記録ID: 4972778
全員に公開
ハイキング
東海
尾崎三峰山
2022年12月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 797m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 晴れ、頭上の空は一日中ブルー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バス停から登山口、住宅地を抜けるが案内無し。登山口も表示無し。 ルートは踏み跡明瞭、危険箇所はロープあり。稜線に出て左手が山頂。ヤマレコの山頂とは違うので、惑わされ往復した。ヤマレコの山頂は分岐。 その先は明瞭な踏み跡を行けば迷うこと無し。岩が出てくるので気をつけて?展望の岩に誘導されることもある。このルートはマイナーかも。 一度住宅地に降り、次の登山口へ。その先も踏み跡明瞭。別れてもすぐ合流。 展望のよいところがいくつもあるので、足が止まる。 |
写真
感想
坂祝駅から岐阜駅の赤線つなぎ。最後に残った三峰山から洞山までを歩きました。
岩田坂バス停から三峰山。(これでつながりました。船伏山経由で金華山は歩いてました)
今回は洞山経由のルートでつなぎたい??のんびり里山歩きを楽しみ、完歩。
ついでに、歩いてないルートを選び、岐阜公園に向かう。これまた、楽しい。ミニミニ岩場がいくつも。展望もよい??
朝は真っ白だった伊吹山の雪も昼には薄くなり、穏やかな日差しの中 楽しめました😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人