記録ID: 4986535
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都西山(松尾山、嵐山、烏ヶ岳、沓掛山、カモメ尾根展望ベンチ)
2022年12月08日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:22
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 662m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは阪急上桂駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山の神から沓掛山方向ヘ少し上がった所で、道がわかりにくくなっていました、獣よけネットを越えて行き、しばらく行くと次はネットをくぐりました、ログが迷ってるとこです。ネットを越える発想がなかったので間違えました。 沓掛山までは他にも不明箇所があったのでGPSで確認しながら歩きました。 道自体は危険は感じませんでした。 |
写真
感想
阪急嵐山から松尾山、嵐山、烏ヶ岳を経由して沓掛山、カモメ尾根展望ベンチに行ってきました。
松尾山、嵐山、烏ヶ岳には山頂付近に巻道があり今回はピークハントせずに、前回歩いていない巻道を通りました。
このルートは随所に展望所があり、気持ちのいい景色が望めます。
倒木があり、歩くリズムが狂いがちです。ほぼ下をくぐるので腰傷めんようにね。
沓掛山からは唐櫃越えで上桂駅までは二度目です。
沓掛山辺りを歩こうと思っていたら、yuh-muhさんがレコで沓掛山のカモメ尾根展望ベンチを紹介していて、良さそうなので寄ってきました。
情報ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
私のへなちょこ山歩きを参考にしていただき、おまけにコメントまで頂戴しとても光栄です。
カモメ尾根は誰にも知られたくない秘密基地のよう場所です。
MtMrSsさんの青空の広がる展望ベンチからの写真を見ているとまた行きたくなりました。
ありがとうございました(o^^o)
ありがとうございます♫
カモメ尾根って何か名前は聞いたことあるようなないような
行ってみると中々良いところでした。昼ごはんに、コーヒー休憩にぴったりですね。
山頂であった団体さんは知らなかったみたい。
沓掛山に行ったときは、私もまた必ず行ってみます。
淀川のキジさんは桜宮高校の辺りで見かけました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する