ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5044696
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

城山・ 発端丈山・葛城山 (伊豆三山)

2022年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
14.6km
登り
907m
下り
901m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:40
合計
4:32
8:40
8:44
23
9:07
9:08
10
9:18
9:22
9
9:31
9:31
10
9:41
9:42
12
9:54
9:54
19
10:13
10:13
4
10:17
10:17
9
10:26
10:30
9
10:39
10:39
17
10:56
10:57
11
11:08
11:11
16
11:27
11:45
2
12:02
12:02
20
12:22
12:24
27
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 伊豆のへそ駐車場 0558-76-1630

行き
自宅6:01発→駐車場8:06着(127.3粁)
帰り
駐車場13:11発→ニュー八景園(日帰り温泉)13:17着(2.8粁)
ニュー八景園14:08発→自宅16:29着(124.5粁)
東名高速綾瀬IC手前で追突事故の影響で30分程度の遅延

総走行距離:254.6粁
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
城山のクライミングコースは御法度です。
葛城山までの登りルートは余り人が歩いていない模様で荒れていました。
その他周辺情報 ニュー八景園 天空露天風呂 055-948-1500
今日は富士山が雲隠れ 確かに富士山が見えれば内湯からも露天からも絶景が楽しめます。葛城山も見えました。入湯料1,870円(税込)は一寸高い。
富士見館(500円)055-978-3014に先ず電話をしたのですが、大晦日の今日は午前中で営業を止めたとのことで、仕方なく高級日帰り温泉に入りました。
道の駅でトイレを利用し出発します。アプリを見ながら進みます。見えている一番左の山が城山のようです。
2022年12月31日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 8:28
道の駅でトイレを利用し出発します。アプリを見ながら進みます。見えている一番左の山が城山のようです。
城山の取り付きに着きました。
2022年12月31日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 8:44
城山の取り付きに着きました。
ハイキングコースのガイド看板
2022年12月31日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 8:44
ハイキングコースのガイド看板
城山はあの長嶋茂雄がオフシーズンにトレーニングで使った山だそうです。
2022年12月31日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 8:44
城山はあの長嶋茂雄がオフシーズンにトレーニングで使った山だそうです。
最初は一寸足場が悪いけれど、彼は此処を本当に走ったのかな。
2022年12月31日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:52
最初は一寸足場が悪いけれど、彼は此処を本当に走ったのかな。
大岩山の城山、この岩壁はクライマーでないと登れません。
2022年12月31日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 8:57
大岩山の城山、この岩壁はクライマーでないと登れません。
ロッククライミングルートは行ってはいけませんとあります。
2022年12月31日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:57
ロッククライミングルートは行ってはいけませんとあります。
城山発端丈山ハイキングコースを歩きます。
2022年12月31日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:10
城山発端丈山ハイキングコースを歩きます。
城山との分岐点に到着、城山めざし右手に先ず登ります。往復23分位かかりましたが、山頂で5分程度ノンビリしたので実際は往復18分位です。
2022年12月31日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:12
城山との分岐点に到着、城山めざし右手に先ず登ります。往復23分位かかりましたが、山頂で5分程度ノンビリしたので実際は往復18分位です。
城山(じょうやま)の山頂に到着
2022年12月31日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 9:23
城山(じょうやま)の山頂に到着
石の方位盤がありました。
2022年12月31日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:23
石の方位盤がありました。
その前方の景色がこれ、正面が巣雲山、右手に天城山の万二郎岳・万三郎岳、左手に箱根の駒ヶ岳や金時山
2022年12月31日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 9:23
その前方の景色がこれ、正面が巣雲山、右手に天城山の万二郎岳・万三郎岳、左手に箱根の駒ヶ岳や金時山
ここに富士山が見えるはずでしたが、昨日に引き続き今日も雲隠れ
2022年12月31日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 9:23
ここに富士山が見えるはずでしたが、昨日に引き続き今日も雲隠れ
ザックの上にカメラを置いてセルフタイマーで自分撮りです。城山山頂、今日の一座目。
2022年12月31日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 9:26
ザックの上にカメラを置いてセルフタイマーで自分撮りです。城山山頂、今日の一座目。
城山から分岐点へ降りて、発端丈山方向へ進みます。途中で舗装道路を渡って此処を登ります。駐車場もありました。
2022年12月31日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:46
城山から分岐点へ降りて、発端丈山方向へ進みます。途中で舗装道路を渡って此処を登ります。駐車場もありました。
よくわからない看板が幾つか出てきます。出払い とは?
2022年12月31日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:51
よくわからない看板が幾つか出てきます。出払い とは?
ふっとりば とは?
2022年12月31日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:56
ふっとりば とは?
葛城山背面登山口を通過、そのまま発端丈山へ先ず向かいます。
2022年12月31日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 9:58
葛城山背面登山口を通過、そのまま発端丈山へ先ず向かいます。
葛城山への登りは此処を右手に少し降りて進み、みかん園の手前の登りを使いました。ここは発端丈山へ向かいます。
2022年12月31日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 10:00
葛城山への登りは此処を右手に少し降りて進み、みかん園の手前の登りを使いました。ここは発端丈山へ向かいます。
発端丈山・・・何と読むのか下山してからわかりました。ほったんじょうざん です。
2022年12月31日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:00
発端丈山・・・何と読むのか下山してからわかりました。ほったんじょうざん です。
伊豆の国市に入ると標識のデザインも変ります。
2022年12月31日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 10:15
伊豆の国市に入ると標識のデザインも変ります。
気持の良いハイキングコース
2022年12月31日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:23
気持の良いハイキングコース
ロープ場が出てきましたが、登りでも下りでも不要でした。
2022年12月31日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:25
ロープ場が出てきましたが、登りでも下りでも不要でした。
空が開けているということは
2022年12月31日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:31
空が開けているということは
そこが発端丈山の山頂でした。
2022年12月31日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 10:31
そこが発端丈山の山頂でした。
港の方、このまま進みたいくらいですが、車なので今日は周回コースです。
2022年12月31日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 10:31
港の方、このまま進みたいくらいですが、車なので今日は周回コースです。
葛城山が見えました。
2022年12月31日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 10:31
葛城山が見えました。
やはりザックの上にカメラを置いてセルフタイマーで自分撮りです。発端丈山山頂です。今日の二座目。
2022年12月31日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/31 10:32
やはりザックの上にカメラを置いてセルフタイマーで自分撮りです。発端丈山山頂です。今日の二座目。
最後の山、葛城山へ歩を進めます。軽い登り返しが二回あります。
2022年12月31日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:01
最後の山、葛城山へ歩を進めます。軽い登り返しが二回あります。
分岐点をみかん園方面へ進みます。鹿害保護の対策かな。
2022年12月31日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 11:11
分岐点をみかん園方面へ進みます。鹿害保護の対策かな。
大きな樹木も鹿は樹皮を食い散らかすので保護されています。
2022年12月31日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 11:11
大きな樹木も鹿は樹皮を食い散らかすので保護されています。
この綺麗な看板の処、そのまま左手に進まずに、後ろ右手への道を登ります。
2022年12月31日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:12
この綺麗な看板の処、そのまま左手に進まずに、後ろ右手への道を登ります。
その道は殆ど人が通っていなくと思われる荒れた急登でした。
2022年12月31日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:12
その道は殆ど人が通っていなくと思われる荒れた急登でした。
写真で見えるよりも結構急でした。
2022年12月31日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 11:27
写真で見えるよりも結構急でした。
ポンとここに出ました。電流の通っている線を越えて舗装道路に出ます。途端に観光客が沢山で一寸辟易しました。
2022年12月31日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 11:29
ポンとここに出ました。電流の通っている線を越えて舗装道路に出ます。途端に観光客が沢山で一寸辟易しました。
途中何度か一緒になった横浜の方に撮っていただきました。
今日の三座目、葛城山山頂です。ここにはロープウェイで登ることが出来ます。
2022年12月31日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/31 11:32
途中何度か一緒になった横浜の方に撮っていただきました。
今日の三座目、葛城山山頂です。ここにはロープウェイで登ることが出来ます。
葛城山山頂からの景色、天城山から、少し前に登った金冠山・達磨山が見えています。
2022年12月31日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:35
葛城山山頂からの景色、天城山から、少し前に登った金冠山・達磨山が見えています。
パノラマワークがありました。
2022年12月31日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:49
パノラマワークがありました。
葛城山の二等三角点
2022年12月31日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:49
葛城山の二等三角点
冨士山方向はこんな感じで、富士山は全く確認できませんでした。沼津アルプスが良く見えています。
2022年12月31日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:50
冨士山方向はこんな感じで、富士山は全く確認できませんでした。沼津アルプスが良く見えています。
足湯がありましたが、若者で占領されていておじさんの入る余地無し。
2022年12月31日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 11:51
足湯がありましたが、若者で占領されていておじさんの入る余地無し。
100円みたい
2022年12月31日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/31 11:51
100円みたい
ロープウェイの山頂駅
2022年12月31日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 11:52
ロープウェイの山頂駅
下山する途中、上空にロープウェイヶ通ります。自分の子供が小学生から中学生位の時に乗ったなぁと。
2022年12月31日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:03
下山する途中、上空にロープウェイヶ通ります。自分の子供が小学生から中学生位の時に乗ったなぁと。
この道は一番安全なルートでした。横浜の方と話ながら降りたらあっと言う間にここに着きました。
2022年12月31日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:06
この道は一番安全なルートでした。横浜の方と話ながら降りたらあっと言う間にここに着きました。
みかん園が見えてきました。
2022年12月31日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/31 12:24
みかん園が見えてきました。
ハイキングコースの看板、ここで三山の名称が確認できました。
2022年12月31日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:27
ハイキングコースの看板、ここで三山の名称が確認できました。
小坂みかん狩り園、楽しそうな家族連れが沢山来ていました。
2022年12月31日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:28
小坂みかん狩り園、楽しそうな家族連れが沢山来ていました。
舗装道路を歩き、道の駅へ戻ります。葛城山と城山が見えています。
2022年12月31日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 12:49
舗装道路を歩き、道の駅へ戻ります。葛城山と城山が見えています。
伊豆のへそ 道の駅へ戻りました。
2022年12月31日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:58
伊豆のへそ 道の駅へ戻りました。
農産物直売所
2022年12月31日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:03
農産物直売所
道の駅 伊豆のへそ・・・苺だらけでした。
2022年12月31日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 13:04
道の駅 伊豆のへそ・・・苺だらけでした。
ニュー八景園を日帰り温泉として利用しました。汗を流してから一路自宅へ車を走らせました。お疲れ様でした。
2022年12月31日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/31 13:24
ニュー八景園を日帰り温泉として利用しました。汗を流してから一路自宅へ車を走らせました。お疲れ様でした。

装備

MYアイテム
24c
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(山と高原地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンe-Trex30xJ) 財布 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ 手拭 チェーンアイゼン ガスカートリッジ コッヘル
備考 トレーニング兼ねて水やチェーンアイゼンを持っていきましたが、ペットボトル一本とソフトシェルとスマホアプリがあれば後は不要なハイキングでした。
トレランシューズで問題なしのコースでした。

感想

2022年の登り納めは伊豆三山にしました。

〇城山(じょうやま)標高342m
静岡の百山 静岡県の山(分県登山ガイド) 伊豆三山 温泉名山1日トレッキング
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=4047

〇発端丈山(ほったんじょうやま)標高410m
静岡の百山 日本百低山 静岡県の山(分県登山ガイド) 伊豆三山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1077

〇葛城山(かつらぎやま)標高 452.8m
静岡県の山(分県登山ガイド) 富士山の見える山 伊豆三山 温泉名山1日トレッキング
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1078

大晦日、伊豆三山にハイキングに出かけてきました。
城山の途中から行き会った横浜の方と葛城山山頂とそこからの下りで少しお話が出来、楽しいひとときでした。お互いに幌尻岳だけ残している99座の仲間でした。年齢も近く色々な話が楽しかったです。ありがとうございました。

2022年は幌尻岳三度目の山行中止、竹村新道での滑落事故が強く記憶に残る年でした。白峰三山縦走や針ノ木サーキット周回など充実感を味わえた山行も沢山有りました。
この一年の山行は皆妻始め家族に大いなる感謝の連続でした。
2023年という来年が、先ずは家族の健康、そして怪我なく目一杯山歩きが楽しめる一年になりますようにと願いを込めて、2022年のレコを閉じます。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

24cさん、お疲れ様でした。
横浜のwakushigeです。
今日は葛城山の頂上から下山まで楽しくお話でき、有意義な2022年の最終日を送ることができました。
百名山の最後の一座(幌尻岳)、なんとか今年(2023年)に達成したいですね。
私も体調を壊さずに頑張っていきたいと思います。
今日は本当に有難うございました。
今年もよいお年でありますようにscissors
2023/1/1 1:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら