記録ID: 499050
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
天滝〜雨で杉ヶ沢高原には行けず
2014年08月24日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 02:08
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,913m
- 下り
- 2,949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 2:09
距離 14.5km
登り 2,913m
下り 2,962m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレはレストハウス駐車場、登山口駐車場、天滝下部にあります。 レストハウス駐車場のトイレは水洗できれいですが、他はダメダメです。 特に女性の方はレストハウス駐車場で済ませて下さい。 今回も出会いませんでしたが、ヤマビルがいるそうなので、それなりの装備で。 天滝までの登山道は良く整備されていますが、すべりやすい箇所もあるので注意。 ※GPSログが荒れていて、距離が不正確です。 本来なら登山口から天滝までは1.2kmくらいです。 |
写真
感想
三室山に登ろうと考えていましたが、天滝と杉ヶ沢高原へ。
午後3時頃から雨の予報だったので、大丈夫だろうと思っていましたが、
天滝へ歩きだしてすぐ雨が落ちてきました。
とりあえず、天滝まではたどり着いたものの、雨が止む気配がないので、
東屋で食事を取ってから天滝の展望所と天滝側まで行ってから登山口に戻りました。
帰りも宍粟市付近は土砂降りで警報も出ていましたが、相生に着いた頃には雨も上がっていました。
今日はこれ以上動く気もせず、自宅でゴロゴロとなってしまいました。
8月に入ってからはほとんど山登りもできていないので、今度の週末は晴れて欲しいなあ。
あ、天気予報を見ると雨だわ。(>_<)
撮影した写真があまりに少ないので、前日に登った自宅近郊の山の写真をアップしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここのところ雨模様ばかりの日が続きますねぇ
沢は濁っていませんでしたか
私も今月はほとんど山に入っていません
体力が落ちていないか心配するところです
今週も雨の日が多く梅雨空ですねトホホ
pore-poreさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
週末は雨ばかりで困りますね。
天滝の沢はきれいでしたが、一宮付近の揖保川は濁流でした。
膝痛を抱えたままですが、またご一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する