記録ID: 4993985
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覚山
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 326m
- 下り
- 316m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標がかなり古くなっていて、字が読めなかったり、板が腐って下に落ちていたりしてますので注意。 登山ポストは、東吾野駅の前の広場の行先案内板のところにあります。 |
その他周辺情報 | 東吾野駅にトイレ、自販機あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水500ml
|
---|---|
備考 | 双眼鏡を持っていくのを忘れた。 |
感想
2時過ぎから登り始めたので、東吾野駅から短時間で登れる天覚山へ行ってみました。
行きは谷筋コースで登りました。
配水場を越えると一気に山頂下の広場まで登りつめるので、汗だく。
時間が遅いから山頂に人はいないかなと思いましたが、飯能アルプスを歩いてきた人が入れ替わできて、のべ10人くらいの人と出会いました。
帰りは尾根道コースで下り。送電線の下だけ一瞬視界が開けますが、それ以外は樹林帯の中です。時間の割には、結構歩いた感じがあるコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する