ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5028208
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ゆるキャン△ついでに富士展望の竜ヶ岳

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.7km
登り
606m
下り
603m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:28
合計
3:30
10:15
8
スタート地点
10:23
10:23
60
11:23
11:31
33
12:14
12:34
8
13:31
13:31
7
13:38
13:38
7
13:45
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス 本栖湖キャンプ場併設の竜ヶ岳登山者駐車場はキャンプ場冬季閉鎖に伴いクローズ中
300mほど離れた本栖湖駐車場を利用。無料。売店併設でトイレもある。
コース状況/
危険箇所等
●石仏ルート(上り)
中腹から着雪あり。上部は陽が当たるので融雪して泥濘になっている箇所もある。
富士山や御坂山塊などの眺望が抜群のコース。

●湖畔ルート(下り)
上部は北斜面に道がありほとんど陽があたらないので凍って硬くなった雪上を歩く。
チェンスパなどの滑り止め必須。
その他周辺情報 下山後の温泉は あさぎり温泉 風の湯 @1000円
富士深層バナジウム水を使用した温泉。皮膚の老化を防ぎ美容と健康に著しい効果があるとのこと。
本栖湖。対岸にはゆるキャン△の聖地?浩庵キャンプ場。いつか行ってみたい湖畔の富士見ロケーションのキャンプ場。
2022年12月24日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 10:11
本栖湖。対岸にはゆるキャン△の聖地?浩庵キャンプ場。いつか行ってみたい湖畔の富士見ロケーションのキャンプ場。
竜ヶ岳登山者Pはキャンプ場冬季休業に伴いクローズ中なので近隣の本栖湖Pからスタート
2022年12月24日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 10:16
竜ヶ岳登山者Pはキャンプ場冬季休業に伴いクローズ中なので近隣の本栖湖Pからスタート
スタート直後から竜ヶ岳ロックオン。今回は↑石仏コース、↓湖畔コースで歩く予定
2022年12月24日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:20
スタート直後から竜ヶ岳ロックオン。今回は↑石仏コース、↓湖畔コースで歩く予定
ロードから遊歩道のような道に入り・・
2022年12月24日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 10:29
ロードから遊歩道のような道に入り・・
ここから登山道へ
2022年12月24日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:31
ここから登山道へ
初冬の登山道・・って感じです。整備された歩きやすい道です。
2022年12月24日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 10:49
初冬の登山道・・って感じです。整備された歩きやすい道です。
しばらく歩くと登山道に雪が着いてきた
2022年12月24日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:01
しばらく歩くと登山道に雪が着いてきた
足元は雪がとけかけたものが冷やされて固まったという感じ。
2022年12月24日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 11:20
足元は雪がとけかけたものが冷やされて固まったという感じ。
東屋のある休憩所にとうちゃく
2022年12月24日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:23
東屋のある休憩所にとうちゃく
すでにここでナイス眺望♪。いい日に登れましたね
2022年12月24日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/24 11:24
すでにここでナイス眺望♪。いい日に登れましたね
中央奥に光って見えるのは駿河湾でしょうか
2022年12月24日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 11:27
中央奥に光って見えるのは駿河湾でしょうか
今回も苺大福で栄養補給
2022年12月24日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:30
今回も苺大福で栄養補給
石仏を拝んで再スタート
2022年12月24日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:32
石仏を拝んで再スタート
富士外輪の御坂山塊もナイス眺望♪
2022年12月24日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:43
富士外輪の御坂山塊もナイス眺望♪
振り返るとこの眺望
2022年12月24日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 11:44
振り返るとこの眺望
笹原の中を歩く
2022年12月24日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:03
笹原の中を歩く
湖畔コースと合流し毛無山と雨ヶ岳が目に入ればピークはすぐそこ
2022年12月24日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:12
湖畔コースと合流し毛無山と雨ヶ岳が目に入ればピークはすぐそこ
とうちゃく!
2022年12月24日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 12:13
とうちゃく!
山梨百名山・竜ヶ岳です。
2022年12月24日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/24 12:14
山梨百名山・竜ヶ岳です。
毛無山と雨ヶ岳。来年は三ツ峠からの赤線繋ぎが楽しみだ
2022年12月24日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:19
毛無山と雨ヶ岳。来年は三ツ峠からの赤線繋ぎが楽しみだ
南アルプスはちょっと雲がかかっていた
2022年12月24日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:20
南アルプスはちょっと雲がかかっていた
ランチはカップヌードル
2022年12月24日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:21
ランチはカップヌードル
富士山を拝みながらいただきました。
2022年12月24日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 12:22
富士山を拝みながらいただきました。
それにしても見事な富士山。壁紙用に撮ってみた
2022年12月24日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 12:33
それにしても見事な富士山。壁紙用に撮ってみた
正面には杓子山〜御正体など今年繋いだ道志山塊が見えた
2022年12月24日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:37
正面には杓子山〜御正体など今年繋いだ道志山塊が見えた
上りはツボ足で歩き通しましたが下りはチェンスパを装着しています。
2022年12月24日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:37
上りはツボ足で歩き通しましたが下りはチェンスパを装着しています。
そして三ツ峠から富士山を取り巻く御坂山塊。来年はここを繋げていくのが大きな楽しみ
2022年12月24日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 12:38
そして三ツ峠から富士山を取り巻く御坂山塊。来年はここを繋げていくのが大きな楽しみ
下りは湖畔コースを歩いて下山します
2022年12月24日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 12:42
下りは湖畔コースを歩いて下山します
湖畔コースは北斜面なので上部は雪がほとんど融けておらずチェンスパを効かせて歩く
2022年12月24日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 12:45
湖畔コースは北斜面なので上部は雪がほとんど融けておらずチェンスパを効かせて歩く
本栖湖を眺めながら進む
2022年12月24日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 12:45
本栖湖を眺めながら進む
下るにつれて雪は少なくなり
2022年12月24日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 12:58
下るにつれて雪は少なくなり
やがて雪はなくなりました。
2022年12月24日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:05
やがて雪はなくなりました。
車道が見えて登山道はここまで
2022年12月24日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 13:30
車道が見えて登山道はここまで
最後は湖畔道路を歩き
2022年12月24日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 13:35
最後は湖畔道路を歩き
本栖湖駐車場に戻り終了
2022年12月24日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 13:45
本栖湖駐車場に戻り終了
温泉で汗を流したあとは朝霧ジャンボリーキャンプ場でゆるキャン△スタート。ふもとっぱらには劣るが富士山見ながらのナイスロケーション。
2022年12月24日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 16:09
温泉で汗を流したあとは朝霧ジャンボリーキャンプ場でゆるキャン△スタート。ふもとっぱらには劣るが富士山見ながらのナイスロケーション。
陽が陰り寒くなってきたがビール🍺でスタート
2022年12月24日 16:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 16:20
陽が陰り寒くなってきたがビール🍺でスタート
アーベン富士
2022年12月24日 16:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/24 16:34
アーベン富士
中央やや左のタープに青テントが我々のもの。他のほとんどの皆さんは中で人が立てるような大きな2ルームテントやティピーテントで暖をとっている。
2022年12月24日 17:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/24 17:06
中央やや左のタープに青テントが我々のもの。他のほとんどの皆さんは中で人が立てるような大きな2ルームテントやティピーテントで暖をとっている。
暗くなると気温は氷点下。ワインも美味しいが気温が低くて冷蔵庫で冷やされたような食感。ワインはほどほどにして熱燗をいただき暖をとりました。
2022年12月24日 18:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/24 18:13
暗くなると気温は氷点下。ワインも美味しいが気温が低くて冷蔵庫で冷やされたような食感。ワインはほどほどにして熱燗をいただき暖をとりました。

感想

11月末にダッチオーブンとクワトロポッドを購入した。冬のゆるキャン△で試してみたくて朝霧高原へ。冬のふもとっぱらを体験したかったのだが、当たり前に予約は取れず近隣のキャンプ場を探したら朝霧ジャンボリーの予約がとれた。

朝霧ジャンボリーはAM8:00からチェックインできるので、朝からチェックインして富士山の眺めがいい広場サイトに陣取ってから竜ヶ岳へ。前日の予報は晴れ時々曇りで富士山拝めるか微妙だったが、当日の予報は晴れに代わり理想的な冨士見ハイキングを満喫できました。

スタート時間がいつもより遅く、スタート時点で下山してくる人がいた。道は整備されていて歩きやすい途中から雪がついてきたが上りはツボ足で頂上まで行けた。写真でわかるように石仏がある休憩所付近からは富士山の眺望が最高でした。

ゆるキャン△ついでのハイキングはゆるくしてくれ〜と常々ちゃんまにいわれていたので、上り2時間、下り1時間10分のハイキングはちょうどいい塩梅だったようでよかったです。

ゆるキャン△については氷点下のなかウェアのほうは雪山ソックスに雪山タイツ+ダウンパンツ、メリノシャツ+厚手の裏起毛パーカー+モコモコのアルパインダウンで十分通用したが、タープだけではダッチオーブン以外のフード、ドリンク類がすぐに冷たくなってしまい対策が必要かな。大きなテントの購入は最終手段と考えており、なんとか工夫して暖をとりこの冬を乗り切りたいと思っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

今更ながらのコメント失礼します。
お先に竜ヶ岳登られていたんですねぇ
それにゆるキャン△してますやん!
うちのオットはアニメオタクなので、ゆるキャン△みてましたよ〜
でも、キャンプは寒いし面倒やし…とついつい敬遠しがち(^_^;)
私は冬山でテン泊はするんですが、これも正直イヤイヤです(泣)

でも、レコ見てるとキャンプしたくなりました!
冬山テン泊と違って担がなくてよいし〜
また色々買わなあかんわ(笑)
2023/1/31 1:44
実は今、山へのモチベーションが下がっていまして、経験はあるのですが冬の山岳キャンプは行く気になりません。装備はリスクは高いし、装備は重いし、寒いし、寒いし、寒いし・・・・(笑)
光熱費高騰分の節約としながら自宅近郊のオートキャンプ場で冬のゆるキャン△したりしています。
ゆるキャンなら風がなければ氷点下でも焚火で暖が取れるし暖かくて美味しいものを食べたり飲んだりしながらまったり過ごすのはなかなか心地よくすっかりハマっています。

千葉と大阪の中間は松本あたりでしょうか?春の新緑(虫が出てくる前)とかでゆるハイク&ゆるキャンも楽しいと思いますよ〜
2023/1/31 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら