記録ID: 5037605
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鹿野山
2022年02月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 161m
- 下り
- 170m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 九十九谷展望公園から君津PA |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路から、それぞれの峰に登る。 春日神社から鹿野山の三角点までは、ピンクリボンの標示に従って登る。 |
その他周辺情報 | 神野寺 関東一の古刹、奥社は台風で一部破損 マザー牧場 |
写真
感想
(2024年2月16日、記入)
新関東百名山(鹿野山)を登るための山行。
前日、烏場山、高塚山に登山し、道の駅ちくら潮風王国で車中泊する。
今日は、高后山に登山後、鹿野山にも登ってから帰る。
九十九谷展望公園から白鳥峰、神野寺、春日峰を回った。舗装道路から各場所に行く。
白鳥峰は白鳥神社に参拝後、神社の横から登った。
春日峰へ向かう途中で道路脇にある神野寺に立寄る。奥社は台風で一部が壊れていたため、手前の場所で参拝。
春日峰は道路脇から春日神社への道に入り、神社からピンクリボンに沿って登る。途中藪のような中も通った。春日峰が最高峰で測候所の側に一等三角点と標示があった。
測候所から道路に出て、同じ道を駐車場まで戻る。途中、神野寺近くのうなぎ屋で昼食。
帰りの道は、カーナビは関越道方面へ誘導するが、北関東道、東北道方面に向かって進んだ方が良かった。行き、帰りとも渋滞はなかった。
2日間、山行時間が短く、あまり疲れなかった。車中泊も快適ではなかったが、問題はなかった。
目的だった関東百名山関係の4つの山に登れ、満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する