記録ID: 4998392
全員に公開
ハイキング
東海
(曽良山・鶴岡山・西山) 454
2022年12月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 495m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:58
距離 8.9km
登り 509m
下り 508m
10:54
10:55
7分
双子岩
11:02
8分
分岐
11:23
1分
分岐
12:54
曽木公園
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
曽木公園東側の駐車場を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
公園を抜け、国道363号を潜ります。
この道は国道363号に沿いに残る「中馬街道」で、道沿いには馬頭観音をはじめいくつもの石仏や道祖神が残る江戸時代初期の商業道路です。案内板によると中馬の名称は『江戸時代前期に信州伊那谷の農民が農閑期に自分の馬や牛で荷物を運ぶ賃稼ぎを行っていたことに由来します。』だそうです。
この道は国道363号に沿いに残る「中馬街道」で、道沿いには馬頭観音をはじめいくつもの石仏や道祖神が残る江戸時代初期の商業道路です。案内板によると中馬の名称は『江戸時代前期に信州伊那谷の農民が農閑期に自分の馬や牛で荷物を運ぶ賃稼ぎを行っていたことに由来します。』だそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する