ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5041041
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
8.9km
登り
758m
下り
760m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:17
合計
3:03
8:53
13
9:06
9:12
35
9:47
9:48
15
10:03
10:10
11
10:21
10:21
20
10:41
10:44
72
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵堂駐車場 MAPコード 575 145 75*5
行き
自宅6:12発→駐車場8:33着(77.8粁)
帰り
駐車場12:29発→おんり〜ゆ〜12:46着(11.2粁)
おんり〜ゆ〜13:36発→自宅14:57着(68粁)

総走行距離:157.0粁
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
分岐箇所が少し間違えやすいので、慎重に進む尾根を判断すれば大丈夫です。
今回は大きなルート誤りをしてしまいました。(山伏平から右手に降りているログが間違った箇所です。往復20分のロス、気が付いて登り返しました。)
その他周辺情報 日帰り温泉
おんり〜ゆ〜 0465-72-1126
タオル・バスタオル・館内着付きの高級日帰り温泉でした。
http://www.ashigara-only-you.com/
モンベル割引でも2,145円でした。

下山後に立ち寄った「万葉うどん」、沢山の人で賑わっていたので入ってみました。
安くて美味しいお勧めのうどん屋でした。
お湯うどん(並)570円、お替り一皿100円 
https://mcity-kankokyokai.com/?p=1021
地蔵堂のお堂の脇を抜けて、さらに道路を渡って畑を抜けると漸く登山道に着きます。麓から矢倉岳の山頂が見えています。
2022年12月30日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:00
地蔵堂のお堂の脇を抜けて、さらに道路を渡って畑を抜けると漸く登山道に着きます。麓から矢倉岳の山頂が見えています。
漸く登山道
2022年12月30日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:01
漸く登山道
此処は一旦右手へ下ります。
2022年12月30日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:07
此処は一旦右手へ下ります。
矢倉岳
2022年12月30日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:08
矢倉岳
渡渉箇所がありました。
2022年12月30日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:11
渡渉箇所がありました。
そこからは暫く急登が続きます。
2022年12月30日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:14
そこからは暫く急登が続きます。
植林での伐採跡かな。
2022年12月30日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 9:27
植林での伐採跡かな。
更に登り詰めて山伏平に到着、此処から山頂は右手に折れて登ります。返りは此処で道間違いをしてしまいました。
2022年12月30日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 9:52
更に登り詰めて山伏平に到着、此処から山頂は右手に折れて登ります。返りは此処で道間違いをしてしまいました。
前方が開けているぞ。もう山頂か?
2022年12月30日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:00
前方が開けているぞ。もう山頂か?
いや、そこにはベンチがあり
2022年12月30日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:01
いや、そこにはベンチがあり
富士山の展望台でした。本来は正面にドーンと富士山が見えるはずですが、今日は全く駄目でした。
2022年12月30日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:01
富士山の展望台でした。本来は正面にドーンと富士山が見えるはずですが、今日は全く駄目でした。
もう一登りすると
2022年12月30日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:07
もう一登りすると
矢倉岳山頂でした。広〜い。
2022年12月30日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:07
矢倉岳山頂でした。広〜い。
矢倉岳 870メートル
2022年12月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:08
矢倉岳 870メートル
明神ヶ岳と箱根の大涌谷
2022年12月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:08
明神ヶ岳と箱根の大涌谷
大涌谷の噴煙と金時山
2022年12月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:08
大涌谷の噴煙と金時山
相模湾 小田原方面かな。
2022年12月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:08
相模湾 小田原方面かな。
山頂にはベンチも沢山有りました。古い石の祠もありました。
2022年12月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:08
山頂にはベンチも沢山有りました。古い石の祠もありました。
セルフタイマーで自分撮り 矢倉岳山頂標柱と記念写真
2022年12月30日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 10:10
セルフタイマーで自分撮り 矢倉岳山頂標柱と記念写真
金時山の右手の愛鷹山も雲の中
2022年12月30日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:10
金時山の右手の愛鷹山も雲の中
大涌谷の噴煙は良く見えました。その奥が箱根山ですね。
2022年12月30日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:11
大涌谷の噴煙は良く見えました。その奥が箱根山ですね。
金時山です。
2022年12月30日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:12
金時山です。
明神ヶ岳
2022年12月30日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:12
明神ヶ岳
枯れた三椏の花 春先には黄色の花が咲きます。
2022年12月30日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 10:12
枯れた三椏の花 春先には黄色の花が咲きます。
相模湾の左手にはよく見たら江ノ島が見えていました。
2022年12月30日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:13
相模湾の左手にはよく見たら江ノ島が見えていました。
正面が富士山です。厚い雲は動きそうにありません。
2022年12月30日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:14
正面が富士山です。厚い雲は動きそうにありません。
山伏平の分岐、最初に21世紀の森方向へ進んでしまいました。
2022年12月30日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:26
山伏平の分岐、最初に21世紀の森方向へ進んでしまいました。
間違って進む道には、こんな崩落地がありました。此処も通って進みました。
2022年12月30日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:32
間違って進む道には、こんな崩落地がありました。此処も通って進みました。
山伏平に登り返しました。さて進むべき尾根を探しますが、これは流石に違うだろうと・・・。
2022年12月30日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:48
山伏平に登り返しました。さて進むべき尾根を探しますが、これは流石に違うだろうと・・・。
少し登ってきた尾根を下ると分岐点がありました。此処を右手に折れて進みます。
2022年12月30日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 10:49
少し登ってきた尾根を下ると分岐点がありました。此処を右手に折れて進みます。
足柄峠方面へ行けば良かったのでした。
2022年12月30日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 10:49
足柄峠方面へ行けば良かったのでした。
真っ直ぐの道は崩落のため通行禁止になっていて、右の尾根へ登る迂回ルートがありました。
2022年12月30日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:03
真っ直ぐの道は崩落のため通行禁止になっていて、右の尾根へ登る迂回ルートがありました。
このロープ場は見た目以上に急登でした。下りでは気をつけるべき箇所です。
2022年12月30日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:09
このロープ場は見た目以上に急登でした。下りでは気をつけるべき箇所です。
こんな崩落地も
2022年12月30日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:13
こんな崩落地も
樹間から矢倉岳が見えています。
2022年12月30日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:17
樹間から矢倉岳が見えています。
万葉の歌の碑に着きました。
とぶさたて あしがらやまに ふなききり きにきりいきつ あたらふなきを
鳥鶏立つ:樹を伐採するときに、木霊をまつる振興儀礼のひとつだそうです。
2022年12月30日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 11:22
万葉の歌の碑に着きました。
とぶさたて あしがらやまに ふなききり きにきりいきつ あたらふなきを
鳥鶏立つ:樹を伐採するときに、木霊をまつる振興儀礼のひとつだそうです。
ごどうのやまと  こといちめん つしまの やみしやまの ひごえなり このこと・・・・
梧桐とはあおぎりのことらしいです。
万葉集はよくわかりません。
2022年12月30日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:22
ごどうのやまと  こといちめん つしまの やみしやまの ひごえなり このこと・・・・
梧桐とはあおぎりのことらしいです。
万葉集はよくわかりません。
ルートは確かにトレランに最適、よく整備されています。此処を最初後の方に進んだのですが間違い、前方に進むのが正解、わかりにくい。
2022年12月30日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:23
ルートは確かにトレランに最適、よく整備されています。此処を最初後の方に進んだのですが間違い、前方に進むのが正解、わかりにくい。
少し進むとこの標識がありました。これなら地蔵堂へ戻る万葉ファミリーコースだとわかります。もっと手前に欲しいなぁ。
2022年12月30日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:25
少し進むとこの標識がありました。これなら地蔵堂へ戻る万葉ファミリーコースだとわかります。もっと手前に欲しいなぁ。
四阿が途中にありました。
2022年12月30日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:39
四阿が途中にありました。
そこから臨む矢倉岳
2022年12月30日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:39
そこから臨む矢倉岳
地図をよく見るとまだ半分くらい
2022年12月30日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:40
地図をよく見るとまだ半分くらい
ヒメシャラの群落があるのは南国の山だなと感じ入りました。
2022年12月30日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:42
ヒメシャラの群落があるのは南国の山だなと感じ入りました。
お茶畑の横を抜けて
2022年12月30日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:53
お茶畑の横を抜けて
正面の道を左へ登って
2022年12月30日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:57
正面の道を左へ登って
自動車道路を少し戻って、この看板を見つけました。
2022年12月30日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 11:58
自動車道路を少し戻って、この看板を見つけました。
途中にうどん屋を発見、沢山の人で賑わっていたので後で寄ることにしました。
2022年12月30日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 11:59
途中にうどん屋を発見、沢山の人で賑わっていたので後で寄ることにしました。
地蔵堂の横を抜けて
2022年12月30日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:00
地蔵堂の横を抜けて
地蔵堂バス亭へ
2022年12月30日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/30 12:00
地蔵堂バス亭へ
そして地蔵堂駐車場に到着です。
ライトなハイキングでした。
2022年12月30日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/30 12:00
そして地蔵堂駐車場に到着です。
ライトなハイキングでした。
先程のうどん屋「万葉うどん」によってお湯うどんを注文、並盛りで570円
2022年12月30日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 12:17
先程のうどん屋「万葉うどん」によってお湯うどんを注文、並盛りで570円
追加は一玉100円 安くて美味しい!
2022年12月30日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 12:21
追加は一玉100円 安くて美味しい!
万葉うどんの後には登ってきた矢倉岳
2022年12月30日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 12:26
万葉うどんの後には登ってきた矢倉岳
日帰り温泉は誰かのレコで知ったおんり〜ゆ〜に行ってみました。良いお湯でしたが、値段もとても良いお値段でした。
2022年12月30日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 12:51
日帰り温泉は誰かのレコで知ったおんり〜ゆ〜に行ってみました。良いお湯でしたが、値段もとても良いお値段でした。
万葉うどんで購入した金太郎のバッジです。山バッジは何処にも見当たりませんでした。
2022年12月30日 16:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 16:20
万葉うどんで購入した金太郎のバッジです。山バッジは何処にも見当たりませんでした。

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(山と高原地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンe-Trex30xJ) 財布 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 手拭 チェーンアイゼン ガスカートリッジ コッヘル
共同装備
ライトなハイキングなので食事は行動食のみで十分でした。水もペットボトル一本で十分でした。雪の気配は全くありませんでした。

感想

「富士山の見える山」シリーズで矢倉岳へ登ってきました。
朝の東名高速が2時間の事故渋滞、急遽途中で高速を降りました。
とはいえ30分遅れくらいで無事に駐車場に着きホッとしました。

〇矢倉岳(やぐらだけ)標高 870m
関東百名山 関東百山 神奈川県の山(分県登山ガイド) 静かなる山 東京周辺の山350 富士山の見える山 日本100低名山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1427

金時山の直ぐ近くの山です。地蔵峠から両方登ることも出来ます。

〇展望
今日は富士山の景色は駄目でした。富士山側は厚い雲に覆われていました。
江ノ島方面含め海側は良く見えました。

偶然知ったうどん屋が今日の最大の収穫でした。
今回はお湯うどん(釜揚げですね)を食べましたが、次回チャンスがあればカレーうどんを食べてみたいです。

小学5年生とお兄さんの二人連れ他、結構多くの人達と行き会いました。
山頂は広くてベンチも沢山有り、ハイキングで登って皆で食事を楽しむには最適の山です。
皆様有り難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら