記録ID: 496997
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 子連れ
2014年08月18日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 646m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:10横浜市自宅出発→東名高速→御殿場出口→国道138 渋滞なし順調 6:45 神社P 既存2台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所=山頂直下の急登 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
雨具(1)
防寒着(1)
薬(1)
行動食(1)
着替え(1)
ハンドタオル(1)
非常食(1)
|
---|---|
共同装備 |
カメラ(1)
車(1)
地図 1/25000(1)
スマートフォン(2)
PHS(1)
防水シート(1)
コッヘル(1)
ストーブ(1)
ファーストエイド(1)
携帯トイレ(2)
アルファ化米(2)
飲料水(1)
乾麺(3)
|
備考 | ■服装・装備■ (子)ザックなし 帽子、化繊半袖シャツ、化繊パンツ、チューブソックス、マーセドブーツ (父)ザック重量7kg 化繊半袖Tシャツ。ウェアラブルカメラ。 化繊パンツ、ウールソックス、トレックブレイザー4 ■混み具合■ 登り 下スカスカ、中スカスカ、上スカスカ 下り 上やや混み、中スカスカ、下スカスカ ■食事など■ 車中でおにぎり1個 行動食 TRAILMIX 山頂 アルファ化のお茶漬け1食200g 水 2リットル 下山時カラっぽ、ペットボトル500ml3本 |
感想
■感想■
いつもおいてけぼりだった次男が、近所の裏山、円海山を経ていよいよ金時山に初挑戦。
兄と違い、甘やかされて育ってきたので途中で下山する覚悟でいたが、酷くぐずることもなく歩くことができた。
山の約束として「会った人に挨拶をする」と話していたが、実際に挨拶できたのは数回。これはまぁよしとしよう。
自分の背丈よりはるかに大きな岩に果敢に挑むも、危なっかしくて終始ハラハラ。
私自身「なるべく手は貸さない」と心に決めていたのだが、つい手が出てしまう。
過保護だろ、と反省。
ヘビとの遭遇、岩登り、山メシなど山の楽しさを体感してもらえたのではないだろうか。
■コンディション■
登り道のコンディションは悪くなかったけど、下りの矢倉沢分岐まではぬかるみが多くスリップしやすかった。
■ペース詳細■
山旅ロガーとMyTrackで作成
名前: 2014-08-18 07:08:08
総距離: 4.99km(3.1マイル)
合計時間: 5:47:15
移動時間: 4:21:46
平均速度: 0.86km/時(0.5マイル/時)
平均移動速度: 1.14km/時(0.7マイル/時)
最高速度: 9.70km/時(6.0マイル/時)
平均ペース: 69.61分/km(112.0分/マイル)
平均移動ペース: 52.47分/km(84.4分/マイル)
最速ペース: 6.19分/km(10.0分/マイル)
最大標高: 1209m(3967フィート)
最小標高: 729m(2393フィート)
標高の上昇: 463m(1520フィート)
最大傾斜: 32 %
最小傾斜: -32 %
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する