記録ID: 5032421
全員に公開
ハイキング
近畿
神宮寺道の整備 Day.3
2022年12月27日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 206m
- 下り
- 188m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地点4から登り口まで、倒木・ササヤブ・倒竹などの整備中。 |
写真
感想
高安山越十二道の一つ「神宮寺道」は、八尾市の最南端に位置し、一部は柏原市との境界線となっています。柏原市平野から登って来る「左海道」と同様に信貴山への参詣道として利用されました。
行基ゆかりの神宮寺墓地(現、来迎寺墓地)の後方(最上部)から尾根道(柏原市側)に取り付いて、来迎谷のため池(旧字・馬乗)を経るルートと、神宮寺5丁目の竹林(耕作放棄地)からのルートに分かれます。現在は、前者を主に活用されている様子。その結果、八尾市部分のルートは荒廃。12月初めからボチボチと整備を始めました。今回、ラチェット式剪定ハサミ「千吉」とノコギリ「サムライ騎士」を活用しています。
「神宮寺道再生」Day 3. 千吉とサムライ騎士の登場!
Day.1、Day.2の様子もご笑覧くださいませ。今季のヤブ漕ぎシーズン中に完成を目指しています。乞う、ご期待!
Day 1. エピローグ「ミニチェーンソーで笹を刈る」
Day.2
ドイツ製枝切バサミ大活躍す!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する