記録ID: 5011456
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山で雪遊び
2022年12月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 788m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 曇りのち快晴 ただし山頂付近は爆風注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっと雪道 |
その他周辺情報 | あまりの寒さにスマホのバッテリーが一度落ちてしまったのでログが途切れております 申し訳ありません |
写真
先日の大普賢岳での不幸な事故お悔やみ申し上げます
私もちょっと前に登ったお山ですので他人事ではない感じです
どこのお山であれ彼らのテリトリーにお邪魔していることを忘れないようにしたいですね
私もちょっと前に登ったお山ですので他人事ではない感じです
どこのお山であれ彼らのテリトリーにお邪魔していることを忘れないようにしたいですね
感想
高見山で雪にまみれて遊んできました😊
今週末は土日共に雨または雪で荒れそうなのでお山遊びは諦めていたのですが金曜から土曜にかけて天気予報をずっとみてると日曜日は回復基調に変わってきたので計画していた高見山に出発進行!
ただし道中の雪の具合によっては登山口まで行けない覚悟はしながら車を走らせましたが雪はあれどギリギリグリップしてくれて無事天好園さんの駐車場に到着出来ました😊
歩き始めると最初から雪道でテンションアゲアゲ😁
避難小屋でチェーンスパイク着けてからはさらにド〜ン状態でしんどいながらもヘラヘラにやけながら登っていきました
途中熊出没注意のカンバンをみたときには先日大普賢岳で起こった不幸な事故を思い出し犠牲者やその家族に手を合わせずに入れませんでした
私も登ったお山ですので他人事ではなくいつ誰にでも起こるかもしれないと改めて考えさせられました
山頂が近づくと爆風が吹き荒れていましたが青空も見えてきてテンションも爆上げ状態でウハウハしとりました😁
写真撮ったりしてると流石に身体が冷えてきたので避難小屋でラーメン&デザートを頂き後ろ髪引かれながら下山開始
途中の避難小屋でチェーンスパイク外している時に動画を回しておられる方が居たのでお話しするとYouTubeを上げられている「たつやまちゃんねる」さんとの事
今日の動画アップされるの楽しみにお待ちしております
天気から道中の運転から山行からどれもドキドキしながらも結論今日もさいっこぅのお山遊びになりました
ありがとうございます🙇♂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する