記録ID: 4982077
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武能岳 茂倉岳
2022年12月03日(土) 〜
2022年12月04日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:10
9:10
250分
スタート地点
13:20
蓬峠
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:25
6:25
55分
蓬峠
7:20
7:25
105分
武能岳
9:10
9:15
155分
茂倉岳
11:50
ゴール地点
※時間も撮影地点もいい加減です。
天候 | 3日晴れ 4日晴れのち曇りのち霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は吹き溜まりで20cmくらい 蓬峠までの水場は全て出ている |
写真
感想
登山は3週間ぶり、最後のテント泊は2ヶ月近く前になってしまいました。
もう半月も経ったら上越国境には近づけそうにないので、今年ラストかもと思いつつ。平標山でも良かったけれど、もう少しハードなのが欲しくて土樽駅から蓬峠周回へ。
やっぱり雪っていいよねと思いつつ、蓬峠までなんとか着きます。登りでアイゼンは必要無し。序盤は日差しがあるとかなり暑いが、頭上から絶え間なく雪が落ちてくるので何を守るべきか判断に迷う。
夕方に1回霧に包まれてホワイトアウト状態でしたが、夜は晴れて良い天気。テント内はだいたい0℃前後。
2日目やや出遅れつつ出発。昼前から崩れるという予報でしたが、それより早めの8時半くらいにはガスに包まれ、その後は霰が降ったり、雨になったり。幸い特に危険箇所もなく、無事に下りてこられました。
茂倉岳から土樽間は足跡あり。そういえば誰にも会わなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する