ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4971507
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

天狗の踊り場で太鼓の音〜ゴジラの背【古光山】

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
1.9km
登り
259m
下り
252m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:12
合計
1:32
11:55
28
12:23
12:28
17
12:45
12:51
17
13:08
13:08
18
13:26
13:27
0
13:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠の路肩に停めました。
コース状況/
危険箇所等
大峠から山頂まで急登の連続です。
ロープが沢山設置されてます。
岩場のアスレチック的な箇所もあり注意が必要です。
大峠には車が溢れてました。
皆さん登られてるのでしょうか。
2022年12月03日 11:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
12/3 11:54
大峠には車が溢れてました。
皆さん登られてるのでしょうか。
立派な案内板です。
2022年12月03日 11:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 11:54
立派な案内板です。
地形図を見ると等高線の間隔が狭いので急登かなと推察してましたが、いきなり激登りです😄
2022年12月03日 11:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 11:57
地形図を見ると等高線の間隔が狭いので急登かなと推察してましたが、いきなり激登りです😄
ロープが設置されてます。
2022年12月03日 12:00撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
12/3 12:00
ロープが設置されてます。
山頂までは僅か900mほどです。
2022年12月03日 12:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
12/3 12:05
山頂までは僅か900mほどです。
急登は続く💦
2022年12月03日 12:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
12/3 12:12
急登は続く💦
このあたり少しなだらかになりました。
2022年12月03日 12:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
12/3 12:17
このあたり少しなだらかになりました。
アセビが春の準備をしてます。
2022年12月03日 12:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
12/3 12:17
アセビが春の準備をしてます。
飛行機が飛んでます。
2022年12月03日 12:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
14
12/3 12:24
飛行機が飛んでます。
ここに到着したときには山頂かなと思いましたが南峯でした。😥
2022年12月03日 12:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
12/3 12:25
ここに到着したときには山頂かなと思いましたが南峯でした。😥
360度の眺望がありました。
手前から古光山、奥古光山、倶留尊山、奥には尼ヶ岳、大洞山が見えてます。
2022年12月03日 12:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
12/3 12:27
360度の眺望がありました。
手前から古光山、奥古光山、倶留尊山、奥には尼ヶ岳、大洞山が見えてます。
南峯から激下り。
2022年12月03日 12:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
12/3 12:29
南峯から激下り。
その後は岩場登り。🎶
この岩場の上が天狗の踊り場と言うそうです。
(後で知りました)
2022年12月03日 12:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
12/3 12:30
その後は岩場登り。🎶
この岩場の上が天狗の踊り場と言うそうです。
(後で知りました)
また激下り。
2022年12月03日 12:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
12/3 12:35
また激下り。
そのあと登り返し。
山頂はまだか〜(;_;)
2022年12月03日 12:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
12/3 12:37
そのあと登り返し。
山頂はまだか〜(;_;)
ニ峰もあったんですね。
2022年12月03日 12:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 12:39
ニ峰もあったんですね。
ほどなく山頂到着です。
2022年12月03日 12:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
12/3 12:42
ほどなく山頂到着です。
三等三角点、点名は古光山。
2022年12月03日 12:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
12/3 12:44
三等三角点、点名は古光山。
眺望はあまり良くありません。
かろうじて倶留尊山方面が見えてます。
2022年12月03日 12:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 12:45
眺望はあまり良くありません。
かろうじて倶留尊山方面が見えてます。
下山途中にホウノキ仮面2号と遭遇🤣
2022年12月03日 12:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
15
12/3 12:54
下山途中にホウノキ仮面2号と遭遇🤣
シジュウカラとも遭遇。
2022年12月03日 12:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 12:56
シジュウカラとも遭遇。
眼前に南峯の勇姿。
2022年12月03日 12:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
12/3 12:59
眼前に南峯の勇姿。
下りたときよりも登るほうがキツく感じます。
2022年12月03日 13:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 13:01
下りたときよりも登るほうがキツく感じます。
朝に登った局ヶ岳をズーム。
2022年12月03日 13:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 13:02
朝に登った局ヶ岳をズーム。
御杖高原牧場の印象的な赤い屋根が見えてます。
2022年12月03日 13:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
12/3 13:16
御杖高原牧場の印象的な赤い屋根が見えてます。
関西のマッターホルン、高見山。
2022年12月03日 13:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/3 13:19
関西のマッターホルン、高見山。
駐車地が見えてきました。
2022年12月03日 13:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
12/3 13:25
駐車地が見えてきました。
短い山行でしたが無事下山できました。
2022年12月03日 13:27撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
12/3 13:27
短い山行でしたが無事下山できました。
車の横に綺麗に咲いてる椿。
2022年12月03日 13:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/3 13:28
車の横に綺麗に咲いてる椿。
牧場の牛たち。将来を考えると可哀想になります。(;_;)
2022年12月03日 13:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/3 13:38
牧場の牛たち。将来を考えると可哀想になります。(;_;)
ゴジラの背に見えますか。
2022年12月03日 13:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/3 13:43
ゴジラの背に見えますか。

感想

以前、曽爾高原の倶留尊山(くろそやま)から南へ続く「後古光山」へ訪れた際、今思えば、足を伸ばして稜線の南端に位置する「古光山」には行けていなかったのが悔やまれます。

「局ヶ岳」を早い時間に下りたので、みつえ高原牧場近くの大峠から山頂を目指します。

距離は短いですが、急登に始まり急登に終わります。山はゴジラの背と言われ五つの峰があるそうです。南峯、天狗の踊り場(四峰)、三峰、二峰、北峰からなり、魅力的な山容ですが、古光山南峰直下までは杉の植林地の急登が続きます。

南峯からは素晴らしい展望が開けており、北西には、住塚山、屏風岩、鎧岳、兜岩の奇峰絶壁曽爾三山が見渡せます。

岩稜のアップダウンをがんばると、「古光山」山頂到着です。こちらは展望がほとんどありません。来た道を折り返し大峠へと戻りました。

短い山行ではありましたが、岩稜歩きを楽しめました。天狗岩で天狗の太鼓が聞こえるか、耳を澄ませましたが、年のせいか耳が遠くなってきており、聞こえませんでした。(笑)

本日2座目も無事下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

Duo-Jetさん
こんばんは🌟

2座目は栗ノ木岳かなぁ?と思ってましたが、古光山でしたか😆
私も古光山は大峠から登りました♪
「ハイキングコース登山口」とあるけど、あの急登!
どこがハイキングやね〜ん😂ですよね笑
急登な上、ズルズル滑る土質だった記憶があります💦
可愛いホウノキ仮面さんも登場ですね💕

将来を考えると可哀想になる牛さんたち‥のコメントで
いつも食べているお肉の主?が牛さんだと知って(豚肉も鶏肉もですが)
衝撃を受けて泣きながらお肉を食べていた幼少期の息子を思い出しました😅
それ以来「いただきます」ときちんと手を合わせる様になったので、これも食育かな?
命を分けてもらっている事に感謝ですよね😊
2022/12/6 1:58
sa-chinさん、おはようございます。
そうなんですよね、ホントは栗ノ木岳に行きたかったんですけど😰
家に帰り着くのが遅くなりそうなので断念しました。
妻は土日は仕事は休みなのですが、夕方にちょこっと職場に行かなければなりません。その為、泊まりとか、山行時間が長い山には行きにくいんです😨

息子さんいらっしゃるんですか、ビックリしました。まだ20代かなと思ってました。(ちょっと言い過ぎですか笑)
おっしゃる通り命を分けてもらってる事に感謝しなければなりませんね🙏



2022/12/6 8:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら