ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503841
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【睡眠どうしましょう】秩父三十四ヶ所 完全巡拝 最終夜

2014年09月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
210m
下り
218m

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:15
合計
4:18
12:12
73
西武秩父線 横瀬駅
13:25
13:35
10
第26番 円融寺
13:45
13:57
15
第27番 大淵寺
14:12
14:20
25
第28番 橋立堂
14:45
14:55
35
第29番 長泉院
15:30
16:05
25
第25番 久昌寺
16:30
秩父鉄道 浦山口駅
第01番〜第05番 平成25年08月26日
第06番〜第08番 平成25年11月28日
第09番〜第12番 平成26年01月19日
第13番〜第15番 平成25年11月28日
第16番 平成26年01月19日
第17番〜第24番 平成26年01月26日
第25番〜第29番 平成26年09月08日
第30番〜第34番 平成25年08月27日
天候
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
1211 西武秩父線 横瀬駅
1630 秩父鉄道 浦山口駅
コース状況/
危険箇所等
■巡礼道
26番手前でほんの少し山道になる。
また、27番〜28番の間で砂利道のハイキングコースを通過。
その他周辺情報 ■甲午の総開帳
御存じの通り、11月頃まで三十四ヶ寺の全てで御本尊が御開帳しております。
横瀬駅からここまでで大分かかった。
あのお山かな?
横瀬駅からここまでで大分かかった。
あのお山かな?
手前のお寺は違う。
やっぱお山の方に26番があるようだ。
手前のお寺は違う。
やっぱお山の方に26番があるようだ。
小山の麓。山道で「(登りがあるか…?!ありがたいなあ!!…>_<…)」なんて思うも、50m程度の平坦な山道だったw
小山の麓。山道で「(登りがあるか…?!ありがたいなあ!!…>_<…)」なんて思うも、50m程度の平坦な山道だったw
第26番の円融寺。
御本尊は聖観音。
山の上に奥の院もあるらしいが時間がない!
午後出発は5ヶ所が限界と経験から学んでいます。
1
第26番の円融寺。
御本尊は聖観音。
山の上に奥の院もあるらしいが時間がない!
午後出発は5ヶ所が限界と経験から学んでいます。
早歩きで第27番の大淵寺。
1
早歩きで第27番の大淵寺。
三門を潜って境内に納経小僧とツーショット。
手な無いねこの子w
4
三門を潜って境内に納経小僧とツーショット。
手な無いねこの子w
風流なくねった石段の上に観音堂。
こちらも聖観音。
風流なくねった石段の上に観音堂。
こちらも聖観音。
秩父鉄道の踏切。
50年はタイムスリップした気持ちに。
たまにSLも走ってる。
1
秩父鉄道の踏切。
50年はタイムスリップした気持ちに。
たまにSLも走ってる。
28番までは砂利道もある。
28番までは砂利道もある。
採石場っぽい雰囲気が出てきた。
石灰のメッカだもんねー!
採石場っぽい雰囲気が出てきた。
石灰のメッカだもんねー!
鍾乳洞兼28番の入り口。
案内板のヨタリ具合が絶妙w
鍾乳洞兼28番の入り口。
案内板のヨタリ具合が絶妙w
左手の細道が通路。
左手の細道が通路。
すげえ。絶景だ…(>人<;)
第28番の橋立堂。
御本尊は極めて珍しい、馬頭観音。
1
すげえ。絶景だ…(>人<;)
第28番の橋立堂。
御本尊は極めて珍しい、馬頭観音。
秩父の後半は山寺が多く、威圧感が強い寺が多いと思う。
1
秩父の後半は山寺が多く、威圧感が強い寺が多いと思う。
林道を29番に向かう。
林道を29番に向かう。
ひと気がないから自撮りで遊ぼう!
4
ひと気がないから自撮りで遊ぼう!
あとで合成して「自分と同行二人」な画像をつくろう、そうしよう。
4
あとで合成して「自分と同行二人」な画像をつくろう、そうしよう。
橋立川キャンプ場。素朴でロケーションも鬱蒼としててすっげ好みw
橋立川キャンプ場。素朴でロケーションも鬱蒼としててすっげ好みw
裏山ダムが見えてきた。
裏山ダムが見えてきた。
荘厳…(;゜0゜)
荘厳…(;゜0゜)
この諸上橋を渡るとすぐ29番。
この諸上橋を渡るとすぐ29番。
橋立川の佇まい、激しそうなんだけど、優しさも感じた。
橋立川の佇まい、激しそうなんだけど、優しさも感じた。
29番が見えた!
境内が清潔感があった。
第29番の長泉院。聖観音。
1
境内が清潔感があった。
第29番の長泉院。聖観音。
キャンプ向けなロケーションw
1
キャンプ向けなロケーションw
久那橋詰の交差点。左折です。
久那橋詰の交差点。左折です。
打って変わって里の寺が待ってそうだ。
打って変わって里の寺が待ってそうだ。
私にとっての今回の結願寺となる。
第25番の久昌寺。聖観音。
1
私にとっての今回の結願寺となる。
第25番の久昌寺。聖観音。
石垣が祝福してくれている様に思えてきた。
1
石垣が祝福してくれている様に思えてきた。
1年の記憶が数珠を握るてに篭るよ…(^_^;)
2
1年の記憶が数珠を握るてに篭るよ…(^_^;)
丁寧に丁寧に読経して、納札して。
最後の納経印を賜りに行きましょう。
丁寧に丁寧に読経して、納札して。
最後の納経印を賜りに行きましょう。
「あっちがゴールだよ(°▽°)」
2
「あっちがゴールだよ(°▽°)」
終わった…結願だ…
あとは自分次第。勇気を持って自信を持って。
素直な気持ちでぶつかろう!!!
4
終わった…結願だ…
あとは自分次第。勇気を持って自信を持って。
素直な気持ちでぶつかろう!!!

装備

個人装備
笈摺 念珠 輪袈裟 納経帳 納札 経本 錫杖 頭陀袋 手甲 脚絆 地下足袋 菅笠 金剛杖
備考 腹掛・股引・長襦袢のいずれも白地のものが欲しい

感想

■木の葉浴び 身を清め往く 秩父路
いつも初秋の風が吹いていました。
宵はいつも薄ら寒く、その中で野宿をしながら巡礼を続ける日もありました。
八方を山に囲まれたこの秩父という箱庭のような聖域は、身を置いていると畏れと自省の感情が止めどなく湧き上がり、孤独に周ることは体力より心との戦いだったと思います。
周囲の方々はレジャーの只中で、いつも楽しそうで、カップルやファミリー連れの明るい笑い声を、柔かな笑顔を見聞きするたび、自分の疎外感が全身を電流のように駆け巡るのです。
「これは小さな小さな修行にすぎないのだ」
「俺は今、あの人たちのような幸福と安定を得るためにここを歩いているんだ」
自分に言い聞かせていました。
去年の8月の終わり頃、私は巡礼を始めたのです。

■観音の 難儀賜り 身を功徳
私には霊感もなにもありはしません。
それでも、不思議と嫌な予感やワクワクするような期待感の後には、それに準じた出来事が何故だか起こる。
秩父の土地では多々そういった経験がありました。
前日に手を抜いた所業をしたり、モラルに反した行為を行った時には、借りようとした自転車が1組前の方で最後になってしまったり。
道中突然に雨に降られて風邪を引いたり。
地図を無くし、iPhoneのルート案内も不能になって、どこにいるのか分からなくなり。
それでも土地の人たちは優しくて、私が巡礼者と見受ければ「お疲れさまです!」と丁寧に挨拶して下さいました。
とりわけ印象に残っているのは横瀬小学校の子供たち。
集団下校の一団と何度となくすれ違いましたが、すべての子達が立て続けに
「こんにちは!!」
「頑張ってください!!」
「お疲れ様です!!」
とありったけの元気な声で励ましてくれました。
涙を堪えて笑顔で「ありがとう!!」と返すのが精一杯だった。
四国の方々のお接待の精神は、この霊場でも全く同じです。
この晴れ晴れとした気持ちで詣でる時の境内は、決まって心地よいもので、仏が身近に居られるような期待感があるものです。
苦楽の繰り返しが、巡礼の本懐なのかもしれません。

■結願の 御仏近し 稲穂揺る
最後の札所では、昂ぶる心を呼吸を整え鎮めて、丁寧に心経を唱えました。
それでもあっさりしているものです。
ですがそのあっさりさの中に意味を見出さねば意味がありません。
仏は人々を見守る存在です。いくら心願成就を訴えようとも、結局は自分自身でそれらを得ていくしかありません。
仏はその後押しをしてくださるものと考えなくていけません。
現世利益の観音といえども、捉え方を間違えてはいけない。
己で動けぬ者に観音様はご慈悲を向けてはくれないでしょう。
仏の御前に立つ行為は、決意表明なのです。

■虚空なり 恐れ不安も 虚空なり
「すべての事象に実体は無い」
空観とはそういうことだと言います。
それを臨機応変、適宜に意識していけば、スムーズな人生が送れると思います。
恐怖や不安、怒りや嫉妬に身を焼く私たち人間が戒めながら空の考えを実生活に取り入れて行くことは容易なことではありません。
たとえ現役の僧侶のお方や、あらゆる修行に身を投じるすべての行者や修験者たりとも人間ならば一生において苛まれるものではないでしょうか。
繰り返しますが、まずは適宜にこの考えをあらゆる場面で思い出せれば、涅槃寂静への一歩になるのでしょう。
煩悩に囚われすぎず、かといって世俗を無視することなく、人としてのあり方を少しでも改善したい。
あきらめず、自分の汚点を見つめ直して償い続けていこうと思います。
明日からも日々是好日なのは約束されているから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら