記録ID: 502786
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山
2014年08月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 640m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:07
距離 8.8km
登り 645m
下り 646m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
最終日29日「樽前山」7合目に無料駐車場 29日苫小牧港発ー30日新潟港着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高差も無く素敵な登山道でした。 危険個所は無し。 |
その他周辺情報 | 支笏湖まで下り入浴しました。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道最終日、予報通り天気は晴れ、最終日が最高の晴れになりました。
欲を言えばきりがないですから、2日間が晴れて無事に計画した8座を無事に登れた事に感謝です。
北海道は広大で素敵でした、来年も休めたら再訪したいと思います。(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
参考までに、教えて下さい。
北海道までは、どのような交通手段を取りましたか? 飛行機+レンタカーでしょうか? フェリーでしょうか?
又、宿泊ホテルは、どのようにしましたか? 車中泊だったのでしょうか?
私も、北海道ツアーをチャレンジしたいと思うのですが。。。
こんにちは、回答します。
23日(土)新潟港からフェリー24日(日)4:30小樽港着
帰路は29日(金)19:30苫小牧港から30日(土)15:30新潟港着
早朝の登山と節約のため全5泊車中泊です。
余裕は無く登っただけでしたが、少し広大な北海道を感じました(^^)/
お疲れさまでした
hakusan319さん、こんばんは
地図を拝見させて頂くと、連チャンで山に登りーの、車で動きーの、でいつ休んだんだろう?って感じですね 普段のレコからも伺えますが、タフですね〜
北海道はバイク・ツーリングでは何度か訪れているのですが、山を始めてからはまだ行っていないので、いつかまとまった休みを取って行ってみたいものです
こんばんは
バイクに乗っていた時には、北海道ツーリングは出来なかったのですが、この年になって
やっと北海道上陸でした。
バイクで山を廻っている青年にも出合ましたが、バイクの事を考えると車で寝るのは楽ですよ
今回は全部日帰りでしたが、テン泊縦走もしてみたいですが、難関はヒグマですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する