ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500054
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御殿場口

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
2,285m
下り
2,275m

コースタイム

御殿場口1:11−次郎坊2:10−4:44七合目−7:03御殿場口山頂7:35−9:40大石茶屋
天候 晴れ→ガス→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太郎坊 第一駐車場はバス専用になってます。
第二から一般車。
シーズンはずれてきましたので、第二に何とか置けましたが第三はあいてました。
土日でもこれからは余裕でしょう。
コース状況/
危険箇所等
他3ルートとはちょっと違いますので、日帰りは健脚向きかもしれません。
初めての方はとにかくゆっくり登ることをおすすめします。
帰りは登りの半分で下りられますから。
その他周辺情報 小屋は砂走館と赤岩八合館だったかな。
大石茶屋はやってます(夜は閉めてる)。
御殿場コースはトイレは少ないと心得ましょう。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
出発です。
2014年08月24日 01:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 1:11
出発です。
砂で歩きにくいです。
2014年08月24日 02:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 2:03
砂で歩きにくいです。
明けてきました。
2014年08月24日 04:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/24 4:34
明けてきました。
七合目。
けっこう寒くなってきました。
まだ半袖半ズボン。
2014年08月24日 04:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 4:44
七合目。
けっこう寒くなってきました。
まだ半袖半ズボン。
もうチョイ。
2014年08月24日 04:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 4:56
もうチョイ。
ようやく。
2014年08月24日 05:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 5:07
ようやく。
すっかり。
2014年08月24日 05:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/24 5:07
すっかり。
ちょっとガスってきました。赤岩八合館やってます。
2014年08月24日 05:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 5:32
ちょっとガスってきました。赤岩八合館やってます。
ひたすら黙々とゆっくり歩きました。
で、やっと着きました。
しかし、、、ガス。
2014年08月24日 07:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:02
ひたすら黙々とゆっくり歩きました。
で、やっと着きました。
しかし、、、ガス。
あらら。
ガス、、、
2014年08月24日 07:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 7:02
あらら。
ガス、、、
剣ヶ峰行ってからお鉢と計画してましたが、なんか折れました。
2014年08月24日 07:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 7:13
剣ヶ峰行ってからお鉢と計画してましたが、なんか折れました。
で、パン食べて20分くらいで下り始めました。
2014年08月24日 07:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 7:35
で、パン食べて20分くらいで下り始めました。
ガスが取れて・・・ありゃまあ
2014年08月24日 07:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 7:59
ガスが取れて・・・ありゃまあ
こんな景色眺めながらのんびりと。
2014年08月24日 08:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:00
こんな景色眺めながらのんびりと。
ピンボケですが海まで見えてます。
2014年08月24日 08:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 8:34
ピンボケですが海まで見えてます。
相模湾方面。
2014年08月24日 08:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 8:34
相模湾方面。
さあ大砂走りです。
2014年08月24日 08:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 8:54
さあ大砂走りです。
2014年08月24日 09:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 9:19
砂走り後半です。
2014年08月24日 09:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 9:20
砂走り後半です。
もう大石茶屋。
あっけない。
2014年08月24日 09:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 9:40
もう大石茶屋。
あっけない。
しばしおやつタイム。
缶入牛乳&ココナッツサブレ
2014年08月24日 09:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 9:51
しばしおやつタイム。
缶入牛乳&ココナッツサブレ
高度順応結果は良好でした。

つまらん写真ばっかりですんません。
2014年08月24日 10:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 10:01
高度順応結果は良好でした。

つまらん写真ばっかりですんません。

装備

備考 もってって良かったもの:長ズボン
特になし。

感想

遅ればせながらの今年初めて富士山。

昼過ぎまでの帰宅予定なので、昨年のタイム参考に渋滞のない御殿場コース選択しました。
ゆっくりペースでしたが、午後の予定が気になって気持ち的に今一つ乗れず。
八合目あたりからガスって来て、風も強くなり急に心も寒く、それまで半袖半ズボンでしたが、ジャケット羽織るは長ズボン穿くわで、グローブ(イボイボ軍手)も。

・・・山頂着くもガス↓
晴れるのを山頂で少し待とうと思い、珍しく調理パン食べたら不味いことこの上なし。ジェル飲料で流し込み、剣ヶ峰方向へ。
チップ300円払って公共トイレして出て歩き出したら、妙に剣ヶ峰もお鉢周りの気分も一気に失せて。。。何故だろう。。。
また今度ということで一気に下山。
時間的には大丈夫でしたが宝永山も回らずでした。

やっぱ、時間的に余裕がないと気持ちの焦りが出てきて楽しめない。
ま、鈍った体に鞭打って来れたので。。。
次回は時間の余裕持って真面目にしっかり楽しみましょうかね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

やまのごはん
山で食べるごはんはおいしいのか、逆なのか、何時も考えます

味覚が落ちて、やたら濃い味のものはおいしく感じ、
だしで食べるようなものは、味を感じられなくなる気がします

今回のパンは、平地だったらおいしくいただけたものだったんでしょうかね?

高所順応のできる山が遠のいてから、そのありがたさに今更気づいた次第
ないものねだりですが…
2014/8/26 16:31
Re: やまのごはん
komadori さま

今年初の3,000m超えでした。
本当も田子の浦からの0富士をkenpapaたちしぞーかハイキングクラブの方々とやりたかったのですが、、、
余裕の時間がなかなか取れず、いつも速攻の状態
この秋もしばらくはそんな状態が続きます

でも9月中にはどっか1−2泊で歩きたいと。。。画策中です。


山ご飯は日帰りならいつもお握り+インスタント麺の組み合わせ。
時々パンもありますが、、、、
テン泊の際は味噌漬けにした豚肉を容器に入れて担ぎます。
少し油っぽくなるけど豚の具なしトン汁も出来るし

今回はコンビニに4−5個入りのミニアンパンかミニクリームパンが無くて、チーズ&チョリソソーセージパン、、、これがパサパサで、噛んでも口の中でジェル状態にならず
不味く感じたのは身体の水分が不足してたのでしょうか。
それともパンには牛乳のベスト組み合わせを怠ったからかも
・・・ではなくチョリソときたら だからか
こっちのほうが正しい感じ。

で、山飯の際、いただく前にお酒なければ芋超不機嫌になります

90Lはビアサーバーもすっぽり入りそう
2014/8/26 22:15
ご来光見れて良かったですね
お疲れ様でした。

今年の夏はスッキリしない 天気の週末ばかりで困ったものですね。
どのみち山行くヒマのなかったわが身には関係ない話ですが・・・
今週末やっと山に行ってきます。もう暦は秋ですが

そーいえば、写真、なんか足らないなと思ったら山頂ポーズがない!
2014/8/27 13:00
Re: ご来光見れて良かったですね
koodoo ち~ゃん

まいどで~す

なんかね~
思いっきり楽しめる時っていつなのでしょうか ぁ~ねぇ~

さまざまあるけど、何時かやる時のために準備怠らず

・・・でも、これがなかなかできないのよねぇ~
今宵は くらいでご帰還

筋肉痛は今日でほぼ終わったかな
2014/8/27 23:55
やっつけ仕事ジャマイカ!!!
先生こんばんは

何よそんな片手間で・・・
なのに御殿場とは さすがっす!!!

やっぱり前泊まったりの がいいかと
今年はbeligaの体調がイマイチで
毎度お約束の 富士山は今後も予定なしです!
おかげで高山病の怖い私はラッキーなのですが
また ご一緒いたしましょう
の前に
2014/8/27 22:39
Re: やっつけ仕事ジャマイカ!!!
beeline さま

おおおおおおおっ
その後の生存確認

で、富士山どっからでも真剣勝負じゃまいか
でも、やっぱ様々楽しみたいし、
前泊で是非行きましょう

御殿場は一応体力測定ルートです

ほんとは0富士で田子の浦からを今年もやりたい
出来たらみんなにその良さ、満足感を伝えられるし

いながこだめなら近いうちに奥多摩or丹沢で
2014/8/28 0:07
相変わらず忙しそうで。
こんばんは、芋さん
お久しぶりです。
相変わらず忙しそうですね?
午後予定ありながらの御殿場口ですか
富士山には5回行ってますが、まだこのルートは歩いてなく、
その内その内で・・何時になる事やら

今度天気イマイチの時、多摩川あたりでツェルト泊してみたいなと思っています。
昨日好日山荘行ったら、私の持っている普通のツェルトで立派なお家が出来てたので、試してみたいなと
夜張って、朝撤収、タイミングあったらお付き合いして欲しいな〜って、さっき思っていました。
2014/8/28 0:05
Re: 相変わらず忙しそうで。
pikachan さま

この夏も様々経験重ねてると思います。
着実にレベルアップ
いい傾向だねぇ~
んで、体力アップは永遠の課題ヂャマイカ
んで、御殿場口は、、、つーより夏道なら、、、この時期なら、、、トイレさえどーにかなるなら大丈夫ぢゃまいか

そうです、テン泊はいつでも自由だから、誰とでも何処でも何泊でもできるYO

・・・ツエルトは優れものだということは間違いないと
慣れてれば・・・軽いし、広いし、寝られるし、撤収に時間かからないし、帰ってからそんなに気にしなくていいし


じゃ決まりだね
2014/8/28 0:26
御殿場口
芋さん

サクッと御殿場口からお疲れ様でした。
天候不順が続いているので夜景と日の出が
拝めれば良しって感じですね。

秋晴れのリベンジ時は声かけて下さい

缶入り牛乳初めて見ました!
2014/8/30 20:39
Re: 御殿場口
kankoto さま

まいどぉ〜
なんだかんだで行けないのよね、、、お山

今日も今さっきご帰還、よんどころない の会合から解放されました。。。。

やっぱ3,000m超える時、若くないと、大分心配な体になってます
素敵なチャリジェンヌに声かけなくては。。。

何時も楽しいかんかん

↑今見て、、、そーとーぐでんぐでんだったような
8月31日 12:55 チャリで汗かきに川崎大師まで往復ノンストップ
2014/8/31 1:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら