ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496878
全員に公開
ハイキング
関東

花レコ、サギソウまつり開催中の昭和記念公園

2014年08月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
mskame その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
8.9km
登り
21m
下り
21m
歩くペース
ゆっくり
2.72.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:00
合計
5:10
11:00
310
スタート地点
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昭和記念公園立川口駐車場(1日 820円)
入園料 410円
猛暑の中、涼しげな噴水に癒されて
3
猛暑の中、涼しげな噴水に癒されて
サルスベリ(百日紅)
猿も滑る程ツルツルしていることから
5
サルスベリ(百日紅)
猿も滑る程ツルツルしていることから
アップで
サルスベリ
白も咲いていました
2
サルスベリ
白も咲いていました
ヒマラヤスギの球果
6
ヒマラヤスギの球果
ヘクソカズラ(屁糞葛)
5
ヘクソカズラ(屁糞葛)
ついにお会いできました
サギソウ(鷺草)
さざなみ広場では撮影用サギソウ鉢を貸し出しているようです
27
ついにお会いできました
サギソウ(鷺草)
さざなみ広場では撮影用サギソウ鉢を貸し出しているようです
唇弁の開いた様子がシラサギが翼を広げた様に似ていることからこの名前がついたようです
10
唇弁の開いた様子がシラサギが翼を広げた様に似ていることからこの名前がついたようです
シラサギの優雅な舞を
19
シラサギの優雅な舞を
じっくりと
楽しみました(*^_^*)
10
楽しみました(*^_^*)
下から覗くと正に空を飛んでいるような
7
下から覗くと正に空を飛んでいるような
バックを黒にしてみました
12
バックを黒にしてみました
白が際立ちますね(*^^)v
13
白が際立ちますね(*^^)v
おや、あなたは?
20
おや、あなたは?
サギソウをバックにミソハギ
7
サギソウをバックにミソハギ
ミソハギ(禊萩)
コバギボウシ(小葉擬宝殊)
10
コバギボウシ(小葉擬宝殊)
ヤマハギ(山萩)
7
ヤマハギ(山萩)
ヤブミョウガ(藪茗荷)
8
ヤブミョウガ(藪茗荷)
ツユクサ(露草)
冷房の利いたレイクサイドレストランで涼みます
ポークカツカレーと冷やしゴマそうめん
10
冷房の利いたレイクサイドレストランで涼みます
ポークカツカレーと冷やしゴマそうめん
キツネノマゴ(狐の孫)
6
キツネノマゴ(狐の孫)
ヒマワリ(向日葵)
夏ですね〜
5
ヒマワリ(向日葵)
夏ですね〜
シロガネヨシ(白銀葭)
英名パンパスグラス
5
シロガネヨシ(白銀葭)
英名パンパスグラス
みんなの原っぱ
木陰に集合!
8
みんなの原っぱ
木陰に集合!
ハナツクバネウツギ
(花衝羽根空木)
6
ハナツクバネウツギ
(花衝羽根空木)
トンボの湿地のサギソウ
9
トンボの湿地のサギソウ
こちらはもう終わりかけの花が多かったです
6
こちらはもう終わりかけの花が多かったです
ヤブラン(藪蘭)
あちらこちらに咲いています
8
ヤブラン(藪蘭)
あちらこちらに咲いています
こもれびの丘はいろいろな野草が咲いていました
アキノタムラソウ
(秋の田村草)
2
こもれびの丘はいろいろな野草が咲いていました
アキノタムラソウ
(秋の田村草)
シモツケ(下野)
8
シモツケ(下野)
キンミズヒキ(金水引)
3
キンミズヒキ(金水引)
マツカゼソウ(松風草)
2
マツカゼソウ(松風草)
メハジキ(目弾)
ハグロソウ(葉黒草)
3
ハグロソウ(葉黒草)
キツネノカミソリ
(狐剃刀)
7
キツネノカミソリ
(狐剃刀)
カリガネソウ
(雁草、雁金草)
別名 ホカケソウ
(帆掛草)
9
カリガネソウ
(雁草、雁金草)
別名 ホカケソウ
(帆掛草)
コマツナギ(駒繋ぎ)
ここまでこもれびの丘です
2
コマツナギ(駒繋ぎ)
ここまでこもれびの丘です
日本庭園で再び涼みます
朝顔の形の「もらいみず」
6
日本庭園で再び涼みます
朝顔の形の「もらいみず」
タカサゴユリ(高砂百合)
2
タカサゴユリ(高砂百合)
小さな滝
サギソウと十和田アシ
イイネェ!
5
サギソウと十和田アシ
イイネェ!
スイレン(睡蓮)
ミゾカクシ(溝隠)
3
ミゾカクシ(溝隠)
ナツズイセン(夏水仙)
綺麗なピンクが目を引きます
ここまで日本庭園です
6
ナツズイセン(夏水仙)
綺麗なピンクが目を引きます
ここまで日本庭園です
ここからはこもれびの里です
シュウメイギク(秋明菊)
別名 キブネギク(貴船菊)
6
ここからはこもれびの里です
シュウメイギク(秋明菊)
別名 キブネギク(貴船菊)
ハス(蓮)
ハス(蓮)
ミソハギ(禊萩)
コスモス(秋桜)
5
コスモス(秋桜)
ケイトウ (鶏頭)
ここまでこもれびの里です
5
ケイトウ (鶏頭)
ここまでこもれびの里です
キキョウ(桔梗)
8
キキョウ(桔梗)
キキョウ(桔梗)
八重もあるのですね
11
キキョウ(桔梗)
八重もあるのですね
カワラナデシコ
(河原撫子)
10
カワラナデシコ
(河原撫子)
オミナエシ(女郎花)
6
オミナエシ(女郎花)
ヤマボウシ(山法師、山帽子)の実
6
ヤマボウシ(山法師、山帽子)の実
ワルナスビ(悪茄子)
4
ワルナスビ(悪茄子)
乗車率は悪いようです
赤字路線?
4
乗車率は悪いようです
赤字路線?
テイカカズラ(定家葛)
4
テイカカズラ(定家葛)
トケイソウ(時計草)
11
トケイソウ(時計草)
花木園のサギソウ
8
花木園のサギソウ
猫ちゃんはお昼寝中?
15
猫ちゃんはお昼寝中?
スイスイ
水鳥の池

感想

最近、時々レコにあがっていたサギソウに会いに行きたいと探していたら、昭和記念公園で丁度「サギソウまつり」を8/31まで開催しているのを見つけました。

猛暑の中、公園を歩くのを少し躊躇したのですが、サギソウ会いたさが勝って、行ってきました。

冷房の利いたレストランや茶屋での休憩を入れながら、汗かきかきでしたが、見ごろのサギソウに会うことができ、他にもナツズイセンやカリガネソウなど初めての花も見つけ、充実した楽しい日になりました(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

気になる~
mskameさん、暑い中お疲れ様でした☆

サギソウって、本当にサギが飛んでいるみたいですね♪
サギソウの後のアオサギ、思わずニヤッとしてしまいました。
トケイソウも不思議な花ですね~

昭和記念公園はウチからけっこう近いんですよ。
ちょっと行ってみたくなりました(^-^)/
2014/8/19 19:10
Re: 気になる~
masataroさん こんにちは

サギソウ、気になるでしょう

昭和記念公園はときどきお邪魔するのですが、四季折々に色々なお花が咲いていて、いつ行っても楽しめますよ

こんな暑い中、他にお花が咲いているのかと思っていたのですが、サギソウ以外にも、チョコチョコ咲いていて、つい足を停めて写真を撮るので、一周するのに時間がかかってしまいました

黒岳のレコを拝見しました
レンゲショウマは良いですよね〜
私も、どこかに見に行かなくては

いつもお花一杯のレコを楽しみにしています
これからもよろしく
2014/8/20 17:39
ゲスト
おおお。
サギソウ。。
とっても不思議ですねー。
飛んでるみたい!
mskameさん こんばんは!

サギソウ ステキです!
なんだかとても気になる。。

お花たくさんで
癒やされました。
うちのヤマボウシの実も
少しだけ色づいてきました。
2014/8/19 22:41
Re: おおお。
eimaさん こんにちは

サギソウ、不思議でしょう
気になりますでしょう〜

私も、ほかの方のレコで拝見して、これは是非見に行かなくてはと、近くに咲いている所を探しました

eimaさんの「ぷりてぃgarden」も、気になる〜
百日草も可愛いですね
お庭だけでなく「eima's happy farm」もあるのですか

私はもっぱら見るだけで、育てられなくて・・・

これからもよろしくお願いします
2014/8/20 18:03
全てのサギソウに拍手デス!
mskameさん、こんばんは!

いやいや見せていただきましたサギソウの舞
思わず全てのサギソウに拍手しちゃいましたよ〜
その他、女郎花や撫子、桔梗など「秋の七草」も咲き始めていい感じ!
いつもながらmskameさんの花レコにうっとりです

私の家からも近い場所(車で40分位かな?)なので、一度出かけてみようかな。急登 も無さそうなので

猛暑の中、お疲れ様でした
2014/8/19 23:44
Re: 全てのサギソウに拍手デス!
teru-3さん こんにちは

もちろん、どこにも急登はありませんよ
ただ暑いだけ
サギソウも素敵ですが、もう少ししたら一面のコスモスが見られますよ

御岳山のレコを拝見しました
レンゲショウマの妖精の舞をじっくり楽しませていただきました
他にもいろいろなお花が咲いていますね
今年、イワタバコにはタイミングが合わず、レンゲショウマも乗り遅れているみたいで・・・
急がないと秋のお花に代わってしまいそう

たくさんの拍手ありがとうございました
2014/8/20 18:21
下からのサギ草すごいなあああ
mskameさんこんにちは!
サギ草こないだ初めてみたのですが、あまりの美しさに心奪われてしまいました。
詳しくは知りませんが、わたくしの地元茨城県だとサギ草は絶滅危惧種指定で、咲いてる場所が少ないみたいです。自然に咲いてる場所は、抜いてしまう人が多くて表立った公開がされなくなってしまったという恥ずかしいお話し。
植物園でサギ草の特集がありまして。関東では茨城県だけレッドデータになっている地図を見てしまい、なんだか恥ずかしかった!
下からのサギ草がこれまたいいですね!
俺が見に行ける場所は下から撮るのが難しかったので、とてもありがたく拝見させてもらいました。
あ、あと。戦場ヶ原でニアミスしたの覚えていらっしゃいますか?
mskameさんからこのあたりで追い抜かなかったか?
と、ご指摘いただき思い返してみたら、思い出しましたよ!
次もしお見かけしたら声かけちゃいますね。えへへ。
2014/8/20 6:49
Re: 下からのサギ草すごいなあああ
masaokanoさん こんにちは

もちろん戦場ヶ原のニアミス、覚えていますよ
もしまた見かけられたら、声をかけてくださいね

それよりもまずはお礼を言わなくては 。
サギソウはmasaokanoさんのレコを拝見し、こんなに素敵なお花があるのだと感動したのがきっかけでした
ありがとうございましたm(__)m

黄色いレインウェアを着て、立派なカメラを構えてサギソウを撮影されている方ですね
ちょっとお顔は見えなくて残念ですが・・・

これからもレコを楽しみにしています
2014/8/20 18:52
mskameさん、遅コメ失礼します<(_ _)>
まさしく、これはmskameワールドだ
  隊長
2014/8/23 11:00
Re: mskameさん、遅コメ失礼します<(_ _)>
隊長 こんばんは

私にワールドと言っていただけるほどのものがあるのかどうか・・・

ただサギソウ見たさに、猛暑の公園をさ迷い歩いただけで〜す

今日は森の妖精レンゲショウマに会いに、栃木に行ってきました
隊長も前回、初対面されたようですね
2014/8/23 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら