ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 49789
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

峨嵋山(2)+自転車

2009年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:15
距離
18.3km
登り
194m
下り
176m

コースタイム

自宅10:00
室積公園駐車場10:45
杵崎神社10:55
11:00
峨嵋山山頂11:08
11:10
鼓ヶ浦11:46
11:52
象鼻ヶ崎12:05
室積公園駐車場12:38
自宅13:15
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
道の状況・・・全く心配ありません。ただ一か所峨嵋山神社〜鼓ヶ浦への道で
       東屋の前で三本にわかれて2本は象鼻ヶ岬へ 道標はありませんが
       どちらをいっても大丈夫です。鼓ヶ浦へは
       鳥居をくぐって石碑の左を巻いてください。

駐車場、コンビニ、日帰り温泉は 前回の峨嵋山の記録を参考にしてください。

トイレ・・・・室積公園駐車場、象鼻ヶ岬にあります。
自転車での室積海岸からの峨嵋山
自転車での室積海岸からの峨嵋山
国道188号を一本入ると 旧街道っぽい道が
右の松林の向こうが海岸です
国道188号を一本入ると 旧街道っぽい道が
右の松林の向こうが海岸です
室積公園から杵崎神社への道
室積公園から杵崎神社への道
峨嵋山山頂 秩父宮殿下登頂碑と三角点
峨嵋山山頂 秩父宮殿下登頂碑と三角点
低山にも秋の気配が
低山にも秋の気配が
木の間からの象鼻ヶ岬
木の間からの象鼻ヶ岬
ここで象鼻ヶ岬への遊歩道(登山道入り口)と
展望所(鼓ヶ浦)への分岐
ここで象鼻ヶ岬への遊歩道(登山道入り口)と
展望所(鼓ヶ浦)への分岐
この石碑を左に巻くと鼓ヶ浦です
この石碑を左に巻くと鼓ヶ浦です
鼓ヶ浦からの象鼻ヶ岬
鼓ヶ浦からの象鼻ヶ岬
鼓ヶ浦からの展望
鼓ヶ浦からの展望
とうとう海に出ました。
とうとう海に出ました。
象鼻ヶ岬からの鼓ヶ浦
象鼻ヶ岬からの鼓ヶ浦
象鼻ヶ岬の灯台
室積湾越しの峨嵋山
室積湾越しの峨嵋山
象鼻ヶ岬の大師堂
象鼻ヶ岬の大師堂
大師堂から普賢寺へ八十八体の地蔵さんがあります
大師堂から普賢寺へ八十八体の地蔵さんがあります
普賢寺の山門です。今日は月に一度の
骨董市のためいつもより賑わっています。
普賢寺の山門です。今日は月に一度の
骨董市のためいつもより賑わっています。
普賢寺の境内
室積公園駐車場の登山口の鳥居とマイカー
室積公園駐車場の登山口の鳥居とマイカー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

メタボ対策は?
ケーキを食べた分のカロリーは消費できましたか?
2009/10/25 20:25
自転車もいいでしょ
自転車と歩きの組み合わせも楽しいんじゃないですか?

と言う私、自転車のときは自転車、山の時は山、で未だコラボしたことはありませんが。

自転車のスピードなら、行動範囲の広がるし車に比べれば風景も細かく観察できて楽しいと思いませんか?
2009/10/25 20:32
こんばんわ。
kidekiさん こんばんわ。
たぶん ケーキの分は消費できたかな

bokemonさん こんばんわ。
いつも走ってる国道の一本内側に
こんな風景が広がってるとは 自転車のbicycle
良さを感じて 欲しくなってHPをチェック
してました。
2009/10/25 20:47
チャリ&山
こんにちわ。
チャリで行くエコ登山実践されましたね。

shigeさんと共にこれからこのジャンルの
広がりが楽しみですね。
2009/10/26 8:08
こんばんは
自転車と登山、、

どっちが楽ちんですか?

自転車おしり痛くならない?


午後からはお昼寝でした?
2009/10/27 19:55
あの高さでも
やっぱり 歩くより自転車のほうがbicycle
楽でしたね 当日は帰ってから 昼寝したかった
ですが 妻と買い物に出かけました

tomo-coさんのあたりなら 自転車bicycle
走るのに楽しいところ たくさんありますね
延命寺mapleなんか良いですね
2009/10/27 21:23
海岸線も気持ち良さそう!
こんばんは。
自転車で海岸線を走るのも気持ち良さそうですね!
会社のアウトドアの友人にも勧められていますがこれ以上遊ぶことを増やすと時間が足りなくて・・・
夏だと私ならwave海に入って進まなくなっちゃいそうなところですね
2009/10/27 22:36
気持ちいいですよ。
TakaSyuuさん こんばんわ。
久しぶりに自転車bicycleで走ったら はまりそうです
2009/10/28 18:42
新鮮な感じ
同じ道でも歩くのと車で行くのと自転車では全然印象が違うよなぁ。

自転車とハイキングの組み合わせは新鮮やね

大阪やったら生駒まで自転車で行ってそれから登るとか
それはちょっとハード過ぎるなぁ
2009/10/28 22:36
たまたま近かったから
自転車bicycleと山のコラボできたんやけど
将来は 車+自転車を考えてるんやけど
中国地方の山は 全く公共交通機関が
使われへんから コースのバラエティーを
増やすために 考えてるねん。

でも生駒も暗峠は無理やと思うけど
阪奈を蒲生4から生駒方面に走ると
野崎に出るから飯盛山や室池やったらあながち
無理では ないかもしれへんで
2009/10/29 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら