記録ID: 4971290
全員に公開
ハイキング
東北
新うつくしま百名山No.65日山
2022年12月03日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 281m
- 下り
- 317m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨中風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
冬期低山巡りは、雪が降る前の中通りへ。
土曜日に葛尾村の日山と田村市の移ケ岳を登り、田村市へ一泊してから五十人山、竜子山、鎌倉岳を登る計画。
ワールドカップ夜更かしでの寝不足が祟り、いきなり寝坊しました。
天気予報では気温は低めながらも晴れ予報でしたが、朝のいわきは生憎の雨。
自らの晴れ男属性を信じて田村市へ向かいますが、雨は振り続けます。
2時間かけて日山の駐車場へ到着する頃に、ようやく晴れ間が。
道中から見上げた山頂はガスっていましたが、どうなるでしょう。
西側の登山口には駐車場が2つあり、一つはパークゴルフ場に隣接した広い駐車場、そこから少し登ったところに数台止められるスペースがあります。
上側を選択し登攀開始。
登山道は広くなだらかで登りやすいので、あっという間に山頂へ。
途中から辺りが白くなりだしたので覺悟はしていましたが、案の定山頂は眺望ゼロのホワイトアウト。
こんなこともあるさと諦めて下山しようかと思いましたが、お昼になったので展望台の下のテーブルで山ラーメンとコーヒーを頂きました。
白い霧に包まれて、ひたすら静かな中すする醤油ラーメンは、これはこれで乙な味でした。
麺すする
音を吸い込む
冬の霧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する