記録ID: 4984082
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三峰山
2022年12月07日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 738m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標、ふみ跡もしかりしていて道迷いの心配はありません。三峰山から神社への下山路は急傾斜に加えて前日の雨で泥がつるつる、落ち葉、岩も滑りやすく危険を感じるほど注意が必要な状況でした(注意していても3度滑って転倒しました)。 |
写真
頂上は祠があってこんな感じ。ヘルメット作業着姿の採石場の方と遭遇、発破の際に異常有無のモニターとハイカーに危険が無いよう注意喚起しているとのこと。発破時間が近かったので立ち会わせてもらい、無線機から聞こえるカウントダウンと点火の合図の後に爆発音、その1秒後ぐらいに振動を感じました、貴重な体験。
感想
近くの山の第5弾、今回は鹿沼市の三峰山へ。御嶽山神社から奥ノ院まではたくさんの祠、不動、大神等がある厳かな感じ、奥ノ院から三峰山までアップダウンのある尾根歩き、三峰山から神社までの道は急傾斜の少し荒れた危険な道、とバラエティに富んだ山でした。採石場の発破作業(すごく遠くからですが)も経験できて面白い山行でした。ちなみに頂上でお会いした採石場職員の方以外とはだれにも会わない山独り占めの半日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する