記録ID: 4978085
全員に公開
ハイキング
東北
新うつくしま百名山No.69 鎌倉岳
2022年12月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 424m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
二日間に渡る中通り低山巡り、ラスボスは鎌倉岳(常葉)です。
その急峻な山容から「阿武隈山地の異端児」と呼ばれるだけあって、麓から見上げる立ち姿もカッコいい。
人気の山らしく駐車場も、ほぼ満車。
既に2座上ってボロボロの老体にムチ打って、登山道を、登り始めます。
舗装路を10分程で登山口入り口へ。
ここから植林の間を、ややキツめの傾斜を登り終えたところから、山頂まで続く急登が始まります。
竜子山もそうでしたが、浜通りには、あまりないパターン。途中からの始まる急登で一気に山頂っていうのは、山の形がそうだからなのでしょう。
キツイんですけど、登りの距離は短いのがいいのかな。
さらに鎌倉岳は演出面も気が利いています。
山頂手前でトラバースしている登山道なのですが、景観がないところから、急登の階段を登り終えると山頂の岩の間から一気に南側の眺望が開けるという。
この日は天気が持ってくれたのと、山頂貸し切りだったので、神のまにまの絶景を楽しむことができました。
神倉で
仰いて清し
冬の雲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する