場があるらしい。 |
写真
おっ、なにやら案内板の感じ
右の道からも守屋山に行けるようですが、マイナーで荒れてるようです。
帰りにここでお会いした男性の方にお話を伺うことができました。マイナーな道で唯一お会いした方です。お話ありがとうございました。そして、下山時、途中まで一緒でありがとうございました。
右の道からも守屋山に行けるようですが、マイナーで荒れてるようです。
帰りにここでお会いした男性の方にお話を伺うことができました。マイナーな道で唯一お会いした方です。お話ありがとうございました。そして、下山時、途中まで一緒でありがとうございました。
感想
コース取りを悩みながら歩きました。
失敗でした。でも早めに下山となり、右膝の負担が回避できて良かった。マイナー過ぎて人がいなく、熊🧸が心配で明るいうちに下山しなければと思い、早めとも考えた。
下山後、諏訪大社を参拝、食事やお土産を買い、
諏訪大社からの守屋山登山口を確認するために登ってみた。りんご🍎が安い❗️その後、中央道茅野バス停まで歩いた。17時台のバス待ちはもう寒い😨
ヤマレコで公共交通機関での記録を見て行こうと思いました。レコをあげて下さった方ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する