ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5030271
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

高崎山横断

2022年12月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
13.5km
登り
630m
下り
641m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:30
合計
6:55
10:55
10:55
98
12:33
12:34
57
旧山道分岐大岩
13:31
13:32
30
14:02
14:27
25
14:52
14:53
17
15:10
15:11
90
16:41
16:42
39
17:42
ゴール地点/別府図書館
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス 東別府駅・別府駅
コース状況/
危険箇所等
北東尾根は急傾斜・足場不安定。今回も足を取られ振らつき、危険だと感じたこと1回
その他周辺情報 帰着場所は別府図書館近くの紙屋温泉とした。温かい湯で知られている。
https://onsendo.beppu-navi.jp/y11/
東別府駅から出発、正面に本日の目的地「高崎山」
2022年12月26日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:42
東別府駅から出発、正面に本日の目的地「高崎山」
駅から鶴見岳・内山、雪が輝いている
2022年12月26日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 10:46
駅から鶴見岳・内山、雪が輝いている
猿柵を開けて通過
2022年12月26日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:01
猿柵を開けて通過
北東尾根で目印はここだけ?
2022年12月26日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:21
北東尾根で目印はここだけ?
岩の裏側に番号
2022年12月26日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:22
岩の裏側に番号
幹に岩が取り込まれている
2022年12月26日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 11:59
幹に岩が取り込まれている
稜線の大岩に刻まれた道標、徐々に木が大きくなってきているので次回は整備したい
2022年12月26日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:33
稜線の大岩に刻まれた道標、徐々に木が大きくなってきているので次回は整備したい
ここは石垣、城の遺構か?
2022年12月26日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 12:50
ここは石垣、城の遺構か?
地形図:580mポイント
2022年12月26日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:30
地形図:580mポイント
落ち葉は冬の景色だが木の葉は青々としている。さすが九州
2022年12月26日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:38
落ち葉は冬の景色だが木の葉は青々としている。さすが九州
山頂直前、別府扇状地が一望
2022年12月26日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:00
山頂直前、別府扇状地が一望
山頂からの鶴見岳・由布岳。出発時と比べると雪がだいぶ見えなくなった。
2022年12月26日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:51
山頂からの鶴見岳・由布岳。出発時と比べると雪がだいぶ見えなくなった。
由布道の駅もよく見える。
2022年12月26日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:58
由布道の駅もよく見える。
九重連山
2022年12月26日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 13:51
九重連山
別府湾から四国・八幡浜へのフェーリだろうか
2022年12月26日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:12
別府湾から四国・八幡浜へのフェーリだろうか
国道から大分港方面
2022年12月26日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:21
国道から大分港方面
右側の旧道から降りてきた。路は歩きやすい
2022年12月26日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:37
右側の旧道から降りてきた。路は歩きやすい
竹田から、祖母山方面
2022年12月26日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 14:48
竹田から、祖母山方面
道標石「府内より弐里」:最初確認した時よりだいぶ老朽化した気がした
2022年12月26日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:01
道標石「府内より弐里」:最初確認した時よりだいぶ老朽化した気がした
以下の記載があったので画像をOCR、別途感想に記載した。清心寺の由来と行事:
2022年12月26日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:15
以下の記載があったので画像をOCR、別途感想に記載した。清心寺の由来と行事:
さらに路を下ると移動販売車が店開きの最中。
2022年12月26日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:20
さらに路を下ると移動販売車が店開きの最中。
遠方から振りかえって。助かる人も多いことが想像できる
2022年12月26日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:20
遠方から振りかえって。助かる人も多いことが想像できる
しばらく歩いていると後ろから追い付いた移動販売車のお姉さんから焼き芋の差し入れ、ありがとうございます。
2022年12月26日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 15:35
しばらく歩いていると後ろから追い付いた移動販売車のお姉さんから焼き芋の差し入れ、ありがとうございます。
いつも確認している崖の穴
2022年12月26日 15:45撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
12/26 15:45
いつも確認している崖の穴
色も特徴的だ
2022年12月26日 15:50撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
12/26 15:50
色も特徴的だ
よく見える
2022年12月26日 15:46撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
12/26 15:46
よく見える
泥バチの抜け殻?
2022年12月26日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:01
泥バチの抜け殻?
疣地蔵尊:正月に向けて整備されているようだ
2022年12月26日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:04
疣地蔵尊:正月に向けて整備されているようだ
道脇の「龍神」、
2022年12月26日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:08
道脇の「龍神」、
「五社神社」にも門松が
2022年12月26日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:14
「五社神社」にも門松が
改めて参道から振り返る
2022年12月26日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:14
改めて参道から振り返る
帰路国道から高崎山の稜線を確認、通過してきたピークなどが理解できる
2022年12月26日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12/26 16:30
帰路国道から高崎山の稜線を確認、通過してきたピークなどが理解できる
別府観光港には今日は二隻の大型フェリーが停泊している
2022年12月26日 17:00撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
12/26 17:00
別府観光港には今日は二隻の大型フェリーが停泊している
由布岳も夕暮
2022年12月26日 17:01撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
12/26 17:01
由布岳も夕暮

装備

個人装備
ストック2本

感想

前回訪れたのは4月1日。前回気づいたことだが、旧山道分岐大岩には道標が刻まれているが木々に覆われ忘れられてしまうことが気がかりになった。次回にはノコギリなどを持参し整備してみたいと感じた、

高崎山山頂では今回改めて四方の見晴らしが良いことに驚かされた。四極山(しはつやま)と呼ばれていたことを再認識した。

帰路「身代り不動尊・清心寺の由来と行事」を見ると最近設置された寺であることを確認、以下が記載されていた。
-------
平成三年の早春、雷鳴響き渡る夜半、開祖の夢枕に不動明王
が立ち、「四極山(高崎山)の南西に一寺を建立し、世の中の悩める人病める人々を救え」とのお告げがあり信者一同が一丸となり、すべて人力で藪を切り拓き石を積み上げ約一年半を費やして境内の造成を終え平成四年六月に身代り不動尊 ・清心寺が建立された。
その間藪切り作業中に一枚の中の巨岩、それを伝わって落下する岩清水の神秘的な情景が忽然と現われ、これぞまさしく不動明王が我々に与えて下さった修行の場であると思い早速周辺を整備し「不動の瀧」と名付けられた。
現在、当寺では左記の行事及び修験が行われている。

先祖供養・諸々供養及び加持祈祷 随時
「寒行(滝行) 毎年一月六日より二十一日間(深夜)
諸祈願水行 随時
護摩焚先祖供養祭及び火渡り行 毎年ニ月第一日曜
清心寺住職 合掌
-------

現在でも火渡り行などが身近であることを再確認したが、以下に説明があった。

高崎山登山沿いに位置する『身代り不動尊 清心寺』では毎年1/6〜21日間、深夜の水行が行われます。満願行は高野山での『御行』です。
この度、初不動縁日の28日に除災與慶及び厄除け等諸祈願成就の為
住職が『滝行』を行いました。
清心寺では、毎年2月の第一日曜に本堂、境内にて滝行の後、護摩焚き・火渡り・福餅まきを行い今年の無病息災を祈願してます。
https://youtu.be/OP-s6FmDptM

帰路既に正月の準備が終わっていた神社を確認したが、正月後の風景は以下にあった。
海抜ゼロからの高崎山 2021.01.16(土)
https://yamap.com/activities/9464656/article

移動店舗販売を初めて確認した。過疎地域には有効であろうと改めて感心した。
https://www.oita.coop/service/mobile_store

崖の近くの林道で農作業を行なっていた方に会ったので洞窟について聞いてみた。採鉱跡で盗掘もあったが何も無いとのことだったが、鉱物などについての具体的な情報は得られなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら