ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4964696
全員に公開
ハイキング
甲信越

御岳山 月岡御岳遊歩道完全攻略フルコースお気楽山歩!ここも初チャレンジ♪

2022年11月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
9.0km
登り
511m
下り
496m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:07
合計
3:33
9:08
35
スタート地点栃原峠登山口
9:43
9:43
27
FMアンテナ塔
10:10
10:10
9
大平
10:19
10:19
19
御岳山
10:38
10:38
12
六花園登山口
10:50
10:50
23
月岡公園登山口
11:13
11:13
23
堀之内城址
11:36
11:36
9
御岳山
11:45
11:52
23
大平
12:15
12:15
26
FMアンテナ塔
12:41
ゴール地点栃原峠登山口
万歩計は17,000歩で、サイナス!
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃原峠登山口駐車場には4台駐車可。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所は特にありません。但し、粘土質の登山道は滑りやすいですし、一部の細尾根では片側斜面が崩落している所が多数見受けられます。どちらも、難易度は低いですので、注意して歩けば全く問題ありません。

登山ポストはありませんので、WEB等で事前に提出をお願い致します。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「見晴らしの湯 こまみ」(タオル無し600円)がお勧めです。
まずは、赤坂万倍稲荷。
2022年11月29日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:11
まずは、赤坂万倍稲荷。
双対道祖神ってどこにあったんだろう?
2022年11月29日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:11
双対道祖神ってどこにあったんだろう?
ワクっ・・・ワクっ・・・。
2022年11月29日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:11
ワクっ・・・ワクっ・・・。
この木段を登りきると・・・早くも尾根筋に出て抜群の眺望が待っています。
2022年11月29日 09:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:12
この木段を登りきると・・・早くも尾根筋に出て抜群の眺望が待っています。
サクランボの様なヤブコウジの赤い実。
2022年11月29日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:14
サクランボの様なヤブコウジの赤い実。
越後三山が見えていたんですが・・・ピンボケで使えませんでした。南には坂戸山や金城山。巻機山は雲の中・・・。
2022年11月29日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:15
越後三山が見えていたんですが・・・ピンボケで使えませんでした。南には坂戸山や金城山。巻機山は雲の中・・・。
北東には魚沼アルプス方面。奥には毛猛山塊、未丈ヶ岳。
2022年11月29日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:15
北東には魚沼アルプス方面。奥には毛猛山塊、未丈ヶ岳。
登山道はほとんど赤土で滑りやすいです。
2022年11月29日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:15
登山道はほとんど赤土で滑りやすいです。
崩落している箇所も多数あります。
2022年11月29日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:16
崩落している箇所も多数あります。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:17
冬枯れています。
北西には刈羽黒姫山、米山。
2022年11月29日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:17
北西には刈羽黒姫山、米山。
頭上には少し青空も・・・。
2022年11月29日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:18
頭上には少し青空も・・・。
頭上には少し青空も・・・。
2022年11月29日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:18
頭上には少し青空も・・・。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:20
冬枯れています。
南東にはやっと越後三山が・・・右から八海山、中ノ岳、(越後)駒ヶ岳なので・・・ハナコと呼びます。みんな知ってるか・・・。
2022年11月29日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
11/29 9:22
南東にはやっと越後三山が・・・右から八海山、中ノ岳、(越後)駒ヶ岳なので・・・ハナコと呼びます。みんな知ってるか・・・。
南の空には青空が・・・。
2022年11月29日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:22
南の空には青空が・・・。
サクランボの様なヤブコウジの赤い実。
2022年11月29日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:22
サクランボの様なヤブコウジの赤い実。
登山道はほとんど赤土で滑りやすいです。
2022年11月29日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:23
登山道はほとんど赤土で滑りやすいです。
南には坊谷山、六万騎山、長森山、坂戸山、金城山、飯士山。
2022年11月29日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:25
南には坊谷山、六万騎山、長森山、坂戸山、金城山、飯士山。
ズームして・・・マイホームマウンテンの坂戸山。
2022年11月29日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:25
ズームして・・・マイホームマウンテンの坂戸山。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:29
冬枯れています。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:30
冬枯れています。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:31
冬枯れています。
オオカマキリ。
2022年11月29日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:31
オオカマキリ。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:32
冬枯れています。
北には守門岳、下権現堂山〜上権現堂山が見えて来ました。
2022年11月29日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:34
北には守門岳、下権現堂山〜上権現堂山が見えて来ました。
唐松山、毛猛山塊。
2022年11月29日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:36
唐松山、毛猛山塊。
ズームして・・・先日歩いた右から唐松山〜前唐松山〜猫岩。
2022年11月29日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:36
ズームして・・・先日歩いた右から唐松山〜前唐松山〜猫岩。
クマの糞。
2022年11月29日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:37
クマの糞。
ミズナラの紅葉。
2022年11月29日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:37
ミズナラの紅葉。
一本目のFMアンテナ塔に到着。
2022年11月29日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:42
一本目のFMアンテナ塔に到着。
二本目のFMアンテナ塔に到着。
2022年11月29日 09:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:43
二本目のFMアンテナ塔に到着。
FMアンテナ塔から林道を少し歩いたら、左折して大平〜御岳山を目指します。
2022年11月29日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:45
FMアンテナ塔から林道を少し歩いたら、左折して大平〜御岳山を目指します。
北東には守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:47
北東には守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
ズームして・・・毛猛山塊。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:47
ズームして・・・毛猛山塊。
ズームして・・・右から唐松山〜前唐松山〜猫岩。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:47
ズームして・・・右から唐松山〜前唐松山〜猫岩。
ズームして・・・上権現堂山。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:47
ズームして・・・上権現堂山。
ズームして・・・下権現堂山。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:47
ズームして・・・下権現堂山。
鳥屋ヶ峰、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:47
鳥屋ヶ峰、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
ズームして・・・守門岳。
2022年11月29日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:48
ズームして・・・守門岳。
ズームして・・・鳥屋ヶ峰。
2022年11月29日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:48
ズームして・・・鳥屋ヶ峰。
手前のピークが大平。奥には鋸山。
2022年11月29日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:48
手前のピークが大平。奥には鋸山。
手前のピークが大平。奥には鋸山。
2022年11月29日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:49
手前のピークが大平。奥には鋸山。
ツルアリドオシの赤い実。
2022年11月29日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:49
ツルアリドオシの赤い実。
ミズナラの紅葉の七変化。
2022年11月29日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:51
ミズナラの紅葉の七変化。
ミズナラの紅葉の七変化。
2022年11月29日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:51
ミズナラの紅葉の七変化。
ミズナラの紅葉の七変化。
2022年11月29日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:51
ミズナラの紅葉の七変化。
足元にはオオイワカガミの葉っぱが・・・。
2022年11月29日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:52
足元にはオオイワカガミの葉っぱが・・・。
ミズナラの紅葉の七変化。まだまだ緑なんですね。
2022年11月29日 09:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:54
ミズナラの紅葉の七変化。まだまだ緑なんですね。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 9:54
冬枯れています。
鳥屋ヶ峰と守門岳の間の奥には粟ヶ岳。。
2022年11月29日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:55
鳥屋ヶ峰と守門岳の間の奥には粟ヶ岳。。
ズームして・・・粟ヶ岳。
2022年11月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:56
ズームして・・・粟ヶ岳。
冬枯れています。
2022年11月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:56
冬枯れています。
アキアカネ。
2022年11月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:58
アキアカネ。
越後三山。
2022年11月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:58
越後三山。
魚沼アルプス方面。
2022年11月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:58
魚沼アルプス方面。
守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
2022年11月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:58
守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2022年11月29日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 9:58
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
冬枯れています。中央の杉の木の上にカラスが・・・。
2022年11月29日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:01
冬枯れています。中央の杉の木の上にカラスが・・・。
ズームして・・・カラス。ハシボソガラスか?ハシブトガラスか?
2022年11月29日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 10:01
ズームして・・・カラス。ハシボソガラスか?ハシブトガラスか?
クマの糞かな?
2022年11月29日 10:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:02
クマの糞かな?
まだ頑張っているアキノキリンソウ。
2022年11月29日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:04
まだ頑張っているアキノキリンソウ。
落し物みたいです。
2022年11月29日 10:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:08
落し物みたいです。
ナナカマドの赤い実越しの鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
2022年11月29日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:09
ナナカマドの赤い実越しの鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
大平に到着。
2022年11月29日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:10
大平に到着。
中央少し上が御岳山山頂。
2022年11月29日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:11
中央少し上が御岳山山頂。
ヒカゲノカズラ。
2022年11月29日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:12
ヒカゲノカズラ。
手前の左端が御岳山山頂。
2022年11月29日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:13
手前の左端が御岳山山頂。
馬の背越しの鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
2022年11月29日 10:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:13
馬の背越しの鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、下権現堂山〜上権現堂山。
御岳山山頂へのビクトリーロード・・・。
2022年11月29日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:16
御岳山山頂へのビクトリーロード・・・。
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山。
2022年11月29日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 10:18
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山。
御岳山山頂に到着。
2022年11月29日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
11/29 10:19
御岳山山頂に到着。
御岳山山頂に到着。
2022年11月29日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 10:19
御岳山山頂に到着。
山頂脇には避難小屋。
2022年11月29日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:20
山頂脇には避難小屋。
北西には刈羽三山。
2022年11月29日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:21
北西には刈羽三山。
アカミノイヌツゲの赤い実。
2022年11月29日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:21
アカミノイヌツゲの赤い実。
六花園登山口ルートと月岡公園登山口ルートの分岐。北には鋸山。
2022年11月29日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:27
六花園登山口ルートと月岡公園登山口ルートの分岐。北には鋸山。
ここからは気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:28
ここからは気持ちの良い癒されるブナ林。
気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:29
気持ちの良い癒されるブナ林。
気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:30
気持ちの良い癒されるブナ林。
気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 10:31
気持ちの良い癒されるブナ林。
気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:31
気持ちの良い癒されるブナ林。
炭焼窯復元。
2022年11月29日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:32
炭焼窯復元。
炭焼窯復元。
2022年11月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:33
炭焼窯復元。
気持ちの良い癒されるブナ林。
2022年11月29日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:33
気持ちの良い癒されるブナ林。
六花園登山口に到着。
2022年11月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:38
六花園登山口に到着。
六花園登山口に到着。
2022年11月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:38
六花園登山口に到着。
月岡公園登山口に到着。
2022年11月29日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:50
月岡公園登山口に到着。
落ち葉のコンチェルト。
2022年11月29日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:52
落ち葉のコンチェルト。
静かな杉林を少し登ります。
2022年11月29日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 10:56
静かな杉林を少し登ります。
ここを登り上げると稜線歩きとなります。
2022年11月29日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:01
ここを登り上げると稜線歩きとなります。
稜線に出ました。
2022年11月29日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:02
稜線に出ました。
冬枯れています。
2022年11月29日 11:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:04
冬枯れています。
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
2022年11月29日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 11:07
鳥屋ヶ峰、粟ヶ岳、守門岳、権現堂三山、毛猛山塊。
この先のピークが堀之内城址。奥には八海山。
2022年11月29日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 11:07
この先のピークが堀之内城址。奥には八海山。
冬枯れています。
2022年11月29日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:09
冬枯れています。
クマの糞。
2022年11月29日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:09
クマの糞。
ここを登り切れば堀之内城址。
2022年11月29日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:10
ここを登り切れば堀之内城址。
堀之内城址堅堀跡。
2022年11月29日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:13
堀之内城址堅堀跡。
堀之内城曲輪跡。
2022年11月29日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:14
堀之内城曲輪跡。
冬枯れています。
2022年11月29日 11:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:18
冬枯れています。
クマの糞。
2022年11月29日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:21
クマの糞。
目の前の松の木が六花園登山口ルートとの分岐。奥には越後駒ヶ岳、中ノ岳。
2022年11月29日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:26
目の前の松の木が六花園登山口ルートとの分岐。奥には越後駒ヶ岳、中ノ岳。
中央のピークが御岳山山頂。左は大平。奥には中ノ岳。
2022年11月29日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:28
中央のピークが御岳山山頂。左は大平。奥には中ノ岳。
冬枯れています。
2022年11月29日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:29
冬枯れています。
再び、御岳山山頂に到着。
2022年11月29日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 11:36
再び、御岳山山頂に到着。
南には金城山。
2022年11月29日 11:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:36
南には金城山。
馬の背から大平を望む。東には魚沼アルプス方面。
2022年11月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:42
馬の背から大平を望む。東には魚沼アルプス方面。
大平に到着。
2022年11月29日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:45
大平に到着。
山崎製パンゴロっとたまごのたまごロールを一個頂きました。
2022年11月29日 11:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:46
山崎製パンゴロっとたまごのたまごロールを一個頂きました。
方位盤。
2022年11月29日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:51
方位盤。
下津川山は見えませんでした。
2022年11月29日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:51
下津川山は見えませんでした。
南の方は雲で今日は見えませんでした。
2022年11月29日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:51
南の方は雲で今日は見えませんでした。
こちらも雲で見えませんでした。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
こちらも雲で見えませんでした。
米山、刈羽黒姫山は良く見えました。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
米山、刈羽黒姫山は良く見えました。
鋸山も見えました。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
鋸山も見えました。
北東方面は良く見えました。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
北東方面は良く見えました。
六花園登山口と月岡公園登山口〜堀之内城址。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
六花園登山口と月岡公園登山口〜堀之内城址。
御岳山〜大平〜FMアンテナ塔〜栃原峠登山口。
2022年11月29日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 11:52
御岳山〜大平〜FMアンテナ塔〜栃原峠登山口。
荒沢岳、越後三山。
2022年11月29日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 12:03
荒沢岳、越後三山。
魚野川越しの坂戸山。
2022年11月29日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11/29 12:17
魚野川越しの坂戸山。
ツクバネの実。羽子板でもやりたくなっちゃいますね・・・。
2022年11月29日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
11/29 12:39
ツクバネの実。羽子板でもやりたくなっちゃいますね・・・。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は我が師匠である「魚沼の里山」さんのホームグラウンド(マウンテン)の魚沼市堀之内の「御岳山」(月岡御岳遊歩道)を初めて歩いて参りました。昨日の【唐松山への最短ルートの松川ルート登山口から初めて前唐松山〜唐松山までのピストン】に続いての新規開拓・・・予想通りの❝超気持ちの良い・・・癒される・・・ルート❞でした。昨日同様、昔からよく言われている諺の様に「女房(亭主)と畳は新しいほうが良い」・・・お山も登山道(ルート)も然り・・・。何かね・・・新鮮で気持ち良いですねぇ・・・。栃原峠登山口から少し上り上げると、その後はずーっと眺望の良い尾根歩きとなります。標高300m前後の小さいアップダウンの繰り返し・・・イイなあ・・・。昨日と違って緊張感はほぼ無し・・・。極端な話・・・何にも考えなくてもずーっと歩けちゃいます・・・。

色々リサーチして見るとノーマルなルートは六花園登山口から登り、御岳山までのピストンだと思います。(往復で約50分)チョット足を延ばして六花園登山口から大平までのピストン。(往復で約70分)もう少し足を延ばして六花園登山口からFMアンテナ塔までのピストン。(往復で約130分)体力に余裕がある人は六花園登山口から栃原峠登山口までのピストン。(往復で約190分)月岡御岳遊歩道のフルコースを歩くんでしたら月岡公園登山口〜御岳山〜大平〜FMアンテナ塔〜栃原峠登山口〜FMアンテナ塔〜大平〜御岳山〜六花園登山口のちょこっとだけ周回。(約200分)※色々な資料を参考に個人的に算出したコースタイムです。オフィシャルな物では無いのであくまで参考程度ではありますが・・・。

今日は午後から天気が悪そうだったので、近場でサクッと歩けるここ御岳山をマイナー登山口の栃原峠から月岡御岳遊歩道のフルコースに初めてチャレンジ致しました。昨日の疲れのせいか、朝からテンションが上がらず・・・予定より1時間遅れのAM8:30過ぎに自宅を出発。AM9:00少し前に栃原峠登山口に到着。看板等は冬季撤去となり、初めてだとここで良かったか?ってチョット心配でしたが・・・GPSで確認したらOKでした。駐車場には4台位駐車可。身支度をし、予定より約1時間遅れでスタート。いきなり道がクロスしています。よく分かりませんが、直進します。正解でした。(※因みに左右に延びる道は旧三国街道でした。いつか歩いて見たいです。)まずは、赤坂万倍稲荷・・・ここから木段を上り尾根に取り付きます。もう、展望が開けます・・・東には越後三山がドーン!但し、強い南風が吹き荒れています。がしかし、もうすぐ師走だと言うのに・・・車の外気温は21度を差していました。(因みに魚沼市も南魚沼市も本日の最高気温は何と・・・何と・・・24度と夏日一歩手前でした・・・)異常な位に温かいです。

風があったので、薄いウインドブレーカーを持っては行きましたが・・・結局着ませんでした。薄いフリースで最初から最後まで過ごせました。頭上には雲が覆っていますが・・・たまに晴れ間も覗く、まずまずの天気の中、抜群の眺望の中を気持ち良く歩いて行けます。昨日の緊張感のある登山とは真逆で・・・鼻歌でも歌いながらスキップも出来そうです・・・なんてねっ・・・。小さいアップダウンをいくつかこなしてFMアンテナ塔〜大平〜御岳山〜六花園登山口に到着。舗装道路を左折して、月岡公園登山口に向かいます。約10程歩いて、月岡公園登山口に到着。堀之内城址〜途中六花園登山口からの登山道と合流して〜御岳山〜大平まで歩いて小休止。ここには東屋があり、ベンチと椅子が設置されています。目の前の越後三山を中心とする東側の眺望も抜群です。ここで、山崎製パンゴロっとたまごのたまごロールを一個頂き、リスタート。FMアンテナ塔〜赤坂万倍稲荷〜栃原峠登山口に戻って参りました。

今日も無事に楽しい山歩きが出来ました。今日お会いした方々は15人位でした。ほとんど方々が六花園登山口から登られているようです。標高は御岳山305.7m、大平326m、FMアンテナ塔366.5m、堀之内城址255mと巻機山の麓の古峰山の様に山頂より高い所を歩いちゃって・・・何か変なの・・・って感じです。

御岳山の個人的に思う一番の魅力は、気持ちの良い稜線歩きと抜群の眺望・・・そして、六花園登山口から月岡公園ルート分岐までの間の癒されるブナ林ですね・・・。昨日の唐松山松川ルートはまた登りたいか?って言われても・・・チョット考えちゃいますけど・・・ここ御岳山は直ぐにでも再訪したいと思います。そして、この魅力たっぷりの御岳山を多くの人達に知ってもらいたいと考えています。まあ、皆さん知っていますよね・・・知らなかったのは僕だけなんでしょうけどね・・・。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら