記録ID: 501367
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(カトラ谷→寺谷)
2014年08月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 704m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
河内長野駅→金剛登山口 ロープウェイ前→河内長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし 沢の水量はやや多い |
写真
撮影機器:
感想
久々の青空を見ながらのいい天気での山行に
気分はワクワク感もって登り始めた。
カトラ谷を通ったが、水場を過ぎ谷沿いに進み、
右への太い倒木をくぐり谷を登ったがそこで間違ったようで、
左側の水の流れていない方へ行けばお花畑にでたようだが、
道はあるので大きな問題はなかったが、
お地蔵さんの手前のところに出てしまいました。
途中一人の男性の方と会いましたが、お互いに間違ったようだと話し、
でも一人だけでなくて人に会えてちょっと心強かった。
帰りは、細尾谷を下ろうと思い写真のとこで、左に下りたが
どうも寺谷を下りてたようでした。ここも間違い残念。
またここを通り、細尾をみつけてみようと思う。
分岐点に注意さえして覚えておけば問題なしでしょう。
聞いてもいいかと思うが、はっきりした道なので、
何回か間違えながらでも探してまた覚えよう、と思います。
20℃前後の山は清々しかったが、
まだまだ夏である町中は30℃で暑いっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する