ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499551
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

山行禁断症状で、豪雨の頓鶴峯(どんづるぼう)徘徊(笑

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
241m
下り
226m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
13:30
120
15:30
ゴール地点
大雨の中を周回しましたが、急いでいたので途中から写真撮れてないです・・やっぱ、せめて曇り空でないとね・・
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
専用駐車場(10台ほど)あります
コース状況/
危険箇所等
豪雨では滑りやすい登山道です
近鉄電車沿いの入り口をあがります
1
近鉄電車沿いの入り口をあがります
こんな階段ですが100mほどです
1
こんな階段ですが100mほどです
いきなりの白いカッパドキアもどきです(笑
9
いきなりの白いカッパドキアもどきです(笑
周回登山道で崖の下へ行けますよ。ハイヒールやサンダルはダメですよ、登山靴でね
6
周回登山道で崖の下へ行けますよ。ハイヒールやサンダルはダメですよ、登山靴でね
白い凝灰岩がザレて滑りやすいですから気をつけてね
1
白い凝灰岩がザレて滑りやすいですから気をつけてね
こんな感じで尾根歩きです
5
こんな感じで尾根歩きです
ここからでも下降練習できますが・・
3
ここからでも下降練習できますが・・
いい感じでしょ?
10
いい感じでしょ?
練習にはちょうどいい角度でしょ(笑
6
練習にはちょうどいい角度でしょ(笑
あら?ここに標識あったと思ったけど・・
あら?ここに標識あったと思ったけど・・
大雨ですが涼しくてちょうどいいです
21
大雨ですが涼しくてちょうどいいです
やけくそで元気出してます
22
やけくそで元気出してます
下降して登って・・あそこまで行く!と宣言してますが・・
14
下降して登って・・あそこまで行く!と宣言してますが・・
観光客も帰った様子・・
13
観光客も帰った様子・・
大雨で沢状態・・
1
大雨で沢状態・・
帰ります!ロープの練習どころではないですね
3
帰ります!ロープの練習どころではないですね
入り口にある休憩所までいっきに戻りました
2
入り口にある休憩所までいっきに戻りました
雨・雨・雨・・止まないかと待ちましたが
2
雨・雨・雨・・止まないかと待ちましたが
水はけのいいところなんですが・・ダメですね
2
水はけのいいところなんですが・・ダメですね
雨の止むのを駐車場で待ちますが・・
7
雨の止むのを駐車場で待ちますが・・
こりゃ・・ダメだよなぁ〜帰るか・・
22
こりゃ・・ダメだよなぁ〜帰るか・・

感想

土曜日の予報が午後から降雨でしたが、雨がふりませんでした。

日曜にも同じ予報・・また、はずれるのでしょう?なんて天気予報を小馬鹿にして自宅を出ました。

阪神高速では陽がさして晴れ・・ふふふ・・やっぱりね

松原ジャンクションから近畿道に出て第二阪奈道路で羽曳野を過ぎたあたりでパラパラと小雨が・・

大丈夫だろうとタカをくくってICをおりて二上山をかすめて香芝市は穴虫峠へと向かいます。

頓鶴峯の専用駐車場にとめると・・小雨がちょいと強くなりましたが・・止みました

ハーネス装着でガチャ類つけてザイルを出すと・・

「すみません、頓鶴峯は・・そんなに危険な場所ですか?」

なんて観光客に訪ねられました。(#・・)

「?いや・・わたしはロープの練習だけですから・・滑りやすいですが普通にあがれますので大丈夫ですよ」

と言ったものの・・小雨がちょいと強くなってみなさん雨の止むのを待つようです

わたしは強気にGO!
__________________
階段をあがるとすぐに白い凝灰岩の登りが見えます。

これの左脇に細い周回登山道入り口がありますが、観光客が入るとまずいので案内板はありません。

50cmに満たない細い登りのザレた小道を行くと、すぐに二股に・・これを左にとると、T字路。

ここも案内板は一切ありません。

右はバリルートで左にとりますと、凝灰岩の崖があって痩せ尾根を歩くとほどなく頂上・・なんですが・・たしか標識があったのですが・・なくなってますね(苦笑

ここで豪雨!

樹木の下で雨宿りしながら小休止ですが・・10分ほどで小雨に・・

急いで周回道を下っていきます。

ところが雨脚が強くなって・・向かい側に登るものの・・雨が沢のように流れ出して足元が危なくなり・・雷様がゴロゴロ・・

撤退行動開始(笑

ガチャ類を身につけた姿では自殺行為とトレラン気分で急ぎました

小走りに戻って入り口付近の休憩所で雨が止むのを待ちますが・・

水はけのいい階段付近でも水たまり・・こりゃ、ダメよダメダメ(苦笑

結局、ロープ練習どころではなかった山行でした・・

む??小一時間ほどの山歩き・山行といえるのでしょうかね

それでもちょいと・・山を歩いた気分でストレス解消にはなりましたね(^^v

みなさん、天気予報は疑うとえらい目に会いますよ

         でわでわ

公開するほどの山行ではないですが・・頓鶴峯に周回登山道があることをご存じない方がいらっしゃるようなので、あえて公開しておきます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら