ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4982152
全員に公開
キャンプ等、その他
大台ケ原・大杉谷・高見山

ロゲイニングin日置

2022年12月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
16.3km
登り
685m
下り
679m
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
ブリーフィング中。大事な情報を聞き漏らさないよう集中!
1
ブリーフィング中。大事な情報を聞き漏らさないよう集中!
まずは出発地点付近のポイントを稼ぐ。
まずは出発地点付近のポイントを稼ぐ。
開始早々2個目のCPがもう見つけにくいよ。
開始早々2個目のCPがもう見つけにくいよ。
なるほどね!
さあ、フィールドに出発!ここもCPです。
1
さあ、フィールドに出発!ここもCPです。
CP水門。
主催者がそんなつもりの無い人には厳しいかも、、と言っていたトラバース。
主催者がそんなつもりの無い人には厳しいかも、、と言っていたトラバース。
一部、イバラがきつかったが大したことなかった。
一部、イバラがきつかったが大したことなかった。
ポンプ棟。
まだまだ元気。何なら小走りの勢い。
まだまだ元気。何なら小走りの勢い。
CPの阿修羅像で阿修羅のポーズ。
CPの阿修羅像で阿修羅のポーズ。
CPの橋だが。。
少し探して見つけたポイント。ここかいっ!
少し探して見つけたポイント。ここかいっ!
上記橋から少し山に入った小滝。
上記橋から少し山に入った小滝。
山突入!ポイントを稼ぎやすいのは熊野古道だと思いますが面白さ重視で道なき道を行く。
山突入!ポイントを稼ぎやすいのは熊野古道だと思いますが面白さ重視で道なき道を行く。
峠上のピーク。分かりやすかった。
峠上のピーク。分かりやすかった。
主脈に入る手前の小ピーク。これもすぐ見つかった。
1
主脈に入る手前の小ピーク。これもすぐ見つかった。
降りてきて安居の渡し。対岸から迎えに来てもらいました。
降りてきて安居の渡し。対岸から迎えに来てもらいました。
迎えに来る途中、我々を撮った写真(頂きもの写真)。
1
迎えに来る途中、我々を撮った写真(頂きもの写真)。
とうちゃーく。
船頭さんカッケー。
1
船頭さんカッケー。
安居の渡しを渡ったらもう13時半。近くのCPを2個位とってゴールに向かう。
安居の渡しを渡ったらもう13時半。近くのCPを2個位とってゴールに向かう。
時間は気になるがどんこーズは走らない(走れない?)。
時間は気になるがどんこーズは走らない(走れない?)。
キャンプ場付近で2個CPをとって何とか時間内にゴール!順位?気にしない気にしない。
1
キャンプ場付近で2個CPをとって何とか時間内にゴール!順位?気にしない気にしない。
第1回目大会なので全員でこんな感じでした。次回はもっと多くなるかな?
第1回目大会なので全員でこんな感じでした。次回はもっと多くなるかな?
反省会の準備。
主催者提供の鮎めし。旨い!
1
主催者提供の鮎めし。旨い!
主催者提供の目はり寿司。さらに旨い!
1
主催者提供の目はり寿司。さらに旨い!
主催者提供の豚汁。暖かいのがメチャ旨い!
1
主催者提供の豚汁。暖かいのがメチャ旨い!
ご苦労様です。
主催者提供の鹿と鮎のから揚げ。これまた旨い。お腹いっぱいでお代わりあまりできませんでした。
1
主催者提供の鹿と鮎のから揚げ。これまた旨い。お腹いっぱいでお代わりあまりできませんでした。
たき火があれば寒さを感じない。ビールが美味しかったです。
1
たき火があれば寒さを感じない。ビールが美味しかったです。
オールスターズ。
1
オールスターズ。
翌朝。かろうじて残ったシャウエッ〇ンを分けわけ。
1
翌朝。かろうじて残ったシャウエッ〇ンを分けわけ。
翌日は熊野古道付近のCPを答え合わせしに行った。
1
翌日は熊野古道付近のCPを答え合わせしに行った。
牛が映っていればOKのCP。子牛が超絶かわいい。
1
牛が映っていればOKのCP。子牛が超絶かわいい。
大きくなれよ。草食べる?の図。お疲れ様でした!
大きくなれよ。草食べる?の図。お疲れ様でした!
今回のマップ
思いだすと地図だけで楽しめる(^^♪
1
思いだすと地図だけで楽しめる(^^♪

感想

 ロゲイニングに参加してきました。コースディレクターは元アドベンチャーレーサーの川口さん。今回のお供は神戸山スキークラブからH井さん、M田さん、西宮山岳会から紅一点K野さん、チーム名は、鈍足鈍行、「どんこーズ」🌝

 ブリーフィングで作戦会議。東西に延びる熊野古道を中心に枝を張ったようなCP配置。作戦会議でM氏提案ルートで尾根ループ、主催者おススメの安居の渡しで戻るコースで行くことに決定!点数集めより面白さ重視です。

 まずはキャンプ場周辺のポイントを探すも早速見つけられないCPがあって一部パス、途中橋のCPではあるはずなのに無い?橋の下に潜って橋げたの裏にあった。主催者のニンマリが見えた気がしました。4人チームだと気づきが多く見つけるのが早いです。尾根ループ突入、峠までは踏み跡あって分かりやすかった。そこからピークまでは適当。ソロの人に遭遇、あっという間に見えなくなった。我々はオール歩きの「どんこーズ」、気にしない気にしない。
 安居の渡しは櫓こぎの和船で味がありました。少し主催者と立ち話。「再来週のミニアドベンチャーにも参加するのでよろしくお願いします!」
 時間が過ぎるのは早い。時間切れにならないよう、近場のCPを2〜3集めて戻ることにしました。キャンプ場付近に戻るとまだ少し時間があって、出発時に取り損なったCPを二つとった。近いのに思い切りシダの藪があってタイムアップ危なかった💦

 結果は6時間6チームの中で5位。4位とは3点差!の565点でした。男子個人のトップは960点!全部走ってもあと400点は取れる気しないです。
 表彰式の後は主催者おススメの日置ディナーに舌鼓。鮎めしや目はり寿司、鹿と鮎の竜田揚げに温かい豚汁など美味しかったです。たき火を囲んで反省会。ビールが美味しかった。

 主催者曰く今年は第1回大会なのでやさしめに設定しましたとのこと。ソロのトップの人のスコアの2/3位しか取れませんでした。まだまだ上位は遠い。

今回初参加のみなさんお疲れさまでした。また次回よろしくお願いします!
 
 神戸山スキークラブでは一緒に楽しめる仲間を募集しています。雪が無い期間には登山や沢登り、サイクリングなどオールラウンドな活動を行っています。「まず安全、仲間と楽しく」興味のある方は →
http://kobeyamaski.sakura.ne.jp/index.html
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら